
今だウイルスバスター2006を使って特に不具合は無いけど、そろそろウイルスバスター2008にしても大丈夫かなと思っていたが
この情報はねーよ。
ウイルスバスター2008の驚くべき仕様。
http://madotachi.net/Entry/3/
>不正変更の監視の機能の詳細についてですが
>一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。
>このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
>削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。
>同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
>不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
>自動的に拒否されるようになります。
>また今回の検証(DLLファイルの作成を行っての動作確認)についても
>ホームページ設定の書き換えについては既にリストに登録されている可能性が高く
>上記の通り「常に確認する」を選択して頂いても、自動的に拒否される事については仕様となります。
>セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが
>常に拒否されることに対しまして、お客様にご不都合をお掛けするのであれば
>残念ではございますが、「不正変更の監視」機能を無効にしてご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
なにこの使えなさ。
絶望した! 使えないウイルス対策ソフトに絶望した!
やはりウイルスバスター2006が一番使える。
出来が極めてひどい2007は入れなくて大正解だったが、
2008もこれが仕様だと言い張るなら直るまで入れん。
フリーの
avast!と考えちゃうな・・・。
ウイルスバスター2006のダウンロードはこちらw
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/01/11 02:19:02