• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

まちがい

投票用紙、小学生に交付=大柄で成人と思い込む-大阪市
8月30日19時52分配信 時事通信


 大阪市選挙管理委員会は30日、同市西淀川区の投票所で、父親と一緒に訪れた小学生の女子児童(11)に、衆院選比例代表と最高裁裁判官国民審査の投票用紙を誤って交付したと発表した。誤交付した担当者は「大柄だったので成人と思った」と説明している。
 児童が投じた票は特定できず、有効という。市選管は「深くおわびし、再発防止策を検討する」としている。
 市選管によると、同日午後、投票所に来た父親が小選挙区の投票を済ませた後、比例代表と国民審査の投票用紙を受け取る際、後ろにいた児童も用紙を渡された。記載台で記入し投票した児童は「用紙を渡されたので投票した」と話しているという。
 別の係員が児童の幼い様子に気付き、未成年と分かった。


この記事面白すぎるよね!!


私なんか20歳の時に市バスを降りるときにお金入れたら運転手さんが「おつりおつり!!」って大声で私を呼ぶ。
またや~子供に間違えられた。
「ありがとう~」と言っておつりを受け取りました。せっかくやし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/30 20:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 20:58
11才で 成人に見られるか

20才で小学生に見られるか

どっちが得やねんやろ????
コメントへの返答
2009年8月31日 8:09
最近の小学生は体格がいいしね~けど顔見たら幼かったと思うんだけどなぁ。
私??んんんんんん・・・若いころは幼かったかも・・・24歳で18歳の大学生に自分より年下やと思われてたし・・・・
若く見られて得かなぁ???
2009年8月30日 21:19
投票所に逝けば投票出来るんかい?

お役人さん!

入場券が必要じゃ・・・・・

お粗末な話!!!!!
コメントへの返答
2009年8月31日 8:22
入り口でチェックされるのは有権者だけ。ついてきた子供はフリーパス。んで・・・一回目の投票では引き換えるものがあって、二回目になかった??・・・ここから投票出来たわけですよね?

有権者は入り口で赤い羽根でも胸につけなきゃだめですね
2009年8月30日 21:21
子供はどこから見ても子供やと思うけど渡す方は緊張してたんちゃうんかな?
コメントへの返答
2009年8月31日 8:14
立会人にも初めての人がいますからね。余裕がなかったのかもしれませんね。
2009年8月31日 0:36
投票用紙の受け取りで、本人確認の為に生年月日まで聞かれましたけど。。。

人が多過ぎてテンパってたのかな?^^;
コメントへの返答
2009年8月31日 8:18
入り口でチェックされるのは有権者だけで付き添いまでチェックしないですよね。

んで大柄な子供が一緒に入って・・・姿をしっかり見ないで順番に渡したのかな?
2009年8月31日 8:10
おつりが来ましたか
(^o^)


今や

無料で…す…ネ(^-^)b








ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2009年8月31日 8:21
ぶち殺されたいかてめぇ~!!ってなこと言いませんわ~お~っほっほっほ大和撫子ですからね~

無料券欲しい!!
あれ欲しい!!
大阪市民でいて何がいいってバス地下鉄無料券だけ。

早く年いってもらいたいかって??
いや~もらえんでいいから若い方がいいですわ。
2009年8月31日 19:15
凄いですよね~~!!
でもあり得ない話ではないような投票所内でしたもんね~!
もっと人の配置や手順など改善の余地があるような気がします。
無駄も多いような気もするし・・・^^;
コメントへの返答
2009年8月31日 19:20
小学生が投票って言うのがびっくりですよね。

気がついた人は冷や汗が出たでしょうね~特定できないから有効だなんてびっくりです。

まぁ一票違いで当落はないでしょうけどもしあったらどうするんでしょうね??

入場するときに有権者だというなにか目印が要りますね。
2009年9月1日 12:34
投票所の方式が違うのかな?
比例代表と国民審査の投票用紙貰う時に、最初に受付で貰ったレシート渡さないといけなかったですが・・・。
でもこの小学生、どんな気持ちで記入したのでしょうか?

ちなみに家の娘(小4)は投票箱に投票用紙を入れるのが好きです(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 15:19
私は期日前投票に行ったのですが、本人確認ののち何か手渡されました・・・それと引き換えに商戦選挙区の投票用紙をもらい記入・・次は何も引き換えるものはなく流れ作業で比例の投票用紙貰いましたよ。

いくら私が地面に近くても子供には間違われませんでした~ちゃんちゃん♪

子供が大人に間違われたかと思えば神奈川では21歳の娘さんが子供と間違われ投票用紙をもらえないで怒って帰ったとか。

プロフィール

「久しぶりに来てみました http://cvw.jp/b/156039/38950309/
何シテル?   12/03 22:54
大阪の片隅でつつましく生きています。明菜を守るために元気で居たいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつもの俺たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 10:25:34
 
別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/08 11:31:43
 
この幸せをいつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/18 13:05:49
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーはいいな!山道も平気。のんびり走ってても似合う。いい車です。大事にします。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
大衆車カローラ。平凡だけどそれなりに走る車だった。
ローバー ミニ ローバー ミニ
とっても可愛いMINI。丸8年乗りました。可愛いけどけっこう勝気に走ります。ゴーカートみ ...
スズキ アルト スズキ アルト
息子の初めての車。 僕の可愛いアルトちゃんと呼んでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation