• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

シュビムワーゲン

水陸両用車
2012年10月15日
シュヴィム(シュビム) ワーゲン(独:Schwimmwagen)は、第二次世界大戦中にドイツ軍が使用した四輪駆動の水陸両用車。大戦中に最も多く生産された軍用水陸両用車である (本項では「Wagen」のカタカナ表記について、フォルクスワーゲンの例に倣い「ワーゲン」と表記する)。1940年、ドイツ国防軍はポーランド侵攻以来の戦訓として、歩兵一個分隊が乗車したまま河川を渡河できる水陸両用車輌の必要性を認識した。そこで1940年6月、陸軍兵器局   開発・試験部第6課(WaPrüf 6)はポルシェ社にTyp 82キューベルワーゲンを基にしたプロトタイプの設計を依頼し、同年7月より、ポルシェとハイルブロンのダンツ社によって、Typ 128水陸両用車の開発が開始された。設計上、キューベルワーゲンとの最も大きな違いは、四輪駆動とすることであった。また、バスタブのような車台構造、車体後部に取り付けられた3枚翼のプロペラ(着脱式、使用しない際は上に跳ね上げる)、及び強化された1,131cc(24.5馬力)の水平対向型エンジンが特徴である。プロペラによる水上推進は10km/hでの航行を可能にした。1940年9月には最初の試作車が完成し、11月に3輌が初めて陸軍に引き渡された。ポルシェと軍により、1941年まで、シュヴァルツヴァルトやチロル、バルカン半島などで実用試験が行われた結果、水陸両用車としての車体安定性や走破性が不十分である事が明らかになった。また、武装親衛隊のオートバイ歩兵大隊で使用しているサイドカーをこの水陸両用車と置き換えたい親衛隊作戦本部からの要請もあり、整備性や不整地走破性の向上を計った改良型Typ 166が設計され、1941年8月にその試作車が製作された。Typ 128の軸距はキューベルワーゲン同様240cmであったが、Typ 166では200cmに短縮され、車体長は37.5cm、車体幅は14cmコンパクト化された。1942年春から先行量産車によるテストが重ねられた後、同年秋から部隊配備に向けて本格的な量産が開始された。制式名称はLeichter Personenkraftwagen K2s (4x4) Volkswagen Typ 166「軽乗用自動車K2s(4輪駆動)フォルクスワーゲン166型」で、その水陸両用能力から「シュヴィムワーゲン」Schwimmwagen(英:Swim car、泳ぐ車)または「シュヴィマー」Schwimmer(英:Swimmer、泳ぐ人・水泳選手)と呼ばれた。1944年8月、連合軍のベルリン爆撃により、車体製造を請け負っていた Ambi-Budd-Werke社の工場が破壊された事で、事実上シュヴィムワーゲンの生産は不可能となり、以降は、現ヴォルフスブルク市のフォルクスワーゲン社工場で残存部品を使って少数が組み立てられただけであった。1941年から1944年までの間に14,276輌のTyp 166が製造された。
ウィキペディアより転載

御殿場市内にある某自動車修理工場 社長の知り合いのコレクション。
万一バスタブのような車台が被弾し穴があき浸水しても予備タイヤ含め計5個のタイヤが浮き輪の役目をし、水没することはない。
※通年一般公開は、しておりません。

イイね!0件




タグ

関連情報

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「設備投資
レンズ・照明付きワークスタンド購入
さぁGW後半突入!
燃えるぜ!
GW?
いまさら
あまり関係ね~けんど
爆」
何シテル?   05/03 17:05
小原庄助と申します。 日々の出来事を徒然なるまま書き記した心象スケッチの為、コメント受け付けておりません。 共感出来たり、はたまた馬鹿馬鹿しい事もおありでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

街から忽然と消えた謎の蒸気機関車「MAV375型1026号機」・5年探し続けて遂に発見!(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:10:41
運試し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:48:30
静岡県 蓮台寺 千人風呂 金谷旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 18:28:22

愛車一覧

スズキ ジムニー 九四式軽装甲車jimimog (スズキ ジムニー)
九四式軽装甲車jimimog 2021年4月10日契約 2022年5月14日納車
マツダ RX-7 アンフィニRX-7 (マツダ RX-7)
マツダ アンフィニRX-7 Ⅳ型RS に乗っています。 開発者皆様の志を想い、出来るだけ ...
マツダ デミオ それ行けカープ号 (マツダ デミオ)
山椒は小粒でもぴりりと辛い。 小柄でキビキビした走り。 それは廣島東洋カープの忍者、菊池 ...
スズキ エブリイ M113  男の仕事場仕様 (スズキ エブリイ)
働くみなさんを応援します! 脚立などの長い荷物や、工具類などのかさばる荷物を積み込可能。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation