• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

振り返ってみると・・・

ちょっとパソコンの整理をしていて、自分のFCの懐かしい写真が出てきました^^

・・・とは言っても、HPの方にも載せているんですが(笑)
・・・あちらは全然更新してないので( ̄∀ ̄)





今のFCを購入したのは1997年6月~♪
・・・が、当時の写真はありません(爆)

というのも、購入してから3年くらいはマフラーとホイールが変わっているだけのほぼ
”ノーマル”
状態でした(;・∀・) 


色々やりだしてしまったのが、2001年くらいから・・・。



でも、普通です・・・エアロミラーは付いてますけど・・・しかも今も使ってるヤツ(笑)
ちょっと眠たそうな顔ですけどね~( ̄▽ ̄)





で、だんだんおかしくなってきたのは、2002年から・・・。

ちょうどエンジンの圧縮圧力が落ちてきたのと、タービンもお疲れとなり、エンジンをOH・・・ついでに色々色々色々色々やって・・・


外装もおかしなことになりまして・・・(;・∀・)
ちなみに撮影場所は、今の場所になる前のいつものお店前です!!

・・・ナンバープレートが”長崎”なのは、この時期は”長崎”に住んでいたから・・・。

そうです、いつものお店でセッティングを取るために、わざわざ自走して相模原まで行ったんで~す( ゚∀゚)アハハ
・・・何やっていたんだろ、自分~( ̄▽ ̄;)





そして、同じ2002年の10月には、ノーマルの車幅なのに今付いているGTウィングを先行して付けてしまい・・・


非常にバランスが悪い車に・・・( ̄▽ ̄;)




でもそのままの状態で乗り続けて、やっと2003年4月にワイドボディーになります♪


・・・でもホイールが引っ込みすぎ~(ノД`)





だったので、2003年9月にホイールを購入して~外装はほぼ現在の仕様になりました~(・∀・)


この時の外装の色はRX-8純正色の「ベロシティレッドマイカ」でした^^
・・・なんとなくバイナルみたいのが貼ってありますが・・・気にしないでください( ̄▽ ̄;)





でもって、2007年8月に2度目のオールペンを実施!!
自分でエアロを修理~♪



で、アウターハンドルやらの外装を出来るだけ外して~カラーチェンジ~♪
今度の外装の色は「キャンディーレッド」!!

空を飛びそうですけど、飛べませ~ん(゜▽゜ ;)




ということで、現在に至りま~すヽ(´∀` )ノ






まぁ~結局は・・・















ネタがなかったので、振り返ってみただけです~ヽ(゚∀゚)ノ


・・・すみません( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | FC3S関連 | 日記
Posted at 2010/05/13 23:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 23:19
ひとのこと言えた立場じゃないですが……




まったく、面影ないよ~(@゚▽゚@)
コメントへの返答
2010年5月15日 16:52
・・・確かにこうして振り返ってみると、別のクルマになってますね・・・(;・∀・)

一応、”進化した”ということでお願いしま~す(;;・∀・)
2010年5月13日 23:52
abeさんのFCがドノーマルだったなんて信じられません(^^)
長崎から自走で神奈川まで行ったなんて凄すぎですww
でもこうやって徐々に弄っていった方が飽きが来なくて良いかもしれませんね。
まあおいらの場合はお金が無いので必然的に徐々にって事になってますが(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月15日 17:01
もともとはノーマルだったのに・・・気が付いたらあんな姿になってました~( ̄∀ ̄)

実家が神奈川なんで、帰省の時は混雑時を避けて、FCで帰って来ていたんですよ~♪

そうですね、徐々に自分好みに仕上げて行く方が、愛着も沸きますし楽しいと思いますよ~(^^)
2010年5月14日 0:21
ぉばんデス(人бω<●)

んわぁ~d*abesanも変態街道を真っ直ぐ走ってきたんデスねぇ~(o>∀<o)笑

ァレ!?( ̄д ̄;)
RX-8の色でバイナル貼ってる時にもRX-7マガジンに乗ってませんでしたか??
なんだか見覚えがあるデスョ~(・∀・)ノ

ぉじぃは今のFCに5年乗って去年1年かけてやっと外装が今の形になったデス(*≧m≦*)笑
コメントへの返答
2010年5月15日 17:04
ぉばんデス~(*´∇`*)

あはは、確かに変態街道をまっしぐら~って感じですねヽ(°▽、°)ノ

あれはロータリーマガジンですね~^^

あの時は、すでに神奈川にいたんですが・・・イベントに参加するためだけに、山口まで行ったんですよ・・・( ̄▽ ̄;)

徐々に楽しみながら弄っていくと、愛着も沸きますからね~♪
2010年5月14日 1:11
ひとのこと言えた立場じゃないですが……





どこでどう間違ってしまったのでしょうか~!(爆
コメントへの返答
2010年5月15日 17:07
・・・まったくそのとおり~(゚∀゚)

最初はノーマルだったのに、あんな姿になってしまって・・・( ゚∀゚)アハ

もう後戻り出来な~い( ̄∀ ̄)
2010年5月14日 7:55
納車当時は超がつく位地味だったんですね(^◇^;)

そしてGTウイングを装着した辺りから暴走(?)が始まったと?!

拙者は・・・外装こそ変わっていませんが、こっそり暴走した事があるのは内緒です☆(謎)

あの車を見て、あそこまで変な事(!?)をやってる人もいますまい( ̄▽ ̄;)アハハッ。。。
コメントへの返答
2010年5月15日 17:09
ホントに地味でしたね~(;^ω^)

最初は我慢出来ていたのに、途中から暴走(?)しちゃいました~(笑)

うん? 4どああ~る。さんもこっそり暴走したんですか!?

なんだろ~(・_・)?
2010年5月14日 11:38
お疲れちゃ~ん(^O^)/

うはは!
FCの正しい正常進化の形でしょう♪

しかし、最初の頃のは想像がつかないのは
みんな一緒だねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月15日 17:10
お疲れちゃ~んでっす~(^O^)/

あはは、正しい正常進化ですかね~(笑)

確かに! こうやってみると、全く違ったクルマだったんだ・・・と思いますね~(;´∀`)

たまに振り返るのもいいですね(笑)
2010年5月14日 12:18
abe号の進化過程を記録ですか・・・
こう見ると・・・人間の成長過程と似てますね・・・
生まれた頃(生産時)は、皆同じで・・・月日が経てば個々に成長(進化)する。
コメントへの返答
2010年5月15日 17:11
そうですね、人間の成長過程と似てますね~^^

・・・うちのFCはグレてしまったのでしょうか( ̄▽ ̄;)?
2010年5月14日 13:23
キャンディーレッドいい色ですよねー(´¬`)

そして着手し始めてからの変貌っぷりがすごいっすね(´¬`)

最近紫色の車が追随してきてますが(´¬`)
コメントへの返答
2010年5月15日 17:13
こうやって、写真を見てみると、同じ赤でもだいぶ違いますね~(;´∀`)

なんか、こうやって見てみると、かなり途中からおかしな方向にいってしまったと思ったりww

紫色の車には、追い抜かれてしまうかもしれませんね~( ゚∀゚)
2010年5月14日 16:00
いい意味で進化しましたねー!

赤でもこんなに雰囲気が変わるんだ(^O^)

当初の面影はやっぱりないね~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月15日 17:15
一応、進化しているみたいです^^;

こうやってみると、かなり雰囲気が違うんですね・・・知らなかった(笑)

うーん、今はノーマルにも憧れているんですが・・・どちらにしてもカッコイイんですけどね~(´∀`*)♪
2010年5月14日 21:14
FCの正しい乗り方ありがとうございま~す(爆

赤の時もカッチョイイですね♪
コメントへの返答
2010年5月15日 17:16
・・・正しい乗り方なんでしょうか~( ̄▽ ̄;)?

この時の赤もいい感じでしたね~♪

さて、次は何色にしようかな~(爆)
2010年5月14日 22:55
「雪國」のパクリで( ̄O ̄)
「追い掛けて~追い掛けて~追い掛けて~abe号~♪」

ワタスのFCも買った時は赤で同じ様にステッカーが貼ってありましたわ( ̄m ̄)

次は羽を真似しようかな~♪
・・・ワイド化にしなきゃイカンのか~(;´Д`)
コメントへの返答
2010年5月15日 17:19
あ、やっぱり追いかけられているのか・・・( ̄▽ ̄;)

そうですよね、にゃんこさんも元々は赤だったんですもんね^^

羽は決定だとして、次はなんだろ???

ワイドボディーなら、思い切って10cmワイドくらいにしちゃってくださいよ~( ̄∀ ̄)♪
2010年5月14日 23:56
歴史がありますね~。
自分はまだ8年ほどです。(笑)
自分はお金がないので盆栽のごとく少しづつやっています。

d*abeさんとはじめてあったときの年にエイトの赤から半年後にはキャンディーへ…!
キャンディーになる前を見れて良かった~♪

そういえば長崎って言ってましたね。
自分は静岡からって言ったら、d*abeさんは昔長崎から自走できたよ~。
って言ったのはビックリ!未だに覚えてますよ~。(笑)

コメントへの返答
2010年5月15日 17:22
いろいろと写真が残っているので、たまに振り返ると面白いですね~^^

やっぱりコツコツとすこしづつやっていった方が楽しいと思いますよ~♪

エイトの赤はまだ純正色の塗料が出回ってなかったので、作ってもらったんですよ♪
・・・ちょっと色が違っていたのは内緒です(爆)

今は長崎まで自走出来るかな~(;´∀`)? 

行きたい気持ちはあるんですが、か、体が・・・(ノД;)
2010年5月15日 18:25
歴史が感じられるマシンでなによりです♪


自分のFCなんか18年ほとんど変わってないw
コメントへの返答
2010年5月16日 16:02
あはは、なんか面影がなくて、逆にかわいそうな感じですが^^;

同じ状態を維持するっていうのも、すごいと思いますよ!!

18年も同じクルマを大事にしている人もあまり居ないんじゃないですかね~(´∀`)
2010年5月16日 20:06
abeさん号の素晴らしき歴史ですな(^○^)

ウチも購入時(シャドーシルバーだった頃)の画像と現在の状態を時々比較します^^

最初はMTへの換装とFDのシフトノブを装着している以外は完全にフルオリジナルだった我が愛車。
納車前にシェードグリーンに塗り替えてもらった事で全ての理性が崩壊しました(笑)

一応今後もオリジナルの雰囲気は残しつつのモディファイとなりそうです(^^;

知人のNSXは年齢を重ねる度にフルオリジナルに戻りつつ有りますよ(笑)

 
コメントへの返答
2010年5月17日 21:56
・・・素晴らしいのかわかりませんが~^^;

ポン酢さんのFCは、オリジナル+αの雰囲気で、とてもいい感じですよ~♪

ポン酢さんのFCこそ”正常進化”だと思いますよ~^^

・・・うちのは”突然変異”的な感じかな( ̄▽ ̄;)?

やっぱり最終的にはフルオリジナルに戻りたがるような気がしますが・・・うちのはもう戻れないですからね~(笑)
2010年5月17日 20:22
FCとの歴史・・・いいなぁ^^;
ウチは何故か写真とかほとんど撮ってないから初代も2代目も写真残ってない・・・
みんカラ始めてからかなぁ?写真撮り始めたのは^^;

今じゃノーマルに乗るabeさんは想像できないっすねww
コメントへの返答
2010年5月17日 22:00
最初は弄ってなかったので、全然写真を撮ってなかったんですが・・・。

当時全国規模であったRX-7のクラブの九州支部に加入して、みんなでワイワイやりだしてから、写真も撮り出して、色々と弄りも加速していったような・・・^^;

あちこち出掛けてオフ会とかもやっていたんで~♪

いやいや、ノーマルのFCにも乗りたいのよ~、ホントは~(笑)

プロフィール

「明けましておめでとうございます😅 http://cvw.jp/b/156355/46657176/
何シテル?   01/04 13:45
SE3Pと生活しております。・・・というか生活の中心になってます(^^; こちらでHPを公開しています・・・あまり更新出来ていませんが(^^;;; よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カップリングファン オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 14:03:39
ベビー用カーステッカー作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 22:57:59
静7SP まとめ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 21:12:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-7(FC3S)に20年乗っていましたが残念ながらエンジンブローさせてしまい、ロータ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンブローによりドナドナ(ノД`)シクシク ※ 2014年11月に 【Rマジック ...
その他 その他 その他 その他
うちのペットのスミレちゃんの画像置き場
その他 その他 その他 その他
カワサキの「BALIUS」です。 ・・・えーと車ではありません(爆) このバイクも10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation