• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

和製M3なの???

和製M3なの??? 雨で何処にも行く所がないと、お台場にばかり行く馬鹿な家族です・・・

まあ 暇つぶしですが!

画像のレクサススペックや価格を見るとE90 M3を意識してるのか???このレクサスを意識してM3もセダンを投入したんでしょうか???

巷じゃ比較されてるらしいけど、無難に選ぶならレクサスでしょ!

そこまでのお金が有れば、何も国産に拘る事もないから自分ならM3買うけどね(笑)

乗った事ないし、乗るなんて恐れ多いけどE90 M3と比べちゃいけないんじゃないかな???

色々な所を走れば答えは簡単に出てくると思うけど・・・試乗はそんなに出来ないからね~!

皆さんなら、買うお金があってどっちか買いなさいと・・・言われたらどっち~!

ちなみに自分はE46 M3が一番欲しい(汗)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/05/11 16:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

うな専😋
o.z.n.oさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年5月16日 7:43
間違いなく「M3」ですね。好き嫌いの話になりますけど、
デザインにも中身にもレクサスにはまだ信用がないというか歴史の重みがないというか…。
 車だけじゃないですけど、「スペック」はほとんど意識しない派っすね。カーオーディオでも一ケタのワット数しかないアンプで驚くような美音を奏でるものもありますし、前後重量配分50:50!!ってカタログ記載された高級車を実際見るとリアオーバーハングにバッテリー載せてバランスとってるだけだったり(例外もありますが)…
 ですんで、車買う時はディーラーが嫌がるくらい、試乗します。
そのうち、鍵渡されて「どおぞご自由に~事故んないでね~」ってひとりで行かされること度々…
 そうなるとしめたもの…存分に味わい尽くしてやりますヽ(`Д´)ノ!
ついでに乗りたい車が試乗車であって、尚且つ車検や定期点検がかぶろうもんなら、
「代車、これ貸して(・o・)」っておねだりします。もちろん、それまでに営業さんとがっつり仲良くなっとくのは当然ですが…。
コメントへの返答
2008年5月16日 18:02
M3をターゲットにしてるとしか思えませんよね~!

レクサスは一応 特別なブランドなんでしょうけどね・・・

最近はレクサスワイパーなんて言われてた物が、マークXにも使われちゃったりチョットガッカリ・・・

自分はあまり試乗はしない方ですね~!

何となく、メーカーのイメージ?先入観が強いのでエンジンや足回りはこんなもんだろうって思っちゃうから(笑)

運転しやすいとかは、慣れですしね~!

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation