22日は白馬五竜にてスキーを。昨日は朝4時に房総へ行ってきました。
22日は夜に積雪があった為コンディションは山頂でパウダー状況でした。
朝9時頃から昼まで2年ぶりのスキーを十分楽しんできました。
例年なら余裕でベタ雪のはずでしたがサラサラ^^
思わぬ天気に恵まれラッキー。
でも日差しがとても強くて日焼けも酷かった、顔も真っ赤(笑)
またリフトに乗っているときに撮影に夢中になり
手袋を落とす始末。。。
来シーズンはこんなこと無いように。
帰りには白馬に来たら必ず寄る中華料理桂花へ
学生時代バイトの頃、先輩達によく連れて行ってもらった
思い出多い店で、中華料理全般イケル店ですが
角煮そばと餃子をかならずオーダーで
柔らかい豚肉とあんかけと上品なスープがとにかく絶品で
今回も2年ぶりでしたが相変わらず美味しかった。
そして昨日は菜の花を狙って早朝に出発して房総の小湊詣でへ
昨今の人気で撮り鉄だらけかと思いきや
朝は結構静かな様子。
落ち着いて菜の花とレトロな列車を見ることができて満足でした。
また木造の駅達も未だ頑張っている素敵な場所が多かったです。
いつまでも残ってほしい風景が都心に残っているのが
信じられないくらい良い場所でした。
白馬五竜スキー場山頂より
3月と思えない景色 夜10CM程の積雪がありゲレンデはパウダースノー
知らない人達(笑) 自分はスキーしかできないw
山の名前良く分からず、あちらは富山県側
リフトからの撮影 手袋落下(ToT)
白馬にきたら必ず行かないと 豚角煮そばは必須~
大町温泉郷より 高瀬川と北アルプス
房総はすっかり春~ 畔道はつくしだらけ
味のある山間の駅 路線の菜の花は関係者が蒔いているとの話。 撮り鉄も多数いました
いっぱい蒔いて下さって感謝 素晴らしいロケーション
良い咲きっぷり^^
桜はもうすぐ 本当に残念 そして味のある砕石車のある駅
良い雰囲気
これからが楽しみ
小さい木だけれど満開~
Posted at 2010/03/28 15:31:56 | |
トラックバック(0) |
車以外 | 日記