• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

近況報告

今年は頑張ってブログを書こうと思ってましたが・・・
なぜか仕事やヤボ用で忙しい!です。

昨年の後半から体調を壊してばかりの私の車、今年の1月の後半か2月はじめにパワステポンプを交換してこれで完璧!と思ってましたが・・。
パワステのポンプを交換してもらったその週にオレンジロード、歴史街道を下見に。
オレンジロードを軽く走りUターンしてもう一度・・・

ここから少し走った下りでいきなりエンジンストール!まったく吹けません!1800回転からガス欠状態に、空き地でエンジンルームを開け見ましたがよく解りません!各センサーを外しチェックしましたが・・・アイドリングは問題なし、走ると1800回転以上はエンジンがバラツキまともに走れません!
ナビで見ると家まで約40km、レッカーを頼むか自走で帰るか・・取り合えず自走で・・
家まで1800回転以下で帰る辛さ!1速から6速まで1800回転以下で走る!スゴ~ク疲れました!。
帰りの途中でWさんに電話でいろいろ症状を伝えてヘルプをお願しましたが・・このまま三重まで行く自信が・・ようやく家に着きあちこち調べましたが原因が・・。

ここからか悪夢の始まり・・ディーラーに行けばテスターですぐに解るのでしょうが・・・
貧乏な私ディーラーに行く勇気が・・O2センサーを外したりエアフロを外したり・・自分で清掃できる所はすべてしましたが・・まったく効き目なし。1ヶ月ネット等の情報を読みまくりましたが該当する情報がありません。ただネット等を読むと部品の高いこと!後期のM3Cは前期のM3Bと部品の交互性がほとんどない事が判明・・アイドリング、クランク、・・各センサー3.5万円、燃料ポンプ8.8万円
O2センサー2個7万円エアフロ3.5万・・・順番に原因が解るまで交換して行けば・・はじめの交換部品で症状が治ればラッキーですが最後まで行くと25万位は・・・
取り合えず燃料フィルターとボッシュの汎用タイプのO2センサーを購入してWさんの所へ・・
しかし交換後も直らず・・もしかして大台コース?に・・・・・。
その後もう一度エンジン等をチェックしてもらうと・・・・スロットルリンケージが外れているではないか!!!こんな所は完全にノーマーク!!エンジンが吹けなくて当然!

この黒いプラスチックがアホに!名前はプルロッドと言うらしいです。

おい!プルロッド!外れたら外れたと私に言いなさい!(笑)。
お前のせいでこの1ヶ月仕事も忙しいのに毎晩眠れない夜を!
胃潰瘍になる寸前!
石榑峠をアイドリング状態で三重県まで行った私の辛さが解るか!
すべての車に抜かれるた悔しさを・・
あ~1ヶ月がパ~に!。

何?国内在庫なし!え~・・・・
納期1ヶ月!!おまけにこのプラスチック1個3500円!×3個

あ~2ヶ月がパ~に!!なってしまいました。
今思えば1月5日からまともに乗ってませんねー。
KKTオープンまでに部品が来るといいのですが・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/29 22:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おお!
blues juniorsさん

奥様、敗北
M2さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 23:07
えらい目に合ってたんですね…
とりあえず原因が分かって一安心?
もうこれで勘弁してほしいですよね
RED-Bさんがダントツ1位!
五十音では足らないかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 23:17
サーキットに行くどころか不動状態でした。

これで勘弁して欲しいと思ってましたが・・

昨日ガレージの床にオイルがかなり・・・・

さて何処のオイルが漏れているやら・・・

エンドレスに続くような・・。
2016年3月1日 10:31
長い間、さんざんですね。。自分ならもう悲壮感で、落ち込んで もう嫌だ!って手放しちゃうかもしれません
意外なところ、盲点だったところに原因があったんですね!
それにしても、BMWのパーツは高いんですね。さすがに高級車だけはある!
これで、ここを治せば、完璧になりますね!!! と書こうとおもいきや ↑ お、オイル漏れですか。。
これは、根気がいりますね。 
コメントへの返答
2016年3月1日 20:02
今思えばキミさんと出会った時にフロントのボールジョイントが折れた時くらいからず~と調子が・・・。

今回はさすがに参りました!。私の苦手な電子部品かと散々悩みましたが・・・もう疲れ果てました!。
手放そうかと思いましたが直さなければ売るに売れない・・部品代を調べれば調べるほど
・・女よりお金がかかります(笑)。

オイルはパワステだと思いますが・・どこからかは・・・今週末に潜ります。
2016年3月1日 12:53
慣らし運転で3500rpmでもきついのに、リミット1800rpmの苦しみ、想像を絶するつらさだったと思います。

しかし、流石M3&RED-Bさんコンビ!、なんとか走りきるとは凄い!

8では絶対不可能です・・・(^^;

オイル漏れは簡単な場所からの漏れであるのを祈ってます。
コメントへの返答
2016年3月1日 20:22
石榑峠のトンネルまでの登りは地獄でした。
ハザードを何回点灯したことか。
ノッキングギリギリエンジンが壊れるかと。

走り気きる・・・何度Uターンしようと思ったことか(笑)。

最近M3との相性が・・・

オイル漏れ簡単な所だといいのですが・・
見つけた時は・・もう原因を探す気もおこりませんでした、もう知らん!こんな感じでしたね(笑)。
2016年3月1日 20:11
Wさんから、フケなくなった、O2センサーかもと伺ってましたが…、まあ故障自体は簡単な部類? なのが不幸中の幸いでしたでしょうか。
しかしほんとに次から次ですね~。私ならもう手放してそうですw ここまで来たら最後までつきあうべき?

滋賀県側からだとトンネルに入ってしまえば下りだったような。帰りは上りでトンネル内ずっと1車線だし後続車のプレッシャーがきつそう。

KKTは暖冬でいつもより開幕早かったりして?
コメントへの返答
2016年3月1日 20:44
O2センサーを交換しても直らなかった時は目眩が(笑)。
原因が解ってホットですが・・この1ヶ月の精神的シヨックが・・まじ胃潰瘍に!。

手放すか?最後までのるか?・・・
考えるだけでさらに胃の調子が・・私の方が壊れそうです(笑)。

トンネルが待ち遠しかったです。ここからはニユートラルで楽勝!と思ってましたが・・
先に行かした車に追いついて・・ブレーキ!!

帰りは応急処置をしてもらいましたが・・
いつ外れるかとヒヤヒヤ・・行きも帰りも生きた心地がしませんでしたね。

KKTオープンまでに部品が来るといいのですが・・


プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation