9/8(午前10:00~午後6:00)○○パークウェイでセッティング
(午後7時~午後8:00) ガソリン臭発生、デスビ異音で緊急PIT IN
(午後8時~午後11:00) しゃぶしゃぶ食べ放題 (9皿は食べたよん)
(深夜1:30就寝) 帰宅及び準備
9/9(早朝4:30~) いざ中山サーキットへ
ストレスによる負担というのは突如くる。EP恐るべし。
ボディー良し。加速良し。助手席の広さプレの倍!!
さて、本題です。
コーナーを何Kmで抜けてる!?と言われたらやるしかない。
たぶん3コーナー目(通称、DUNLOPコーナー(勝手に命名)
ボルボのバンで100kmで行けるなら俺も!!
怖いよ><
最初は80km→最終97km 曲がるやん!
何kmで抜けるか。これって課題みたいで萌える。
実はこれが僕に火を付けた。
すぐムキになる性格ゆえ、
見えない矯正ギブスを破りました。
最近はセッティングとは何か?
ライン取りとは何か?頭が痛かった。
どっちのセッティングがいいかは質問されても考え込んでたからね。
迷った挙句に、跳ねるからFR2に落としていたが、
踏むから固めてやるとばかりに減衰F3R3に突如変更。(6段階で3)
しかし、水温と油音が120℃以上になるから、
チャンスは1本25分で2本のみ。
エンジンストールするわでトラブルあり!
おまけに最後は燃料切れによる失速にて終了!!
でも楽しいかったから良かった!
急遽ファンスイッチは付けるわ!
ベストは
1分12秒461→1分11秒022で-1秒439更新!
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2007/09/09 23:59:41