• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月05日

辛かったぁ~!

今日はワタシの職場の歓送迎会でした。場所は和食料理のお店、つまり海の幸、そうワタシのNGな生ものです!しかも摂生中の身のため、お酒もNGです。料理の方は幹事さんが配慮してくれたので、刺身の代わりに牛タンが出てきたりしたので、大丈夫だったのですが、いかんせん飲めないのがこんなに辛いとは。新人さんや、異動して来られた方たちが注ぎに来てくれるのですが、まともに受ける事も出来ず、いちいち飲めない理由を説明するのも、だんだん面倒に・・・・。
こんな思いをするのなら、今度の係の歓送迎会の時には絶対に飲んでやる。まぁちょっと位なら大丈夫でしょう・・・・!?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/04/05 22:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2006年4月5日 22:23
飲みたくても飲めないのって辛いですよね…
1泊の時はストラトさんがそうだったので、可哀想でした。。。

次回の1泊の時はぶにゃっちさんもウーロン茶にしておきますか?
私と一緒にシラフで飲んでるみんなを観察しましょう(笑)
コメントへの返答
2006年4月5日 23:08
確かに観察するのもイイですが、今日はこんな悲惨な目に遭ったので、出来ればお泊まりオフまでに治して、完全復活を高らかに宣言し、お酒を飲みたい気分です。(^^ゞ
2006年4月5日 23:01
飲めない歓送迎会って想像できないっす・・・
でも、あおぷーさんのように周りを観察するってのも
(o ̄ー ̄o) ムフフ
いいかも・・でも、オイラにはムリっ(^_^.)
コメントへの返答
2006年4月5日 23:14
えぇ、ワタシもこんなに辛いなんて、想像もしてませんでしたよ!もうこんな経験は、出来ることならもうしたくないです。(T_T)
観察と言えば、新人の女性を懸命に2次会へ誘う、去年の新人くんの姿が笑えましたね。ワタシがこんな風じゃなければ、一緒に2次会へ行っていたのは言うまでもありません。(^^)v
2006年4月5日 23:56
待ってますよ!
まずはお医者さんの許可が下りるくらいを目指しましょう。お気楽な方が結構うまくいったりしますよね、女性を誘う時も・・(^^)
コメントへの返答
2006年4月6日 0:04
とりあえず、今度皆さんにお会いするときは、「痩せたねぇ~っ!」と言って貰える様、精進して参ります。それがお医者さんからの許可を得る事にも繋がりますからね!(^^)v
あと2次会の件ですが、女性は新人の彼女だけではないのが幸いし、恐らく誘うのに成功したと思います。嗚呼、行きたかったなぁ~!
2006年4月6日 6:23
監視役だ!とか言って2次会についていき、潰れた新人(♀)を介抱するとか言って(ΦωΦ)ふふふ・・・・
コメントへの返答
2006年4月7日 11:57
そ、それじゃぁ時代劇に出てくる越後屋ではありませんか。でもそれもイイですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
実はその夜、妻がまだ残業してたため、一目散に帰らなければならなかったんです。(T_T)
2006年4月6日 10:44
そういう場で飲めないのは辛そうですね(>_<)
私は飲むの大好きなほうなので、とても耐えられないかもしれません(汗)
とにかく早く飲めるようになんなきゃ!!ですね♪
コメントへの返答
2006年4月7日 12:01
いやぁ~っ、本来飲める人にとっては拷問です、コレは・・・。とは言っても悪いのは誰でもなく自分ですからね。仕方ないです。(^^ゞ こんな思いはもう懲り懲りですので、早く復活しなければ・・・・。

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation