• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月29日

寝込んでました・・・・。

実はワタシ、日曜の夜にちょっと喉がおかしいなぁと思って体温測ったら熱があったんです。そして月曜の朝になっても熱が下がらず、今朝になってやっと下がりました。(>_<) おかげで今週は全然仕事に出てません。確か先月も妻が退院した時にスゲー熱出したよなぁ。何だか最近凄く病弱になった気がします。つい10年前は職場の大部分が風邪を引いてたとしても、全くカンケーなかったのに。今回はそれほど熱は上がらなかったものの、なかなか下がり切らなくて苦戦しました。
何とか明日は社会復帰出来ます! 職場の皆さん、申し訳ありませんでした。(読んで無いけどね)m(__)m
そしてコメントいただいております、はる☆ひろさん、singo405さん、なかなか返信できずに申し訳ありません。もう少々お待ちください・・・・。m(__)m
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/06/29 21:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もも狩り
アコさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年6月29日 21:46
気が張っている時って病気もせずに結構頑張れますが、それが過ぎてホッとした時に寝込んだりする話しは良く聞きます。奥様退院後は正にその状態だったのではないですか?
ってことは今回も・・・? 何か思い当たる節はおありでしょうか?
まずは無理せずお大事に!
コメントへの返答
2006年6月29日 22:23
ありがとうございます。m(__)m
心当たりですか?前回はまさに妻の退院で気が緩んだものと思いますが、今回は特にないのです。あ、Hiroppiさんの急襲が嬉しかったからでしょうか?(笑) 今回の発熱とHiroppiさんは無関係ですが、再会できて本当に嬉しかったです!
2006年6月29日 22:13
ココに来ていろいろ疲れが出てきたんだよ!
ユックリ休んで完全に治したほうがいいですよ!
もう、としなんだから・・・・
コメントへの返答
2006年6月29日 22:29
え!やっぱりトシですかねぇ・・・・?
鰹さんは現役アスリートだから、一緒と考えるのにはムリがあるけど、鰹さんとワタシって誕生日が3週間弱しか変わんないだけどなぁ・・・・。(^_^;)
2006年6月29日 22:24
ふつーに生活してるときは当たり前のよう
に思ってるけど、ケガしたり、病気したり
して不自由になると健康であることのあり
がたみが身に沁みたりしますね(*^_^*)
あまり焦らずにゆっくり直した方が長い目
で見ればいいはずです。お大事に(^o^)/
コメントへの返答
2006年6月29日 23:01
ありがとうございます。m(__)m
本当につい数年前までは、こんなに寝込む事なんて、数年に一度あるかないかのだったんです。それに先月寝込んで以来、結構気を付けてたつもりだったんです。なんか情けないです・・・・。
2006年6月29日 22:54
色んなことがあったのも関係してるのでしょうか。
無理しないで下さいね。自分も含め、僕らの世代はある意味一番大変なのかも(って、自分で言ってみる(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月29日 23:05
ありがとうございます。m(__)m
確かにGWあたりからいろいろありましたが、先月寝込んだのでツケは払ったつもりでいたのですが・・・・。とりあえず再発しないように、自己管理を徹底したいと思います!
2006年6月29日 22:55
ホイール購入→興奮→発熱?
こんな時は車の事を考えリラックス!

気温と湿度が目まぐるしく変わっている時期なので、ゆっくりとお休み下さい。
コメントへの返答
2006年6月29日 23:09
ありがとうございます。m(__)m
興奮度から言えば、ドアミラーウインカーの方が萌えましたねぇ(笑) 幸いにも今週は明日で終わりなので、明日に備えてそろそろ寝ます。
2006年6月29日 23:05
休め!という体からの警告だと思って
休みましょう!
お大事に<(_ _)>
コメントへの返答
2006年6月29日 23:12
ありがとうございます。m(__)m
それにしても、こんなに頻繁に発熱するなんて自分が情けないですよ。この歳にもなって自己管理が甘いのかなぁと思ってしまいます。こんなんで夏を乗り切れるのか不安で・・・・。(^_^;)
2006年6月29日 23:38
あらら、コメントの返信など気にせずゆっくりと体を休めてください。
やはり元気が一番ですから。
お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2006年7月2日 0:20
本当に返信が遅くてすみません。m(__)m
さすがに金曜は久しぶりの仕事だったので疲れましたが、いまはもう大丈夫です。今日(既に昨日ですが)はELスカッフの取り付けのための電源取り出し作業をしました。いよいよ次の朝から取り付けに入ります。
ELスカッフ、今回は残念でしたね。再販が実現するといいですね!(^^♪
2006年6月30日 0:00
それは大変でしたね。
熱さがっても無理せずに。
とはいっても会社いってないとたまるにたまっちゃうんですよね。仕事が・・・。
代わりにやっといたよ、なんて気が利く人が居ると最高なんだけど。

まぁ、明日一日頑張れば、週末です。
一気に片付けようとせず、ゆっくり、まったり行きましょう。
コメントへの返答
2006年7月2日 0:25
ご心配をお掛けしました。m(__)m
金曜は出勤するのがちょいとコワかったのですが、まぁ大丈夫でした。ただカラダの方は、さすがに疲れました。(^^ゞ でも、いつものようにプレいじりも再開したので、もう大丈夫です!
2006年6月30日 9:10
身体が疲れてるみたいだから、ゆっくり休んだ方が良いですよ!
精神的にも!
病は気からって言いますしね!

早く善くなると良いですね(^^)
コメントへの返答
2006年7月2日 0:32
ご心配をお掛けしてすみません。m(__)m
おかげさまで、もう大丈夫です!最近は、疲れてくると喉に来て、そこから発熱というのがパターンになりつつあり困ってしまいます。とりあえず自己管理だけはしっかりしなくてはいけませんね・・・・。(^_^;)
2006年6月30日 10:11
そうだったんですかぁ。。
大変でしたね(>_<)
今日は無事に出勤できたかな?
くれぐれも無理なさらないようにしてくださいね~!!
コメントへの返答
2006年7月2日 0:35
ご心配をお掛けしてすみません。m(__)m
おかげさまで、金曜は無事に社会復帰(?)出来ました。しかし、さすがにちょいと疲れました。(^^ゞ ここ数日千葉も蒸し暑いので参ってしまいます。またこれで体調を崩さないように、きっちり自己管理をしなくては・・・・。(^_^;)
2006年6月30日 13:16
おっと、大丈夫ですか?
無理すると更に悪化しちゃうかもしれないので週末はゆっくり休んでくださいね。
お大事にしてください。

追伸
仕込み疲れ?って事はないですよね(笑

コメントへの返答
2006年7月2日 0:37
ありがとうございます。m(__)m
う~ん、やっぱり仕込み疲れなのでしょうかねぇ?(笑)
まぁとりあえず回復しましたし、仕込みも再開してますので、もう大丈夫ですよ~(^^♪

プロフィール

「ただいまFORESTER XT EyeSightの納車待ち。もうすぐプレともお別れです・・・。」
何シテル?   02/07 21:16
歳は不惑で2児の父。そして初のMAZDA車。もう独身の頃の様にはいきませんが、少しずついぢっていきたいと思います・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5台目のマイカーにして初のMAZDAです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDAの原付2種スクーター PCXです。 その辺へのチョイ乗りとたまの通勤用にアドレ ...
その他 その他 その他 その他
r&m BD-1 2002年(たぶん)モデル 折り畳み自転車の定番。 簡単に折り畳めて ...
その他 その他 その他 その他
GIANT ESCAPE R3(2006年モデル) 台湾の自転車メーカーGIANT製のク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation