• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりさわのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

2012年冬 九州の旅: 1日目(12/29)

天気予報を見ていると、年末年始の九州はあまりよくない予報でした。伊豆方面へ行こうかとも考えましたが、結局なんとかなるだろうと思って九州へ…。

2012年冬 九州の旅: 1日目(12/29)

北海道のレポートが未完のままですが、先に九州をまとめていきます。残りは追々作成予定です。

Posted at 2013/02/03 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

2012年夏 北海道の旅: 8/12 2日目

小樽の朝は曇っていました。外気温20度と涼しいです。
大阪と10度くらい違うので、出発前にタイヤの空気圧をチェックすることに。
やはり0.3kgf/cm^2くらい減っていたので(別に抜けているわけじゃないんですが)、前2.4/後2.2くらいに合わせ直しました。

余市をすぎて道道913号に入った辺りで晴れてきました。今年も積丹ブルーを見れるかなぁ。



今年も一番に訪れたのは島武意海岸。透明度の高い海が美しい…。



前回は海岸まで行かなかったので、遊歩道を下ってみることにします。



丸い石がゴロゴロしていてちょっと歩きにくい海岸。でも、水は澄んでいてとてもきれいでした。



島武意海岸から少し走って神威岬へ。強風時は駐車場にさえ入れないこともあるそうですが、今回も無事に入れました。いい感じに晴れています。

 

 
遊歩道の途中にて、眼前に広がる積丹ブルー。今年も見られてよかった…。





しかし、土砂崩れのためこの先の遊歩道は通行止め。灯台横のきれいな海を楽しみにしていたのですが…仕方ない。


西側はこんな感じ。これだけ晴れているからこそなおさら惜しい…灯台まで行きたい。



遊歩道を引き返したところで1枚。面白い形の雲が出ていました。



一眼レフ片手にうろうろしていると、「今日の積丹ブルーはここが一番いいよ」とおじさんが声を掛けてくれました。同じNikon使いの方でした。嬉しかったなぁ。





灯台と神威岩を望遠で引き寄せる。RAW現像するときに気が付きましたが、通行止めの遊歩道を通って何人か灯台まで行っているようです。自己責任とはいえどうなんでしょうね。


前回来なかった展望台から。ここからの眺めも素晴らしいです。



神威岬を後にして、お食事亭「みさき」へ向かいました。しかし、赤ばふん生うに丼は既に売り切れ…さすが人気店だけあります。ということで、うに・いくら丼を注文しました。むらさきうにでしたが、おいしかったです。



そして再び島武意海岸へ。もう駐車場はほぼ満車でした。曇ってきましたが、それでもいい色の海でした。



積丹半島を後にして稚内を目指します。
小樽から銭函までの区間だけ高速を使い、R337~R231にて北上します。石狩市の望来海水浴場付近までは渋滞でノロノロ運転でした。それ以降は問題なし。


ツーリングマップルに紹介されていた、留萌港の灯台「波灯の女(はとうのひと)」です。ユニークな形だなぁ。 時間があれば点灯まで待ちたいところですがパス。





道の駅てしおにて。少し晴れ間が見えてきました。この調子で晴れれば利尻富士は見えるだろうか…ちょっとだけ期待します。



オトンルイ風力発電所沿いを走ってひたすら北へ。みなさん速すぎてついていけません…。



道道106号の途中で夕陽が見えました。積丹半島以降はずっと曇っていたので、少しの間だけでも太陽が見えてラッキーでした。





あまり期待できませんが、太陽が水平線に沈むのはまだ先のはず。夕来まで行ってみよう。



夕来にて…利尻富士はまったく見えませんでした。また来年以降かな…。



稚内まであと少し。小樽を出てからほぼ下道で500km、北海道とはいえよく走りました。

Posted at 2012/09/24 00:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

2012年夏 北海道の旅: 8/11 1日目

8月10日、仕事を終えてそのままの足で舞鶴港へ。
休みを確保できるか直前まで確定しませんでしたが、フェリーの予約はちゃっかり2ヶ月前(受付開始日)にしていたのでした。

お世話になる新日本海フェリーさんでは、今年からe乗船券(2次元バーコード)が導入されています。Webで予約→自宅で乗船券をプリントアウトしておけば、当日は乗り込む直前にピッ!と読み込んでもらうだけでOKです。便利になりましたね。



小樽までは約20時間半。大体半分くらいは寝ることになるのですが、酔い止めを飲んでからフェリー「あかしあ」に乗船しました。



翌朝、姉妹船「はまなす」とすれ違った辺り。いい感じに晴れてます。



適当に過ごして夕刻、彼方に神威岩が見えました。明日はあの積丹半島へ…今年も素晴らしい景色を見せてくれるかな、と期待が膨らみます。



曇っていたためか、デッキで撮影している人は数人だけ。変わりゆく空を眺めながら、排気ガスの煙が写らないタイミングを見計らっていましたが、結局写り込んでいました…。



定刻通り小樽に到着。近くのホテルにチェックイン後、小樽運河を見に行ってきました。景色としては日没直後くらいがいいのかなぁ…逆に混雑していなかったので、これでよかったのかも。



こんな感じで徐々に書いていく予定です。
Posted at 2012/09/15 22:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

北海道へ行ってきました

8月11日から19日までの日程で北海道へ行ってきました。大阪からの自走は無理と判断して、昨年同様に舞鶴からフェリーで北海道へ。

宿泊地だけは事前に決めていたものの、周遊ルート設定はいつになく大雑把で当日の気分次第という日もありました。天気は思ったほど崩れることはなく(とはいえ、曇りが多かったです)、昨年行けなかった場所に行ったり、またあの景色を見たいなと今年も訪れてみたり、思う存分楽しめたかなと思います。

まだどういった形式でレポートを作るか決めていないので、ぼちぼち考えていきます。

写真は積丹半島の神威岬です。途中から遊歩道が通行止めになっているのを知らずに行ってがっかりしましたが、昨年行き忘れていた展望台に行けたのでよかったかな(そこからの写真です)。フェリーが小樽着なので、島武意海岸とあわせて翌日朝一に訪れるお気に入りの場所です。

Posted at 2012/08/27 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月16日 イイね!

初投稿…よろしくお願いします

はじめまして、きりさわと申します。

以前から色んな方のみんカラを拝見していましたが、
見るだけではなく交流してみたいな~と考えて登録することとなりました。

NZT260 プレミオに乗って、心に残る景色を探してあちこちドライブしています。
雄大な風景を眺めること、色んな道を走ること、写真を撮ることを主に楽しんでいます。

登録したてでプロフィールなど抜けが多い状態ですが、徐々に書いていけたらと思います。

よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/16 21:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心に残る景色を探して愛車であちこちドライブしています。雄大な風景を眺めること、色んな道を走ること、写真を撮ることを主に楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
トヨタ プレミオに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation