• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

PHS工事

PHS工事 今日は朝から事務所でPHS工事の
下準備をしてます。

これらのPHSは構内PHSと
呼ばれるもので、一般に市販されて
いるPHSとはちょっと違います。
通話エリアは会社内に設置する
アンテナの電波が届く範囲に限られます。
あと、070-9876-****みたいな電話番号は
ありません。かわりに内線番号を付与します。

構内PHSは、工場などの広い社内で
相手をいつでも呼び出せる点が非常に
便利ですね~。

ってな訳で、客先に納品する前に朝から
充電して納品後すぐに使える状態にしてます。

この他にもPHSの内線番号を設定するデータを
作らなきゃいけません(汗)しかもPHSは
50台あります。

ちなみに、そのデータとは・・・

CM E53+000+1を0
CM AD00+000+00000を31000
CM E53+000+0を1
CM 1C+3桁+*PS内線番号
CM 1D21+*PS内線番号+PSのID
CM 1D15+*PS内線番号+01を02
CM 10+LEN番号+PS内線番号
CM 5A00+3桁+PS内線番号
PSをSOモード→□→6→1→保留/転送
CM 1D20+*PS内線番号+0を1
同時に保留/転送
10秒~15秒後に「ピー」と鳴れば登録OK
CM E53+000+1を0
CM AD00+000+31000を00000
CM E53+000+0を1

以上がPHSを設定するデータです。
これを50台分繰り返しです。納品後も
水没や落下などで壊したら、上記の
データを、その都度入れ直しです。
PHSの取扱は丁寧にお願いしたいものです。

しかし、まっこてげよだき~が(ーー;)
ブログ一覧 | 仕事関係 | 日記
Posted at 2007/01/16 12:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の秋は神戸の街を走ります!
JUN1970さん

N-WGNさん関東初見参😉
☆哲也☆さん

【カメラ】ひまわり その弐
おじゃぶさん

炭火焼き旨し
ふじっこパパさん

今日のおやつは、ローソン
シロだもんさん

(*¯▽¯* )盆と正月‥‥
銀二さん

この記事へのコメント

2007年1月16日 16:00
よだき~ですね♪

素人には意味不明ですが(笑)
コメントへの返答
2007年1月16日 18:36
交換機のデータは、ホントに難しくて最初はさ~っぱり解りませんでした(^▽^;)見る人が見れば大体解る内容なんですが、理解するまでに数年はかかります。同業者で、しかも同機種を扱う人がいるかな?と思って書いてみました。
2007年1月16日 18:43
こんばんは~

これだけPHSがあるとキモチワルイですね(笑

我々も、こういうのを持たせてくれると無線機がいらないんですが・・(爆)
コメントへの返答
2007年1月16日 23:09
こんばんは~。

全部でPHSは50台ですので、写真の他にも実はまだあったんですよ^^;残りは机の上に並べて充電しました。

あの職場の無線機はちょっとですね・・・・。小型省電力無線機(PHS)なら携帯するのに便利ですが、あの職場のハードな環境だったら、すぐに壊れるでしょうね(爆)

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation