2007年10月10日
もう辞めにしない?クライマックスシリーズって。
2003年ホークス パ・リーグ優勝そして日本一。
~翌年からクライマックスシリーズ導入~
2004年ホークス一位。しかし2位の西武が逆転優勝し日本一。
2005年ホークス一位。しかし2位のロッテが逆転優勝し日本一。
2006年ホークス三位。しかし過去二年間のホークスを見て
一位チームが不利である事、及び、年間約130試合もして
一位になってもメリットが無いとの事で、この年より一位チームに
1勝のアドバンテージが付与される。ホークスは第一ステージで
二位の西武を倒して勝ち上がり、ファイターズと対戦。ファイターズは
1勝のアドバンテージを貰って戦い、結果ファイターズが2勝して
トータル3勝となり優勝。そして日本一。
2007年ホークス三位。今年は第一ステージで敗退。
選手もファンもみんな人間です。2年連続で一位になったのに
敗者復活みたいな方法で負けて、去年は自分達が犠牲になって
1勝のアドバンテージ制度を設けたら、それが敵に有利に働いて
自分達は負け。こんな事が目の前で起こったら、そりゃ選手も
ホークスファンもやる気なくすでしょ。今年の負けはこの制度に
対する過去3年間のストレスが原因で負けた気がします。
しかし
「本当に強いチームなら何があってもどんな状況でも勝つ」とか
「クライマックスシリーズで負けるようなチームは日本一になれない」
などという意見があるでしょうが、よ~く考えてください。
これはスポーツです。勝負なんです。例えばジャンケンしたとしましょう。
130回ジャンケンして一位・二位・三位と順位をつけてクライマックス
シリーズみたいに二位と三位が3回勝負して勝った人が一位と勝負して
それで勝った人が優勝なんて事をしたら、変じゃね?と思いませんか。
身近な話で例えるなら、あなたが10人でジュースジャンケンしたとしましょう。
あなたは一番になったのに、CS制度で最終的に勝ったのは他の人。
その人がジュース10本独り占め、なんて事になるんです。腹立ちませんか?
CS制度はプロ野球の活性化が目的などと言いつつ、アメリカを真似て
やり始めたもの。日本人は潔い民族です。勝負の世界で一度負けたり
ケリがついたらそれでヨシとする民族だと私は思います。だからこの制度は
日本人には向かないと思います。
剣道・柔道・相撲・ボクシング・ゴルフなど、一度一位になったのに
それが覆る可能性がある制度が始まったら、面白くないでしょう。
もしCS制度を高校野球も始めたら、絶対面白くないです。
負けたら終わりだから、燃えるし面白いし真剣にやるんです。
潔くない女々しいこの制度、私は反対です。
誰が何と言おうとも、2004年と2005年のパ・リーグ優勝はホークスです。
西武やロッテじゃありません。
ブログ一覧 |
世の中の出来事 | スポーツ
Posted at
2007/10/10 23:37:40
今、あなたにおすすめ