
ジムの帰り、いつもの喫煙場所で(^。^)y-.。o○して帰ろうと思ったら、喫煙場所近くのお店の出入口の前に、威風堂々と躊躇した様子も無く一台の高級車(セノレシオ)が駐車してありました。
・ほんのちょっとの時間だから。
・時間が無くて急いでいたから。
・高級車に乗ってる私は偉いから、ここに
駐車してもOK。
・どこに駐車しようが、車が通れるスペースがあれば良い。
・多少通行人の邪魔になろうが、結果的に通行出来ればいい。
・注意される筋合いは無いし、法的拘束力も無い。
・日本は自由の国、だから自由に停めてもいい。
・いいじゃん別に。何が悪いの?
・この車を買ってから支払いが苦しくて、毎月の支払いの事で頭が一杯になって、ルールを守るという考えが無くなった。
どうでしょう?このセノレシオを正当化する理由を
色々と考えてみましたが、どう考えても私には無理です。
例えば、このお店がセノレシオオーナーの店であるとか
自分の家などの個人所有物であるなら話は別ですが
ここは公共の場です。最低限ルールは守りましょう。
この状況でもし、地震が来たり店内で火災やガス爆発などが
あったら、客が逃げる際に思いっきり邪魔ですし、急病人が
出た場合、救急車を停めるスペースが無いしストレッチャーも
スムーズに通れません。
こういう車に乗ってる方々は、全員とは言いませんが大多数が
私の中では「DQN」と認識してますので、注意しません。
注意しても、冒頭に書いた子供のいい訳みたいな事を言い出して
話にならないだろうし、注意する時間が非常に勿体無いし、
モラルの無い人ですから暴行されるかもしれないし、こっちの
所在を調べて家に放火されたり、家族に危険が及ぶかも知れない
からです。
君子危うきに近寄らずですね。
しかし注意しないと延々と繰り返すだけで、良くなりません。
最近は医療費の踏み倒し、給食費の未払いなど、モラルが無い
行動が多いです。解決策としては、本人が自覚してモラルのある
常識的な行動を取るよう、個々が心がけるしかないと思います。
早く自分自身で間違いに気がついて、改心して欲しいです。
このブログが、『自分の行動は間違っている』と気がつく
きっかけになってくれればと思います。
ブログ一覧 |
出来事全般 | クルマ
Posted at
2007/10/27 14:05:30