• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

壊れたPCのデータ取得に成功

壊れたPCのデータ取得に成功 前回のブログで紹介した、起動しなくなったPCのハードディスクに入ったままのデータですが、無事読み込んでネットワーク上のLANディスクに全部避難する事に成功しました^^

いや~、大事な見積書とか労働組合の文章とか仕事の図面や工事写真などが入ったハードディスクなので、一時はヒヤヒヤしました(^^ゞ

ちなみにどうやってデータを移動させたのか?と言いますと
実は会社にNECのデスクトップパソコン(MATE NX MY26)が
あるんですが、このパソコンってマスター用のハードディスククコネクターと
スレーブ用のハードディスクコネクターがあるんです。

マスター用には通常使っているハードディスクが繋がります。
スレーブ用には予備又は増設用のハードディスクが繋がります。
今回はスレーブ用のコネクターにDELLのハードディスクを
接続して、MATEを起動させてデータを読む事に成功しました。

まさかDELLのハードディスクがNECのパソコンにすんなり
接続出来るとは思いませんでした。今回は互換性があったので助かったです。

ひょっとして、今のデスクトップパソコンのハードディスクって
他社のパソコンでも互換性があるように作ってあるのかな~?
ブログ一覧 | 仕事関係 | パソコン/インターネット
Posted at 2007/12/11 18:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☆新素材で進化した鶴箸Ⅱ🥢紹介!☆
turumonさん

バイクで手稲山へ登ってきました ( ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【週刊】7/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

103【小松うどん】グルメレポート。
とも ucf31さん

今からガレージで洗車します❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年12月11日 21:05
こんばんは~

データの発掘成功、羨ましいです!!

自分、今年夏に
自宅メインPCのHDDが逝ってしまい・・・
年末な現在、年賀状の住所録をイチから登録してます。
両親の分もあるので、かなりシンドイです(涙)
コメントへの返答
2007年12月11日 22:50
こんばんは~。

今回は故障した部分がマザーボードだったのでデータは無事でしたが、これがHDDそのものだったらダメでした。

HDDが逝ったらホント苦労しますよね・・。今までのデータが全部パーですから。個人のPCだとHPのデータとか年賀状住所とか思い出の写真が消えるので、定期的にバックアップは行わなきゃいけないと思いました。今度自宅内ネットワークを組んで、外付けのLANディスクを購入予定です。

年賀状、頑張って下さい\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
2007年12月11日 22:12
大変でしたね!
御苦労様ですm(_ _)m

最近私のパソコンキーボードが壊れて
普段何気に使ってるのが使えないと困りますよね!
コメントへの返答
2007年12月11日 22:54
こんばんは~。

ホント起動しなくなったときは、( ̄(▽) ̄||| ヒャァアアアアってなりました。

でも無事にデータが移植できたので良かったです。これでHDDの中身を空っぽに出来たので、修理発送しても情報漏えいは無いでしょう。誤ってウィンドウズのシステムファイルとプログラムファイルも移植したので(^▽^;)

ホント普段使ってるものが使えなくなると大変困りますね~。キーボードは家電屋さんで比較的売ってると思いますが、もう修理されましたか??ハードディスクは消耗品ですから定期的なバックアップ、キーボードは何かこぼしたり異物混入などで壊れるので、予備機など準備しておけばいいですね~。
2007年12月12日 10:30
こんにちはexclamation×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

俺は、PCの使い方わからないから、尊敬しますexclamationほっとした顔

まあ、今の世の中、PCや携帯でお金稼げる時代になりましたね。
コメントへの返答
2007年12月13日 8:48
こんにちは~。

私も最初は全然解りませんでした。でも、私が就職した会社が電話工事屋さんで入社当初は電話工事だけで食べていけてましたが、時代が進むにつれてPC関係の工事もしなきゃ食べていけなくなり、仕事しながら勉強して覚えました。

PCでお金を稼げると言えば、私はヤフーリサーチで時々、数百円稼いでます(^_^;)
2007年12月13日 5:26
基本的に、今のPCであれば、メーカーに関係なく互換性はあると言っていいです。

情報漏洩も、作業された内容が書き込みされた程度であれば、それ程苦労せず復活出来ます。(そこまで悪意を持って作業される事も無いとはおもいますが。)
見た目で見えないように見えるだけで、それらを読み取るためのソフトも存在します。
専門業者に依頼すれば、上書きされた前のDATAも読み取り可能なようです。

完全な情報漏洩を防ぐためには、HDD取り外してハンマーでたたき壊すレベルでないと無理です。
コメントへの返答
2007年12月13日 8:51
こんにちは~。

今のPCは互換性があるんですね?非常に便利ですね^^

確かに情報漏えいは、ハードディスクを初期化したりデータを消しただけではダメですよね~。以前会社のPCを破棄するときに、叩き壊しましたよ(^^ゞその時のブログが→ http://minkara.carview.co.jp/userid/156711/blog/4293760/ です。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation