• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

今日の工事現場

今日の工事現場 今日は、とある浄化センターの出先で構内PHSの工事をしました。

客先から、「吹き抜けにPHSのアンテナを1台取り付けて地下まで電波が届くようにして欲しい」との要望を受けたので、吹き抜けにアンテナを一台設置しましたが、その場所の後ろを振り返ると、写真のような光景が・・・。

テラオソロシス・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

暗くて下が見えないので、一体どれくらいの高さに今自分がいるのか?
皆目見当もつきません。しかも作業場所は手すりも落下防止の柵も
無い排気ダクトの上です。人がダクトに乗ると、ボワ~ンと波打ちます。
さらに、排気ダクトの上は長年の砂ぼこりが積もっていて滑りやすい状態。
胴綱又は命綱を付けたくても、壁面での作業なのでフックをかける事も
出来ません。

久しぶりに恐怖を感じました。なお作業は、壁にプラボックスを取り付けて
その中にPHSアンテナをビス止めして配線して接続するだけなので
15分くらいで終わりましたが、その15分がとても怖くて長く感じました。

写真じゃ恐怖感が伝わりにくいと思いますが、この場所に自分がいると
想像してみて下さい。写真の左右に大きな排気ダクトが映っていますが
これの1スパンが最低2mあったとして、撮影場所は何mの高さなのか?
暗くて底が見えませんので、実際は計算した高さ以上はあります。

もうこりごりです・・・。
ブログ一覧 | 仕事関係 | 日記
Posted at 2008/01/30 00:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
kuroharri3さん

7/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

風熱し雲は阿吽に空や青
CSDJPさん

クッキリでています!
shinD5さん

猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年1月30日 2:03
テラオソロシス…
オイラ、保険無しの高い所は、苦手やねん!(>_<。)

はうっ!落ちたら真っ逆様でスクールデイズ状態に…
(゜Д゜;≡;゜Д゜)

(*Д*)イヤーーー!!!!!


※一部、ディープなオタネタを含んでいます、判らない方は、ニコニコ動画やDVDを参照して下さい(笑)
コメントへの返答
2008年1月31日 14:05
こんにちは~。

私は高いところは大丈夫な方なんですが、それは手すりや高いビルの室内から見た場合だけで、今回のように何もないところはとても怖いです。

まるで、Qさまって番組の「ビビリ橋」って感じでした。

落ちたら間違いなく逝っちゃいます。
2008年1月30日 8:24
おー・・・怖

地上21階建ての外側の足場にいるときと同じ心境?

暗いだけこっちが怖いですね(>_<)
コメントへの返答
2008年1月31日 14:06
こんにちは~。

21階の外側の足場も怖いですね~。足場はまだ胴綱とかするから、もし落ちてもブラ~ンってなりますが、ここは何も無かったので相当怖かったです。しかも下は真っ暗で、どこまで落ちるか解らないし・・・。

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation