• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

グーグルマップで見る軍事的スポット

何気に「戦艦武蔵の沈没地点」を調べようとググッていたらこんなの見つけました。

Googleマップで見る軍事的スポット

戦艦武蔵は、第二次大戦中に大和型戦艦の2番艦として
旧日本海軍が建造した戦艦です。

竣工後、これといった戦果を挙げる事無くレイテ沖海戦を迎えて
航空機の餌食となりシブヤン海の海中に没しました。
戦艦武蔵の主砲は、ついに一度も敵艦に撃たれる事はありませんでした。

さて、その戦艦武蔵の船体ですが、実は現在まで見つかっていません。
戦後、当時の戦闘記録にあった沈没地点を調査したのですが
戦艦武蔵の船体を見つける事が出来なかったんです。

そこで、どの辺で沈没したのか?くらいは知りたいと思ったので
調べてみたら、その他の軍艦の沈没地点も掲載されてました。

ミッドウェー海戦で沈没した、空母「赤城・加賀・蒼龍・飛龍」

マリアナ沖で沈没した、空母「翔鶴・大鳳」

エンガノ岬沖で囮艦隊として出撃し沈没した、空母「瑞鶴」

その他にも、戦艦「大和・武蔵・長門・陸奥・山城・扶桑・金剛・比叡・霧島」
などの沈没地点や、太平洋戦争戦跡などが見れます。

この中で私が一番興味を持ったのは、スターリングラード(現ヴォルゴグラード)の
ママエフの丘に立つ、世界でもっとも大きな像です。
頭頂高52メートル、台座から剣先まで85メートルあります。
これは是非一度生で見て、その大きさを実感したいと思いました。
(どうやってこんなにも巨大な像を建造したのか?それが知りたいです)
ブログ一覧 | パソコン全般 | パソコン/インターネット
Posted at 2008/05/13 13:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜景撮影(2025/07/27)
まよさーもんさん

子供の雑誌の付録のトミカのその後
MLpoloさん

CRISP SALAD WORKS
morrisgreen55さん

蔵王
ライトバン59さん

満タン法による燃費計測⛽️
けんこまstiさん

マニアックなお年寄り…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 23:11
すごいですね~。
これは見応えあります。

コメントへの返答
2008年5月14日 9:07
こんにちは~。

でしょ?^^ひえのぶさんなら間違いなく興味を持たれると思いました。

こうやって見ると、今までは文面でしか知りえなかった沈没地点が実際にどの辺だったのか解るので興味深いです。

赤城・加賀・蒼龍・飛龍ってミッドウェー島から離れた地点で沈没してたんですね~。
2008年5月14日 12:01
こんにちは~

グーグルってスゴいですね~
携帯からじゃ見れないので、帰ってPCで見てみます。
コメントへの返答
2008年5月15日 0:24
こんばんは~。

是非PCでご覧下さい。見る価値アリです^^

プロフィール

「こりゃいい!ダイハツ・ミラ発見♪ http://bit.ly/9PJM8o
何シテル?   08/11 19:13
カーライフを楽しむ時間が無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

てげいいっちゃがZ32! 
カテゴリ:フェアレディZ系
2005/10/17 10:36:40
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
所有暦 平成17年3月~現在 子供が生まれたのは大変喜ばしい出来事なのですが、我が家のZ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有暦 平成8年11月~現在 平成8年11月に中古で購入して、それ以来ずっと乗っています ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有暦 平成15年2月~平成17年3月 Zが復活後、嫁さんから「Zは怖いので運転出来ない ...
日産 セドリック 日産 セドリック
所有暦 平成12年9月~平成14年9月 Zが盗まれた後、Zが発見&修理完了するまでの2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation