2013年07月11日
F1 '88をみてたら
日付が変わってしまった。
今週末はさるくらですね!
ここから連日で猛暑らしいので決勝日も大変かと思います。。
関係者の方、頑張ってください!
↓↓↓
ここから先はよからぬ事を考えてます
毎度の如く練習にまだそんなポンポン行けないので行けない期間中は
走ったコースを頭の中でぐるぐる走ったりタイヤや車の事について机上の空論を戦わせる事が
多いです。
前戦でターン時にいい感触を得た4半のホイルが大会使用不可能だったために、更に車体と
エンジンパワーを限界まで引き出せる…ような走りをする為に違う事を考えます。
今シティは4輪とも外ばっかり削れております。
リヤタイヤは内圧落としてそういう動きにしてるので止むをえませんが、
フロントは結構なキャンバーがついてるにもかかわらず(角度の若干異なる左右ともに)
外ばっかり減ってます。
リヤが多分にロールして、車体のねじれを通じてフロントもロールさせてしまう…
それを防ぐためにはリヤはもう少し硬く…そうするとビタっとして絶対まともに動いてくれない…
やっぱりリヤのグリップはもうちょっとだけ落とした次元でコントロールしたいと思ってたけど、
どうも今の17560R13のSタイヤラインナップでは不可能っぽい。(DLのKSがどんなものか分からない)
ではフロント…?
6.5Jの13インチ(18560R13なら装着OK)でオフセット25~30ぐらいのホイル…を履けば
タイヤをヨレさせないように内圧高めにしてももうちょっと広く綺麗にタイヤを接地させる事ができるかも…
でもそんなホイルないしなぁ~~…
埼群戦でチャンピオン様が本番エース級のタイヤは10本走ったら終わりとの事を言ってたし
もうそういうものなのかな…?
もう前オーナーが見たら悲しむくらい取れるものすべて取って極限まで軽くするぐらいしか
腕でなんとか走る以外に早く走る術は無いのかもしれない…
なんて思っちゃったりしてる今日この頃でしたorz
とりあえずこんな妄想する前に走る事ですよね! チャンピオン戦関越も頑張ります。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/07/11 00:41:19
今、あなたにおすすめ