• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

愛すべき郷土銘菓

愛すべき郷土銘菓 今日は愛すべき郷土銘菓を紹介します。

お菓子の名前は「まつば焼き」。
和歌山市吉田にある松葉屋さんのお菓子です。
簡単に言うと"どら焼き"の"小倉あん"を"こしあん"に変えたものです。しかしその生地には蜂蜜がほどよく含まれており"しっとり感"があります。こしあんもなめらかで適度な甘さがあります。日持ちは3日です。
残念ながらお店のHPはありません。また百貨店等への出店もしていませんので直接お店に買いに行くか、電話で取り寄せるかしかありません。興味のある方もしくは当地に行く機会のある方は是非お試しください。

ちなみに名前の由来は存じ上げません。

ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2006/03/19 18:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年3月19日 20:59
和歌山県にも行ったんや!
このお菓子は知らないな~って言うか、出身地は○○郡やしなー。
実家に帰省する時にでも、寄ってみよっかな(o^∇^o)
コメントへの返答
2006年3月19日 22:07
是非立ち寄ってください。

定休日は日曜日です。行列はできませんが、夕方には売り切れていることがあります。
2006年3月20日 8:07
おはようございます!
ブログの内容とは違うのですが一刻者さんの
名前の由来って焼酎の名前からきてるのですか?
私飲めないので知らなかったのですが酒屋さんで
同じ名前の焼酎を見かけたもので・・・。
違ってたらごめんなさい。
コメントへの返答
2006年3月20日 9:12
私もその焼酎は存じ上げております。飲んだこともあります。

でもそれが名前の由来ではありません。

これについてはお会いした時にお話ししましょう。

プロフィール

「ただいま作業中 http://minkara.carview.co.jp/userid/156767/blog/19240918/
何シテル?   08/12 10:20
車が大好きです。 現在フェアレディZ(Z33)を所有しています。 11年ぶりのFR!昔の感は取り戻せるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BREEZ350 
カテゴリ:車
2007/10/21 18:31:59
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おときち (日産 フェアレディZ)
縁があって友人からZ33を譲り受けました。 当初オレンジ色には抵抗がありましたが、どの景 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation