前回から一週間以上経ってしまいましたが、やっとこさ時間が取れましたので後編をアップです。 実は一度記事を書いていたのですが、操作ミスでほとんど喪失してしまい、心神喪失しておりました。
それでは続きをどうぞw
スキーで疲れたところで、HS250hの成約プレゼントで頂いた、
レクサスカード厳選 極上の宿へ向かいます。軽井沢駅で宿の迎えのシャトルバスに乗って15分ほど揺られると 
今回の宿
星のや 軽井沢
に到着しました。
まずはレセプションルームにて、本日チェックインされる方々とともに待機場所に案内されます。 
待機場所ではお香とともに、不思議な音楽のお出迎え。 
こちらで各宿泊客が、寝泊まりする宿へ車(!)でそれぞれ送り出してくれます。 
順番待ちの間、スペシャルドリンクを飲みながら、不思議な音楽でまったりします。 
 IMG_1217
IMG_1217 posted by 
(C)おび 
不思議な音楽 
 IMG_1222
IMG_1222 posted by 
(C)おび 
を不思議そうに見る息子 
他の宿泊客の方も千差万別。熟年夫婦やファミリーできている方や、独身女性の一人旅?!な感じの方もいらっしゃいました。 
そんなこんなで待つこと10分。
ほしのや専用にカスタマイズされた日産CUBEに乗り込みます。 
 IMG_1223
IMG_1223 posted by 
(C)おび 
乗車前に珍しい樹氷をパチリ 
クルマで宿までの道のりをガイド付きで説明してもらいます。ここでお土産を買うとか、ここが露天風呂とか、ですね。 
そんなこんなで今回宿泊する宿に到着です! 
 IMG_1225
IMG_1225 posted by 
(C)おび 
部屋に入ると和菓子とお茶のおもてなし。 
そしてニクい演出で
mySCからお手紙が!ヤルナ。 
さっそく、宿から借りた作務衣に着替えます。
(作務衣か浴衣どちらにするか選べます。珍しいので作務衣にw) 
宿に着いたころには、日も落ち始め、バルコニーから見える池の水行灯にちょうど灯がともったところでした。 
 IMG_1238
IMG_1238 posted by 
(C)おび 
思わず携帯の待ちうけにしてしまいましたww 
 IMG_1240
IMG_1240 posted by 
(C)おび 
部屋はこんな感じ。 
すぐに夕飯の時間になったので、夕飯の場所まで徒歩で移動します。 
広大な庭を歩いているような感覚です。 
夕飯は和食のフルコースでした。とても
おいしかったのですが、ここの宿の評判をネットで見てみると、あまり芳しくない評価もチラホラ。見た評価が何年か前のものだったので、改善されたのかもしれませんね。とにかく夫婦ともども満足できる夕飯でした。 
が、コースともなると子供が飽きてくるわけで、後半にもなると歩きまわってまったく落ち着いてくれません。見かねたのか、宿の方からキッズルームで30分程度見て頂けるとの
ありがたい申し出があり、お言葉に甘えました。
こういう心遣いはとてもありがたいですね。 
そんなこんなでおなかがいっぱいになった後は、待望の
温泉です!今回は男同士の裸のつきあい?!ということで息子と徒歩5分くらいの露天風呂にいってきました。 
はじめての露天風呂が面白かったらしく、なんども出たり入ったりを繰り返していました。 
温泉でスキーの疲れを癒して、眠気がMAXだったのですが、旅行の目的の1つである写真撮影せずに寝られん!!ということで、子供が眠ったあとに夜間の撮影に繰り出しました。 
 IMG_1300
IMG_1300 posted by 
(C)おび 
夜の遊歩道。雪がつもって風情があります。照明もいい感じです。 
 IMG_1302
IMG_1302 posted by 
(C)おび 
遊歩道にある道しるべ。
雪がかぶって、照明とあいまってとても雰囲気がありました。 
 IMG_1310
IMG_1310 posted by 
(C)おび 
夕方撮影した水行灯。夜になると水面にも明りが映って幻想的です。 
 IMG_1289
IMG_1289 posted by 
(C)おび 
はじめて星空の撮影に成功しましたw
写真を大きくしないとよくわからないかもしれません。 
 IMG_1291
IMG_1291 posted by 
(C)おび 
北斗七星もバッチリです。もしすぐとなりに星が見えたら・・それは死兆星といって(以下略) 
ほかにもたくさん撮影して、すっかり温泉効果がなくなってしまいましたw 
これはがんばって早朝も起きて撮影せねば・・という気持ちになり、日が昇る前になんとか起きました。 
 IMG_1322
IMG_1322 posted by 
(C)おび 
水行灯朝の巻。とにかく寒かった・・ 
 IMG_1341
IMG_1341 posted by 
(C)おび 
こちらが宿から徒歩5分の露天風呂。日が昇り始めてます。 
 IMG_1344
IMG_1344 posted by 
(C)おび 
「トンボの湯」といいます。トンボだからぐるぐるなんでしょうか?w 
 IMG_1348
IMG_1348 posted by 
(C)おび 
お気に入りの一枚。水流がいい感じです。 
 IMG_1364
IMG_1364 posted by 
(C)おび 
宿全景(の一部)。建物一軒に部屋が3部屋程度用意されています。 
 IMG_1398
IMG_1398 posted by 
(C)おび 
道しるべ朝の巻。寒さが伝わりますでしょうか・・ 
 IMG_1403
IMG_1403 posted by 
(C)おび 
夜に撮影した遊歩道です。 
 IMG_1447
IMG_1447 posted by 
(C)おび 
日が昇ってきて雪がとけた道しるべ。 
色々と撮影しているうちに日がすっかり昇ってしまい、朝食の時間となってしまいました。 
朝食も和食(洋食と選択できます)でしたが、とにかくお米が
おいしい!夕食ともども満足できました。 
さてさて、部屋に戻ってからは朝の撮影ですっかり冷えたからだを今度は部屋のお風呂で温めることに。 
 IMG_1411
IMG_1411 posted by 
(C)おび 
贅沢にりんご湯となっております。 
 IMG_1414
IMG_1414 posted by 
(C)おび 
ヒノキとりんごの香りで
極楽じゃ~~~ 
風呂からあがり、あとは12時のチェックアウトまでのんびりと過ごすことに。 
すっかり親父の影響を受けたわが息子は・・ 
 DSC00934
DSC00934 posted by 
(C)おび 
なにやら撮影しまくってます。 
 DSC00932
DSC00932 posted by 
(C)おび 
こっち撮るなwww 
そんなこんなでチェックアウト。チェックアウトもスペシャルCUBEで迎えにきて頂き、手続きを行います。あっという間の一泊でした。
最後にmyレクサス店からお土産のサプライズまであり、
大満足の宿でした。 
食事のくだりでも書きましたが、こちらのお宿、人によって評価が大きく違っていて、最初は
大丈夫なんかいな?と少し不安なところもありましたが、スタッフの対応もとても丁寧でしたし、食事の際は子供を預かると申し出て気を使って頂き、そしてなによりも宿の雰囲気が
とても素敵でした。 
厳選の宿だけあってお値段もなかなかいけるところではありませんが、今度は連泊で、また訪れてみたい、そんな気にさせてくれる宿でした。 
私からは
自信を持ってオススメする宿です。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
 IMG_1535
IMG_1535 posted by 
(C)おび 
最後にショッピングモールで昼食のときに食べたおいそうなパンで締めくくりますww
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
レクサス | 旅行/地域
						
						Posted at
						2010/02/28 22:24:29