マツダファン九州ミーティングフェスタに参加された皆様、お疲れ様でした。
なんとか天候も小雨程度で気持ちいい雨でしたよね(笑)
自分の当日7時集合の打合わせ等の都合により、お手伝いできることがあればということで、急遽宮崎からBlooMくん(黒モザイク)、ハルカナパパさん(白モザイク)が久留米へ来てくれました。前夜祭画像少しだけです…
この度は朝早くからありがとうございましたm(._.)m

朝までには酒も抜けさぁ出発。5時久留米発。
日田経由で途中GNK-7君も合流。
途中参加者の皆さんの車を見かけながらワインディングロードをひたすら登り、走る楽しさ改めて痛感しました^^
いいくるまだ。

野球少年だったからこの画像好きだなぁ。
さて、到着です。
6時45分、お友達のにわかせんぺー’s(別名夜会組)の皆さんも先に入られてました。

あら偶然にもBe a driver.
7時、打合わせ開始。イベント当日ギリギリまでネット上で打合せをさせていただきましたA.M.O.A・MZRacingたら爺様、各クラブの代表の皆さんと最終打合せ。初めての合同BIGイベントで右も左もわからないまま、ベテランチャンプさん、まじんぶぅさん、RYOデミ蔵さんに優しく教えていただき不安もなく楽しめました。ありがとうございました(´ω`)
入場開始。にわかせんぺー’s
我らがClub CX-5!

さぁさぁ続々と入場ですよ。
九州AZ-1ツーリングクラブ様(20台)、
DEMIO ALL GENERATIONS様(15台)、
ロードスターズ様(41台)、
〜K.R.C〜九州ロータリークラブ様(14台)、
HB COSMO LUCE Costomcab Club様(8台)、
GJ Atenza Owner’s Club様(15台)、
Club CX-5(10台)
合計123台、155名が参加。いやー圧巻ですね
かつて世界の頂点を獲ったレジェンドマシン787Bの登場です

管楽器を奏でるような轟音。凄いというか、鳥肌ピンコ勃ちでした…
24年ぶりのオートポリス激走でした
こちらも寺田陽次郎ドライバー。
その他クラブ様の車も拝見させていただき、トークショーなどもあり1日楽しめました(*^^*)
ラストに一般参加者、A.M.O.Aのパレランで終わりとなりました。
最後の代表者MTも終わり、残っていただいたClubの皆さんと集合写真♪

この直後雨が…
今回Club CX-5の九州支部の皆さんと久々にお会いできた方、初めてお会いする方もいらっしゃいましたが1日間楽しめましたでしょうか?(*^^*)
また参加したいと思っていただければ幸いです(*^^*)
今後もイベント、オフ会開催されると思いますので?是非ご参加くださいm(._.)m
開いてください!というお願いでもいいです(笑)どうにか動きます(笑)
最後の代表者MTにて話が出ておりましたが、12月に岡山国際サーキットにてマツファン開催される予定ということです。
九州からも数台参加できるよう調整できればと思います(*^^*)
みるく支部長今後ともよろしくお願いいたしますm(._.)m笑
完。
ブログ一覧
Posted at
2015/07/20 15:09:39