• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

デュアル ジェットって  ややターボににているのかなあ??(新型スイフト)

デュアル ジェットって  ややターボににているのかなあ??(新型スイフト) 勝手な想像ですが、、、新型スイフト デュアルジェットって エンジンが進化したものなので、、、、、、、、やや「ターボ」  に、にているのかなあ???

詳細は不明ですが、、新型RSの デュアルジェットは 本当にいいと思う。

自分いまだに、、ターボと スーパーチャ―ジャーの 詳しい違いがわまりません(笑)
  **********7/28(日)****
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/07/28 03:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れのリゾート
バーバンさん

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

爆盛を爆買い^_^
b_bshuichiさん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年7月30日 4:18
ターボは排気ガスの排圧でタービンを回して、その同軸上にある、加給側のタービンで吸入空気を加圧して、加圧した分多くの空気をシリンダー内に取り込める。
スーパーチャージャーはファンベルトで加給機を回してシリンダー内に多くの空気を取り込める。

ターボチャージャーは低回転時には加給の立ち上がりが悪く、スーパーチャージャーに比べ排ガスを綺麗にするのが難しいが、スーパーチャージャーに比べ容易にパワーを得やすい。

スーパーチャージャーは低回転時から加給させることが出来るが、高回転エンジンには不向き。またパーツが大きいために得られるパワーには物理的に上限が限られてしまう。

ざっくり説明するとこんな感じです。
一長一短ですwww

最近でたスイフトのデュアルインジェクションとは別物でようは、1シリンダーあたりの燃料噴霧装置(インジェクター)を2つにしてより理論空燃費に近づくように1つのインジェクションよりも綺麗に噴霧してシリンダー内に取り入れられる空気に均等に燃料が混ざる事を目的としてます。

なので、2個ついたからってパワーが出るわけではないですww理論からいけば若干トルクが上がりそうですがトルクがあがるのならその分燃料を薄くできるので、実際には乗味的には今までのスイフトと代わりありません。その代わり燃費は少し良くなっているそうです。
コメントへの返答
2013年7月30日 12:57
詳細な説明ありがとうございます。
なんとなく 頭に入りました。


のりとるさん!! 有難うございました。

プロフィール

「近所のコンビニに ちょと買いもの へ 行く途中、、、鮮やかな チャンピオンイエローのスイスポを見かけ
思わず 振り返って しまいました。 まだ、 納車されて、すぐって感じでした。」
何シテル?   04/21 14:25
スイスポ大好きです。よろしくお願いします。車をチューンしたり、調整するのは、あまり好きではないというか、 メカに詳しくないのでできませんが、、ドライブは大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ博物館~スズキの名車たち~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 04:21:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。久しぶりの新車なもんで、、、ほぼ毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation