• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

湾岸走行中… マシントラブル~応急措置(汗)

湾岸走行中…    マシントラブル~応急措置(汗) 先日の夜中

久しぶりの湾岸(環状ドライブばっかだったな、最近は…)

それなりの速度で走行中に




ズガガガガ!ズガッ!



と、盛大に擦れ音が(汗)



あ~何かやっちまったか!と減速


加速したり段差を過ぎると(サスがストロークすると)音がしていたので
タイヤがフェンダーに?
インナーフェンダー剥がれた?
何か引っ掛けた?
冷や汗かきながら想像を巡らす…



いつものPAに到着し駐車スペース探してると…

周りからの視線が(汗)

そんな大きな音してんのかよと思いながら


状況はアンダーカバーが外れ一部が粉砕欠損…

その場で応急措置しました



あぁ…車検整備総額上乗せだ(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/06 00:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

ワンパターン
バーバンさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 0:49
こんばんは。

おー大事に至らなくて本当に良かったです。汗 高速でアンダーカバー外れたんですか(T^T) 僕も先日アンダーカバーのネジがひとつないことに気がつきました。泣 本当にきよつけます。泣
コメントへの返答
2013年5月6日 1:10
ブッ飛んで後ろの車にぶつかったら大変だからね
自分のアンダーカバー踏んでタイヤバーストも考えられるし

でもアンダーカバーのネジ一本まで走行前点検してらんないよねぇ
2013年5月6日 1:00
こんばんは。

車検整備総額上乗せですか?(泣)

私もアンダーカバーの割れている所、早く直さなくては・・・(汗)
コメントへの返答
2013年5月6日 1:18
タイラップとガムテープで留まってるだけなので、走行中に脱落する可能性が大きいと見られたらアウトです

ブッ飛んでどっか行っちゃった部品をどうにかしなきゃなりません…
2013年5月6日 1:05
こんばんわー。
大したこと無くて何よりです。

お気をつけてお楽しみ下さいませ。

アンダーカバー結構しそーですね!

コメントへの返答
2013年5月6日 1:44
バンパー下とエンジン下の二枚が重なってる所がもげて引き摺ってクリップが無くなって
フロントタイヤ前の整流板がブラブラして割れて
ブレーキダクトも外れちゃいました

部品点数多すぎです
新品交換するなら社外のヤツにした方が安いかもしれません
2013年5月6日 1:47
大事には至らず、とりあえずよかったですね。

アンダーカバー、何気に高い(泣)

おいらは足回りからのキシミ音が気になります(泣)
足回りもそろそろ交換時かなぁ。
コメントへの返答
2013年5月6日 7:49
異音に関しては三重奏四重奏を奏でてますが(汗)

多分あまり気にしてないので、洗車とかも含めて…
こういうクルマに乗ってるオーナーとしては無頓着なのかも知れません

でも外れて引き摺ると走れなくなっちゃうので直します(^^;
でも新品には出来ないかなぁ…
2013年5月6日 3:06
大事にならずよかったです(^o^;)
BMは部品数多いですなぁ~(+_+)
パサートは一枚物で高いそうです(T_T)
でも今は下げて無いんで心配はありませんが(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 12:02
一体物で作ってくれてれば良かったんですが
後から追加追加で付けた感じになってます

全部ちゃんと付いてれば空力的に意味が有りそうな感じになると思いますが
多分元には戻らないと思うので工夫して付けていかなければなりません(^^;

あそこはあぁしてここはこぅしてって考えるのも楽しかったりするんですがね
2013年5月6日 13:29
こんにちは♪とりあえず大きな事故にならなくて何よりです、僕も以前、高速でタイヤがホイル事ぶっ飛びました(笑)フロントだったら確実に…チーンですね(^。^;)      僕の車の車検もオイル漏れにo2センサー交換、タイベル&ウォーターポンプ交換、クーラントの漏れも有るような←サーモハウジング辺りかな?ブーストも上がりきらないし、かなり不安定です(>_<)  
コメントへの返答
2013年5月6日 14:21
ある程度は仕方ないとしても纏まって壊れてしまうとキツいですよね

(未だ独身なので…)
クルマ修理貯金をおろしてって考えてますが、一体幾らになるんだか…
検査ライン通して合格させるだけだったら国産と変わらない金額でいけるんですがねぇ

取り敢えず通すだけ通して点検してもらって
優先順位付けて直していきます

プロフィール

「@ルサール さん。パクっといって欲しかったんですがwww 最近やっとGマスターを扱える様になってきた様な気がします(^^;」
何シテル?   10/25 13:27
趣味は自己満足の為
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルト&ナットの締め方緩め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 19:57:44
G7GTI/G7Rブローバイガス・オイル漏れトラブルについて運輸支局より聴取がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:19:09
第6回JユーロMT ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:02:47
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation