• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

どうしたものか…。

フロントハブベアリング(右)が死亡。
部品の手配と必要工具の準備が一段落し、他に何か不具合あったっけかなぁと
思い返してみて思い出した。


ウチの、故障診断出来ないんだった。


横浜へ行ったときに某氏に診断機を繋いで貰っても認識してくれない状況で。

接触不良?
断線?


最近色々と部品交換してるけど、それで正規の状態に戻っているのかさえ
わからない…。

少し向上を見せた燃費も元通りになってしまったし。
新品交換したO2センサーもちゃんと作動してるのかも気になる。


直す(診断出来るようにする)のにはどうしたら良いんだろう。


預けて見て貰った方が良いのかなぁ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/20 09:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

イベント:箱根だよ全員集合 旧エク ...
シェリーナさん

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年8月20日 10:42
こんにちわ~♪
俺は死亡する前に交換しました・・・DIY断念して店(Sunbe@mさん)に依頼しました
その時に一つ裏ワザ!?を見ていたので念のためと思い米しました

フロントの交換は簡単ですが、外す時だけ問題が出ます
運が良ければ、すんなりと全部が外れて簡単作業ですが・・・運が悪いと後ろ側にあるベアリングが外れてアクスルに残り外しにくいらしいです
それを海外サイトで聞いたので、DIYは断念しました
俺のは片方は奇麗に取れて、もう片方は外れて残っていました(>。<)
その時の簡単に外す方法はバーナーで炙って数秒で取れます!!!
これ知っていたら・・・DIY余裕です(笑)

後、フロントハブベアリングは絶対にOEM品じゃなく純正部品が良いらしいです!?
工賃は以外と高くなかったです・・・

ガンヴァッテください♪(^-^)v
コメントへの返答
2014年8月20日 15:38
どもです~
お話いただいてるベアリングのインナーレースが残ってしまう件、私もネットで確認しました。
一応、そうなった時の為に狭い隙間でも使えるプーラーも準備しました。
トルクレンチも100Nm~400Nm対応のデカイのも♪
バーナー、準備しといた方が良さそうですねぇ。

ハブベアリングは…。
純正部品は高くて買えませんでした。
2014年8月20日 13:11
だから、36会の時に繋ぐよって言ったのに...

以前近所のM3Bで診断できなかったので、調べたんですがS50B30の場合、診断プロセスがS50B32と
異なる様です。
INPAにおいてもtoolset32で更新が必要です。
コメントへの返答
2014年8月20日 15:45
心残り…でした。

多分断線してると思われるんです。
ウチのDMEをBPM3さんのに接続すると正常だったので…。


次回、宜しくお願いします(。>д<)
2014年8月20日 16:05

ガンバッテーっ‼︎



そのうち、娘もヨロです(^^)

って、いきなりきそう汗
コメントへの返答
2014年8月20日 20:04
部品の発送連絡が来たので今週末に作業です。

ユックリ出来る週末は、いつになったら迎える事が出来るのでしょうか(大汗)?
他にする事ないので、それでも良いんですが…。

なんかわかりにくいみたいですよ。
フロントハブベアリングの不具合って。
2014年8月20日 20:19
こんばんは♪

ご無沙汰してます(^^;

車種は違いますが、私は昨年フロント左右交換しました、弱冠、音出てるかな?位でハッキリした症状はなかったのですが…他の修理のついででした、自分で出来る訳も無くショップ作業ですけれどね(笑)
コメントへの返答
2014年8月20日 21:30
どもです~

ちょっとおかしいなって思った時に、早め早めに手を入れた方が後々に差が出ますよね。

予防整備としてやった所じゃなかったのでハズしたぁ~って思いましたが(汗)
2014年8月21日 18:55
ウチのもDIYを画策中です!

ただ、ホントに左後ろのハブベアかはよくわかんなくって。
70キロと105キロ近辺でそこいらからヴォーーンって白線の警告凸凹踏んだような音が響くんで、そうだとは思うんですが、揺すってもガタはわかんなかった…

ハズしたらキツいっす~。
コメントへの返答
2014年8月21日 22:37
バランスとかタイヤの偏摩耗も考えられますよね。
ベアリングなら異音出っぱなしになるんじゃないかなぁとも思うので…。


プロフィール

「@ルサール さん。パクっといって欲しかったんですがwww 最近やっとGマスターを扱える様になってきた様な気がします(^^;」
何シテル?   10/25 13:27
趣味は自己満足の為
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルト&ナットの締め方緩め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 19:57:44
G7GTI/G7Rブローバイガス・オイル漏れトラブルについて運輸支局より聴取がありました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:19:09
第6回JユーロMT ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 14:02:47
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation