• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちきたろ@宮城のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

車を預けてきましたー🚐🔑




昨日の日曜はスマイルモータースさんへ

リフトアップに続きショック交換することにしたので預けてきました🚐✨
リフトアップ後の走りをシャッキリさせたいので純正ショックから変更です。

受け取りは来週なので変更後の走りが楽しみ!😆
Posted at 2025/10/20 21:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

リフトアップしたけど、少し足回り変えることにしました🚐🦶

リフトアップしたけど、少し足回り変えることにしました🚐🦶以前リフトアップなどいろいろ施したものの、乗り心地の改善のため少し構成を変更することにしました🚐🦶

当初入れたのはスマイルモータースさんのAm'zリフトアップキット。
1.2インチ(30mm)アップした上で、各種補正パーツも入れるのでバランスよくリフトアップできます☝️😄☝️✨

リフトアップの前提として、メーカーの最適バランスが崩れてメリットデメリットが出ると理解しています。
その上で、個人的なメリットデメリット(感想)です。



😄メリット😄
めちゃカッコいい!ほんとカッコいい!最高!😆
デリカはちょっと上げたほうがバランスいい気がする!✨
オフロード行きたくなる!⛰️
目線が高くて運転しやすくなる!
チラ見するオレンジのバネカッコいい!🍊
とにかくカッコいい!!🤣

🤔デメリット🤔
重心が高くなる分、特にカーブなどの揺れ幅が大きくなる🌊
バネレートが高くなるので段差などの突き上げが強くなる💥
乗り降りが少し大変になる(これはサイドステップで問題無し👍)



ということで、メリットがめちゃくちゃあるのでリフトアップはとても良かったのですが、デメリットの乗り心地の部分が体に合わなく、週末にショップに相談に🏬🚐💨

結果としては、リフトアップキットはそのままに、純正ショックを社外品に変えることにしました🚐🔧


なお、スマイルモータースさんのAm'zリフトアップキットは単にバネで上げるわけではなく、スタビリンクやキャンバー角の最適化など補正パーツもしっかり入れた、リフトアップの良さとコストのバランスがとても良いキットです!なので、これが悪いというわけではないです😊

リフトアップ自体が純正の乗り心地を捨てるので、どこまでコストをかけて、自分好みの快適性などを実現させるかということかと思います。
ショップさんも親身に提案してくれるのでステキです🥰✨

部品が届いて作業するのは今月下旬だそうで、今から楽しみだー!😆✊
Posted at 2025/10/06 23:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

リフトアップした足で200km走ってきました!🚐💨

リフトアップした足で200km走ってきました!🚐💨福島県の浄土平まで日帰りドライブです!⛰️🚐💨

仙台からは高速で1時間もかからない福島市🍑
ちょっとしたドライブにちょうどいい距離感です🛣️



まずは道の駅ふくしまに立ち寄りおやつタイム🍦



お土産は大行列で、マルシェもやっていたので大賑わい。並ばずに買えたのでアイスだけ購入🍦
桃がおいしい雪うさぎアイスでしたー!🍑🐇😋



磐梯吾妻スカイラインを走りながら途中でちょこちょこ写真撮りつつ



一気に1000m以上を登って草木が無く山肌剥き出しに!⛰️🌳





途中はガス噴出の危険な所もありつつ、その中に工事車両がありました。危険なところでも道路工事してくれる方々に感謝して山道を進みます⛏️👷🙏



ということで山頂の浄土平ビジターセンター到着です⛰️



浄土平と言えば、すり鉢状の火口を歩いて見られるんですが、あまりの寒さに行かずに帰ってきました🥶
若干紅葉も始まってますね🍁
火口はデリカの後ろに見えてる階段を10分くらい登るとすぐ見れます👀🥾
Tシャツサンダルのナメたカッコで来てすみません😅



山からモクモク湯気が出てる所も!♨️💨



帰りは高湯温泉共同浴場のあったか湯へ、冷えた体を温めに♨️
硫黄のにおいが強いにごり湯でかけ流し✨素敵な温泉でした!次は泊まりでも来てみたい温泉街でしたよ🏘️♨️







ということでリフトアップした翌日に200km走行レビューしてきました。高速あり、アップダウンあり、クネクネありと、オフロード以外は一通り試せたかと思います⛰️🛣️

目線は上がったので楽しい!と思いましたが、もう少しフワフワを消さないとな、と感じました。

街乗りからフワフワ感があり、段差を越える時に突き上げと強め。高速でも常に揺れている感じで、山道はさらに左右に振られて揺れが収まらず、という感じ。カミさんがちと車酔いしてしまったので早急に対策しないとです。

キャンバー角調整ボルトやスタビリンクも入れてアライメントも取ったものの、ショックの機能が不足してる感じです。週末ショップに相談してきます。

なお、この構成で満足される方も当然いらっしゃるので、たまたまうちがそう感じた、というだけです。感じ方は人それぞれ。もちろん施工いただいたショップさんも何も悪くないのであしからず!👍

ショックまで変えるのを迷ったのですが、やっぱりやっておけばなー、と。こればかりは体感してみないとわからないので仕方ないかなと思ってます。

ショック単品で買うこと考えたらKYBかJAOSかな。ビルシュタインは手が出ないしなーと思うと、何となくJAOSが良さそうかな、と今のところ思ってます。皆さんのおすすめ構成ありますか?
(なんだかんだショック入れ替えも楽しみです🤭)
Posted at 2025/09/29 23:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

売れる理由がわかる使いやすい車です

レンタカーで新車登録3ヶ月の車に900km以上旅行で使えたのでレビューしてみました。10年前に試乗したセレナより足回りや車体が良くなったように感じ、乗り心地がとても良かったです。プロパイロットも含め、売れる理由がわかった気がします。
Posted at 2025/09/18 15:25:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月13日 イイね!

デリカをカスタムのため預けてきました😄

仙台のスマイルモータースさんに預けてきました。

2週間くらい入院でカッコよくなってきます😎✨



次会った時にはどう変わってるかなーと楽しみですね😄

純正ホイールとはここでお別れということで写真撮ってきました📷✨



これはこれでカッコいいのよねー😎
できることならストックしておきたいけど場所の関係で手放さないと🥲










Posted at 2025/09/13 15:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車を預けてきましたー🚐🔑 http://cvw.jp/b/157051/48722590/
何シテル?   10/20 21:19
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDF オリジナルシャモニーグリーンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:32:30
スライドドア上部へ袋ナット取付【コーナン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 23:08:57
ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:41:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、9月6日納車されました🙌 9月27日にカスタムし、一通り完成し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車 2025年9月6日に再びデリカへ乗り換えました。 10年で80, ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation