• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

プロから学んだ事!

プロから学んだ事! 長野のショップ合同で企画された走行会に参加してきましたぞぉ
天気も良く楽しい走行会となりましたぁっ

今回はグイグイ村尾プロに車と俺の走りを見てもらいましたぁ

朝最初に村尾さんに言われた言葉・・・・
 「朝が一番タイム出るよ」 
とか言われましたが・・・
タイム出るって言うか未だ乗りこなせてませんよぉ・・・(@Д@; 

そんな微妙なプレッシャーを半分無視して走った1本目!事件がおこりましたぁっ

今回最速だったSSワークスのFDについて走った2週目・・・
未だタイヤ暖めのつもりで気を抜いて進入したZコーナー手前のブレーキングでロック!!
左端いっぱいを走って居た為左足を芝に落としてしまいコントロール不能(;´Д`A
フロントバンパーを破損させてしまいました(@Д@; 
さすがに片輪落ちていた為どうしようも無かった・・・・
帰ってきて村尾さんに「タイヤ暖めなきゃぁ」と(;´Д`A
そのつもりだったんだけど完全にSSワークスに吊られてました


その後何とか破損したバンパーを外して村尾さんの横に乗りましたぞっ!
今回プロに習うつもりだったのはブレーキ!
実は前回もブレーキで加重を上手く乗せる事が出来なかったんです
その原因がブレーキ性能!
簡単にロックしてしまいコントロール幅が無いんですよね
ワークス車両になるとそれが当たり前なのか?
車をセッティングすればよいのか?俺の腕が至らないのか?
プロの腕で判断してもらいたかったんです!

そんな事を話しながらスタートした村尾プロ走行!
いきなり言われたのが・・
 「この車ブレーキ効きすぎ!」
プロの腕をもっても簡単にロックしてしまう様です
しかしそこはプロ!
立て直しも上手く周回を重ねる毎にしっかりと加重を乗せてきます

もうひとつ驚いたのは車のコーナリング性能!
加重を乗せればアクセルを踏んでも横には流れません!
逆に言うとアクセルを踏まないとまったく曲がらない車だそうです

ブレーキがコントロール出来ない→加重乗らない→アクセル踏めない→曲がらない

と言う事で課題がはっきりしました
もちろん俺の腕も至りません(;´▽`A
プロならもっと速く走れますから!
解っているのですが結構凹みます

もうひとつプロとの違いがライン
今まで俺は重いスープラで走って居た為コーナリングの基本は外から進入でした
しかしこの車の場合は進入から違います
内よりの進入で小さく回った方が速いらしいんです
軽くて速い車はガツンと止めてクルっと回ってドカッっと加速!
バンパー破損も大外から入り過ぎ無ければ・・・(-。-;)

もうひとつの課題が油温対策!
今回も1週全開で走れませんでした
3週で油温が130度を超えてしまいまうんです
タイヤを暖めて終わってしまうんですよね
この辺もバンパー変更しますし(;´▽`Aオイルクーラーの設置位置変えたりして
対策をとりたいです

最後まで村尾さんには
「タイヤの空気圧?適当でいいんだよ!パットだよ!パット!」
と言われ続けました(;´▽`A
てか適当で走れるほど腕ありませんし(@Д@; 
プロの凄さを改めて知った走行会でしたっ















ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/06 11:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

買い換え…
THE TALLさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

㊗️70,000km
WALLEさん

ディフェンダー90
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年5月6日 11:43
お疲れ様でしたぁ。

プロに乗ってもらうと、やっぱり違いますよね。

失敗した><

次の機会には俺も乗ってもらいます(`・ω・´)


次回までには、車がかなり進化してそうですね♪
コメントへの返答
2007年5月8日 9:06
おつかれっす!

車は進化させたつもりでしたが・・・・
まさかブレーキ強化させて乗れなくなるとは思いませんでした(@Д@;

やはりバランスが大事なんですねぇ 
2007年5月6日 12:02
お疲れ様です。

今回、シルビアがタイヤバリアに刺さるのを見て大丈夫かな?って
しんぱいでしたが無事でホッとしました。
その後の突貫修理で忙しそうだったので、お声掛けようと
思っていましたがタイミング逃しました。

今回、プロの同乗走行で次回は更に進化して乗りやすい車になりそうですね。
コメントへの返答
2007年5月8日 9:08
いやぁ~(;´▽`A
ご心配お掛けしました・・

とりあえずパットのグレードを変えて
ブレーキを治したいと思います
2007年5月6日 14:49
走行会って行ったことがありません(^^;
そもそもサーキット自体に行ったことがありませんw

一度サーキットに行ってみたいです(自分で運転は怖いから同乗とかでw)
コメントへの返答
2007年5月8日 9:08
今度行きませんか?
観ているだけでも結構楽しいですよ?
2007年5月6日 14:56
サーキットは楽しいですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

車重のあるスープラと軽量シルビアとではかなり扱いが違うのですね。
実際に走ってるところ見てみたいですなー。

ワタクシはストリートをマターリ走行してますので一度はサーキット走りたいですw
コメントへの返答
2007年5月8日 9:10
サーキットで楽しむのに車種は関係ないですよぉ

どんな車でも楽しく走れますから是非走ってみてくださいww
2007年5月6日 17:42
いや~非常に参考になりました。
コメントへの返答
2007年5月8日 9:13
まさかここまで苦戦するとは思ってなかったです(;´▽`)

強化するのにもバランスが大事!!
かなり痛感しました・・・
2007年5月6日 17:53
サーキット走行お疲れ様です。m(__)m
スープラ・オフではお世話になり
ありがとうございました。m(__)m

そして・・・

お誕生日おめでとうございます。o(^-^)o

コメントへの返答
2007年5月8日 9:14
有難うございますww

オフはとても楽しかったですよぉ

又写真UPしますねぇ
2007年5月7日 10:54
走行会お疲れ様です♪
ぃゃぁ…
みたかった(*´ω`*)ポッ
結局、休み前にイロイロ仕事でバタバタになっちゃって…
後半の予定優先で今回はパスしましたorz
次回は・・・
走れる車で走りたいなぁw

ビアchanのってみたぃなぁw
もち、非力なので♪
ビアとスープラchanじゃぁ、マギャクもいいところだと思うけど…
ビア乗りやすいと思うからかなchanならだいじぶっっしょd(-ω☆) グッ!!

昨日誕生日だったんだw
↑コメみてきづいた(・ω・A;)アセアセ
昨年より一層ど派手にいかちく・・・
走りきってください(*ゝω・)b⌒☆NE!
コメントへの返答
2007年5月8日 9:21
今のシルビアは凄く怖いよ!
止まれない恐さがある・・・・

今は軽く踏んでロックするんで
コントロール性がかなり良い耐熱性に優れたパットを探してます
2007年5月10日 10:05
走行会お疲れ様でした( ^‐^)_且~~
バンパー破損ですか!
ドンマイですく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

プロドライバーさんがブレーキ効き過ぎと言うとかなり効きがよさそうですね!
かなPはプロの方まで知り合いなんですね!凄いです( ̄□ ̄;)!!

コメントへの返答
2007年5月13日 18:24
返事送れてすんません( ; ゚Д゚)

プロには
「これは無理だ!」
と言われました・・・・

プロに言われなければずっとコントロール出来ずにずっと悩んでいたと思います
現在パットの選定中なんですが・・・
良いパット有ったら教えてくださいぃ~
2007年5月15日 12:21
お帰りなさい、遅くなりましたが・・・
お疲れ様(^-^*)
モンスターマシーンにさすがのかなPも
ておずってるようだね(汗)
でも、かなPはそこを乗りこなしちゃう
からコワイ( ̄▽ ̄;)!!
ある意味、かなPがモンスターかも!?
コメントへの返答
2007年5月15日 19:53
おつかれぇ~っ
パワ~が有っても乗りづらければ結局使いこなせないんだよねぇ(゚Д゚;)

ラジコンならガンガン突っ込めるんだけど(゚Д゚;)

プロフィール

「帰国便搭乗待ちで飲んでるw」
何シテル?   05/24 23:36
長野でJZA80スープラとロードスターそれと サーキット用にシルビアに乗っていました。 今はおとなしくプリウスPHVGRに乗っています 夜のお山ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV phv (トヨタ プリウスPHV)
今まで2ドアFR以外所持したことが無かったのですが、モーターで走る気持ちよさを知りこの車 ...
トヨタ ソアラ ソアラくん (トヨタ ソアラ)
速くはありませんが、オープンにしたら最高に気持ちいい奴です
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット専用車両です ナンバー無しの為お店に放置プレー中 埃被ってます(;゚Д゚) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スープラが冬の間冬眠する為代わりの車として手軽な車を探していました。 ちょうどその頃であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation