• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

5回目の車検。

陸運局からの
『お墨付き』



整備手帳にアップしましたが



余談はblogで報告(笑)




前回の教訓を生かし
転ばぬ先の杖で

外したパーツの詳細です(^_^;

まずは
来年あたりから規制されそうな
ナンバーカバーは外しました!




ウインクミラーフロントテーブル
カーブインジゲータも除去!

延長してる
シフトノブも通常の長さに(笑)





っつ~か
テーブルでダメ出し!なんて











アラ探しだと思いませんかぁ!?(汗)






インナーサイレンサーは
一応装着♪
しましたがマフラー自体














ノーチェックだったそうです(笑)







その他の室内装飾品☆



ミラー ボール

以外は現状のままでオッケーでした!






次回は試しに





ミラーボール付けたまま
持ち込んでみようかな!?(爆)










リアのホイールスペーサー
忘れてましたが
問題無かったみたいです(笑)












しか~し!








車検対応な筈の
ミラリードのバルブ。。。




光量が足りずに
ハイビームの測定でアウト!(>_<)





ノーマークだっので
ノーマルバルブを
持参していなかった分
その場で余計な出費でした(\4800)







パッケージには
状況により車検不適合になる場合がある

と記載されてましたが









テスターにかけて
光量不足ですから
検査官の見解では無く
数値が足りていなかったのは
納得出来ませんね(-_-メ





ちなみに
ブルー管
ロービームへの装着ですが









難無くオッケーでした(^O^)v








価格は技術料ならびに
部品代金に至るまで
同級生価格です。


また陸運局の検査官による見解で
判断が大きく分かれる部分が
あると思われますので
十兵衛号に装着している
部品と改造を
全て推奨している訳ではありません。




これは
お約束です(^^ゞ



さぁ!
6回目も当然通しますよぉ(^^ゞ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/22 01:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 2:11
グラマも来年
車検なんですよねぇ(;´▽`A``

どうしよアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
コメントへの返答
2007年11月22日 2:15
2年に1度の鬼門ですが
毎回何とかクリアーしてます(^^ゞ

って
たいして大変じゃないけど( ゚∀゚)アハ

ほら!
派手と違法は別ですから(笑)
2007年11月22日 2:27
ダイブ整備されましたね(・∀・)!
これで20万キロはいけるのでは?

うちのミラリード製のフォグも配光ムチャクチャですよ。
IPFの良いバルブ入れても灯体がダメだと、どうしようもないですね。
コメントへの返答
2007年11月23日 0:41
長く乗りたいので
整備はプロにキッチリ行なってまらってます!

十兵衛号のフォグも光軸がメチャクチャで
ほとんど点灯させません(汗)
2007年11月22日 5:06
タイベル交換するといいお値段しますね~(((゚Д゚;)))アワワ
コメントへの返答
2007年11月23日 0:43
でも
まともに出すより
かなり安めでしょ(^^ゞ
2007年11月22日 7:09
次回は是非ミラーボール(大)を装着のままでwww
コメントへの返答
2007年11月23日 0:44
そのつもりです(爆)
2007年11月22日 7:53
やっぱ、妖しい車はチェックも

厳しいんだね( ̄ ̄∇ ̄ ̄;;)
コメントへの返答
2007年11月23日 0:46
でも

妖しいと違法は別ですから(笑)
2007年11月22日 8:42
テーブルもですか!(゚Д゚;)

( ゚д゚)ハッ!
オイラもスペーサーが!
しかも20mm。。。(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月23日 0:51
アラ探しですよ(-。-)

ラグな内装で木目だったらセーフで
水色×紫のツートンに透明&鏡だとアウト!

十兵衛が検査官でもダメ出しします(爆)

20㎜はチャンと申告しましょう(^^ゞ
2007年11月22日 9:53
おはようございますw

フロントテーブルが引っかかるなんて以外ですねw

やっぱり妖しい車はチェックも

厳しいんだね( ̄ ̄∇ ̄ ̄;;)(パクリ)爆
コメントへの返答
2007年11月23日 0:52
何でダメなの?とか聞いても
突起物扱いさせるだけなので
ハナから外して行きました(;^_^ A アセアセ…

目指せ!
派手な完全合法です(笑)
2007年11月22日 11:03
まだ車検通して半年だけど、次のこと考えるだけでアタマが痛い… -"-;
コメントへの返答
2007年11月23日 0:55
ボケボケしてると
あ!っと言う間に
1年半経っちゃうよ(^m^)ププッ
2007年11月22日 12:01
フルノーマルが1番ですウッシッシワラ
コメントへの返答
2007年11月23日 0:55
間違い無い!(笑)
2007年11月22日 12:31
テーブルは痛いですよね~(--;

僕も春の車検でテーブルを取られました_| ̄|○

あとは、アイラインもしっかりはがされてました(;_;)

あとは・・・ナンバーカバーとヘッドレストモニターを外して通した感じですね☆

無事通過おめでとうございます♪
コメントへの返答
2007年11月23日 0:59
痛いっちゃ痛いですが
まだ簡単に除去できるパーツなので(^^ゞ

アイラインは
前回の時にグリルごと外しましたが
これまた除去は簡単だったので(^^ゞ
2007年11月22日 12:44
レカロ号は来年です。前回公認取得済みですので法定費用以外は特にかからないかと思いますが、なんせ十兵衛号と同じ5回目の車検になりますので、あちこちガタが目立ってくるかも・・・。

さて、今年中にたぶん15万キロ突破は確実でしょうから、車検までにどこまでオドメーターを回せるか楽しみ・・・にしていいのやら・・・。
コメントへの返答
2007年11月23日 1:03
十兵衛号も前回の車検で
3ナンバーへ記載変更したので
今回は安いかな?と思ってたのですが
タイベルで20万の大台でした。

でも長く乗るつもりなので
今後の事も視野に入れての判断です!

次回は安く済むかな?
2007年11月22日 12:55
やはり検査官も因縁付けてくるんですね(笑

って、そりゃ十兵衛号見りゃ、気持ちも分かります(爆
コメントへの返答
2007年11月23日 1:05
自分で言うのも何ですが

担当にあたった検査官。。。
ツイてないですよね(爆)
2007年11月22日 12:58
私のステップも外見に似合わず、いろんなところに指摘事項が!
にゃじさん同様、亀頭が痛い(-_-;)

6回といわず10回は目指してくださいねぇ(^_^)v
コメントへの返答
2007年11月23日 1:07
あれ?
爽やかに違法ですか?(笑)

亀頭が痛いのは
違う病気を疑いましょう(爆)

10回車検は当然狙います(^^ゞ
2007年11月22日 17:01
テーブルがダメって
ほんとアラ探しですね~!!

きちんと部品交換していれば
安心して乗り続けますね~(^^)
コメントへの返答
2007年11月23日 1:08
一年毎の点検で
何かとメンテしながら
長~く乗りたいっす(*゚∀゚)ノ
2007年11月22日 19:10
六回目はいろんなことを試してみてください!

きっと皆さんが期待しているはずですよ!!
コメントへの返答
2007年11月23日 1:10
ラジャー(^^ゞ

今後の2年間でダメそうだけど
実はオッケー!っての探します(笑)
2007年11月22日 20:36
初コメでしがウッシッシ

みなさんテーブルがって連呼してますが、自分もテーブルが何故ダメなのか気になるexclamation×2

何故exclamation×2

自分は車検のためにテーブル外した事がないっす手(パー)
コメントへの返答
2007年11月23日 1:11
初コメあざぁ~っす!


でしょでしょ!!

テーブルって大丈夫だと思ったのですが
検査官の見解って難しいです(汗)
2007年11月22日 21:21
私も何とか通りました。

フェンダーが途中だったのでそれを

突っ込まれ(車検証との数値の違い)

ノーマルタイヤとフェンダー押しで

何とか通りました。来年こそは羽だけ

で通るようにフェンダー綺麗に加工します。
コメントへの返答
2007年11月23日 1:14
(*゚∀゚)ノ
Seraby号もオメデトウゴザイマス♪

フェンダーは
塗装が済んでたら
バレなかったかも知れませんね(笑)
2007年11月22日 21:47
来年の検査が怖い・・・

認可いくら掛かるのだろうか心配です(ーー;)
コメントへの返答
2007年11月23日 1:16
爆さん号は
記載変更じゃなく構造変更ですもんね!

任意保険とか
面倒な事にならない事を祈ります!!
2007年11月22日 23:39
σ(・_・)は来年の12月に3回目の車検。。。

また~ネオン管の撤去作業がっ!><
コメントへの返答
2007年11月23日 1:18
まだ執行猶予が1年ですね!


ってか
十兵衛号はタイラップ留めのままで
アンダーネオン大丈夫でしたよぉ(^_-)-☆
2007年11月22日 23:42
そのお友達紹介してくださいw

車検の前に来週から入院…(謎
コメントへの返答
2007年11月23日 1:20
さ○りちゃんに続き
整備工場も紹介(*゚∀゚)ノ

っつ~か
ケータイでメールしなっがら
コメントの返信って(謎笑)
2007年11月23日 1:03
やっぱテーブル外そ…。
正月明けに自分で持ち込んじゃおうかな…?
コメントへの返答
2007年11月23日 1:22
銀ちゃんは
今までの代償で
テーブルで切符きられて下さい(爆)

あのまま自分で持ち込むとは
何たる暴挙!?(再爆)
2007年11月23日 9:01
流石ですね!
あの仕様でオッケーですから,自信が付きますね☆
バルブは…?ですね。
次回のミラーボール装着楽しみですね♪
コメントへの返答
2007年11月23日 13:26
『派手と違法は別!』
陸運局で実証された瞬間です♪

バルブは
『地味に不適合』でしたが(汗)

ミラーボール
試せば良かったかと…(笑)
2007年11月23日 16:14
改造車の皆さんは色々と苦労するようですなw

それにしても、バルブで再ラインとは手厳しいっすね。
俺は常にユーザー車検なんですが、ラインで×出されても構わずそのまま再度並んで突破してます。
機械の個体差なのか、ラインを変えるとスルー!ってのが多いっす。

ミラーボールは素敵過ぎるので、是非挑戦をw
コメントへの返答
2007年11月23日 16:41
改造車とは言っても
基本は合法の範囲ですから
闇とか頼む訳じゃないし
楽しめるレベルですよ(笑)

バルブだけじゃなく
機械の個体差なんて事が
あるのでしょうかね?(汗)

ミラーボールは
職務質問の時にでも
違法扱いになるのか聞いてみます(^^ゞ

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation