• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

PCVバルブ交換。

PCVバルブ交換。

taka-cさんからの真面目な連絡を受け


早々に部品を発注!!





いつもの整備工場でサクッと交換。

連絡を入れた時に
整備士の友人は

車検後のトラブルかと思い
講習の最中にも関わらず
退席してまで連絡をくれました(汗)

外したバルブは
見た目でのトラブルは
ありませんでしたので
白煙の原因を即座に追究
できた訳ではありません。

その後
長時間のアイドリングを
行なっていないので

状況の変化は未確認ですが


少なくとも

気分的に不安は

少し解消されたかな?






この記事は、十兵衛さんへ について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/29 22:47:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨路ツーリング②〜BMW2台に守 ...
Zono Motonaさん

まだ納車もされていない愛車へのイイ ...
ブクチャンさん

翼をください
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

減量🐷の記録👩‍🦰📝
Mayu-Boxさん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年11月29日 22:53
うちも・・・見て貰おうっと・・・
メーター見たら!!
17万3009kmになってました(汗
きっと交換して無いはず・・・
明日は、いつもの修理屋見せに行こうっと・・・♪
コメントへの返答
2007年11月29日 23:00
整備士の友人曰く
故障が多い訳ではないけど
単価が安いし交換も簡単だから
悪い選択では無い!
との事でした(^^ゞ

ちなみに
¥1155でしたよ(^_-)-☆
2007年11月30日 0:45
これで解決するといいっすね(*´・ω-)b

自分のステップは最近冷間時にオルタネーターあたりからB/Gの鳴きの様な

音が・・・ヽ(´Д`)ノ

直す時はモチロン新品じゃなくリビルト品で♪
コメントへの返答
2007年11月30日 1:24
これで解決するのが一番ですが
何せ丸11年乗ってますから
アチコチにガタが出てそうでコワいです(汗)

オルタもボチボチ考える時期ですし
ラジエターもだし…

でも乗り換えは一切考えません(^^ゞ
2007年11月30日 0:51
これで「走り屋」的な香りから
開放されるといいですね(爆

ってか、初期型の純正プラグコードを
久しぶりに見た様な気がします(笑)
コメントへの返答
2007年11月30日 1:27
オイルの匂いは嫌いじゃないけど
マフラーから漂うのは
決して良い事では無いですし(汗)

純正プラグコードを久しぶりに…

中身は至ってノーマルな
十兵衛号のコンセプトは
『狼の皮を被った羊』ですから(爆)
2007年11月30日 1:34
長時間のアイドリングが実験できるのは、日曜日って事…(-。-;)?
コメントへの返答
2007年11月30日 2:00
合鍵を渡すので
試して下さい(^^ゞ

そして送迎ヨロシク♪
2007年11月30日 1:54
『狼の皮を被った羊』ってのは面白すぎて爆死してしまいました( ̄▽ ̄;)

これで白煙出なくなってると良いんですが…
コメントへの返答
2007年11月30日 2:03
パッと見重視(汗)
ってのを
カッコ良く表現しようと思いまして(笑)

完治したら
お礼しなきゃですわ(*゚∀゚)ノ
2007年11月30日 7:39
クルマって少しの異変でも不安になっちいますよね。

バルブ交換で白煙出ないこと祈ってますよ!
コメントへの返答
2007年11月30日 10:33
古い車なので
アチコチにガタが出始めそうですが
白煙問題はバルブで直れば
言う事なし!ですわぁ(^^ゞ
2007年11月30日 8:27
オフで煙噴いたら、十兵衛号なら仕込みかと思ってしまいそう(^_^;)

次はK20Aにスワップでいきましょう(^_^)v
コメントへの返答
2007年11月30日 10:36
既に
『走り屋の匂い』とか言って
ネタにしてるのですが
実は不安だったりします(汗)

スワッピングで
『羊の皮を被った狼』になりたい(笑)
2007年11月30日 8:38
レカロ号も最近PCVバルブがいかれてきてるのか、バルブあたりにオイルのにじみでたようなあとが。で、少し回転を上げて連続走行した後でオイルゲージを抜いたら白煙もくもく!

でもオイルキャッチタンクをつけたらほぼ解消できちゃいました。なんせレカロ号のコンセプトは「羊の皮をかぶった山羊」ですからね~。

レカロ号間もなく15万キロ突破しますが、来年ステアリングギアボックスをメインにフロントの足回りを総とっかえ予定です。
コメントへの返答
2007年11月30日 10:39
同じ年代の車だと
似たようなトラブルが出るのでしょうかね?

って
レカロさんは
『狼の皮を被った狼』っすよ(^^ゞ

走行距離に負けないで
長く乗って下さいね(^O^)
2007年11月30日 13:58
早急な手当したんですね!

白煙出なくなるとイイですね~

信頼ある整備士が友達って、心強いですね♪
コメントへの返答
2007年12月1日 2:47
taka-cさんからのアドバイスを元に
一番簡単な所から処置してみました(・。・)

これで治まれば
来年はオーバーホールしたつもりで
他の部分に手を加えられるかも?

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation