• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

FD車検のため代車でGO

はい、11月で切れるため、本日ディーラーに入庫して参りました。

そして、しばらくの相棒は代車となります。

しかし、本日下ろしたての新車でございます!
新車だなんて、数えるのが大変なぐらい過去になります・・・。

「軽でもいいですか?」って聞かれたので、MTの軽でも乗れるかな~なんて考えていましたが、アイドリングストップ付きで、エネチャージ?のあるスズキのOEMの「フレア」です。

しかも漢の「オーディオレス」。
さらに、「マットレス」w
しかも、スモール点けなくてもメーターが光ってる。
(これでライト不点灯車が増えたのかな?点けてる気がするからね)


そのまま「どうぞ」って言われても申し訳ないので、自分のFDの助手席マットをひいて乗ってます。
しかも何よ、走行距離がまさかの「8km」w


何か、道路の起伏とか、店舗入り口の段差とか考えなくても出かけられるって素敵ですね!
ちょっと足がやわらかいけど、そういう車だしね。

100万あったら?

う~ん、FDをオーバーホールするかな。
特に不具合ないけどw
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/10/30 12:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 15:29
こんにちは。^^

段差を気にしなくて良い・・・・・その気持ち心から同意します。^^

それでもやっぱりFDの方がイイのですよね。b><
コメントへの返答
2013年10月30日 17:56
こんにちは。

ダメです。所有してはダメです。
きっとFDには乗らなくなります・・・。

私の車は大して下げてもいないし、エアロも純正のため、普段乗りしていますが、これは便利すぎですよ。

そうですね。手放して買うかと言われると、「今はその時期ではない」って感じですw
2013年10月30日 23:52
マットもステレオも無い新車が代車なのは豪気ですねぇ~( ̄□ ̄;)!!

大昔に車検の代車に乗ってきた車のナンバーがマスコットナンバーで、
指摘したら担当者があわててナンバーを取りに私の車で帰った事が…(゜Д゜;≡;゜Д゜)


車は運転が楽しく無いとつまらないですねぇ(^ω^)
コメントへの返答
2013年10月31日 2:47
多分、間に合わなかったんだと思います…。ナンバーは、ちゃんと付いてました。
久しぶりの快適に、身を任せております~。
2013年10月31日 16:55
(´-ω-`)うーん…たしかにスモールランプ忘れちゃうかも!?



車検の代車は・∀・友人のところに出すので ちょっぴり古い外車が多いデスら♪← ワーゲンとかベンツの小さいクルマ

コメントへの返答
2013年10月31日 21:30
右ハンドルの外車だとウインカーとワイパーを間違えますね、私は。

車検は近所の整備工場だったりしますが、今回は点検も含めてディーラーにしてみました。

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation