
明けましておめでとうございます。
昨年も皆様には、大変お世話になりました。
お付き合いくださいました皆様には本当に感謝、ありがとうございました。
みんカラの最終更新日はフォトギャラリーにて2月中旬の出来事を6月中旬にアップしたので、約半年ぶりになります。
公私ともに多忙だった為、更新頻度は減少してしまいましたが『安心してください、ネタは豊富ですよ』w
そんな感じで、今年は時間を作って溜まっているパーツレビュー、整備手帳、フォトギャラリー等を少しずつアップして行きたいと思います。
では早速ですが、毎年恒例の総括ブログで2024年を振り返ってみたいと思います。
スタートは1月、埼玉エリア。
新年の会。
今年もよろしくお願いします。
2月、大阪エリア。
105日ぶりのFEEDへ。
最終セッティングの為、お預けです。
同じく2月、茨城エリア。
Attack筑波。
りゅうちゃんも激走!
同じく2月、大阪エリア。
15日ぶりのFEEDへ。
最終セッティング完了、埼玉までタイムアタック開始。
3月、福島エリア。
第八回、ターキーさんプレゼンツー。
ワクワクが止まらないw
4月、神奈川エリア。
第11回、箱根ロータリーミーティング。
庄助さんと久々の再会。
7月、奈良エリア。
FEEDロータリーミーティング。
夜は恒例の宿泊BBQ。
8月、新潟エリア。
大人の夏休み。
佐渡まで最短67分。
10月、千葉エリア。
よっしー&銀さんプレゼンツ、第七回セカンドカーオフ。
大人のお子様ツインランチw
11月、埼玉エリア。
第3回、オールリトラミーティング。
二輪もパカパカ。
12月、静岡エリア。
第一回、庄助さんプレゼンツー。
ご案内くださり、ありがとうございました!
同じく12月、茨城エリア。
筑波レブアタック。
FEEDの皆さんと165日ぶりの再会。
同じく12月、埼玉エリア。
忘年の会。
良いお年を~
続いて今年のオレンジパール号に装着したパーツやグッズを。
ドアパネルに追加の小物入れ用ブリックコンテナ。
OMPのコルシカ、330mmのスエードモデル。
魔王号がテストで履いていた新古のネオバAD09。
米さん工房オリジナルの車両情報ステッカー。
インターナショナルモデルなカスタムシフターキット。
消えかけのハザードスイッチ表示部分へニューステッカー。
むき出しのキャッチが隠れるカーボン調ドアストライカーカバー。
OMPのコルシカ、330mmのスムースレザーモデル(30本限定の特別仕様)へと変更。
ワークスに付けていたリアピラーバーを流用しリアゲート補強バーに。
備えあれば 憂いなし、ぜひ一台に一本。
ボンネットNASAダクトからエアクリ間までのフレッシュエア導風ダクト。
スーパーナウ今様にタップ加工、アルマイト加工して頂いたワンオフノブ。
収納便利、オレンジカラーが素敵なプラグ収納ケース。
スペック詳細を忠実に再現したサインプレート。
言わずと知れた伝説の2016ホットバージョン。
イケてる絵柄のトートバッグ、誕生日プレゼントで頂きました。
そしてガンメタ号。
ステアリングをシルバースポークからブラックスポークへと変更。
ロータリーじゃないけどFEEDチューン車。
ハイグリップなZ3へと履き替え。
まーくん、安心してください、まだモゲてませんよw
ガンメタ号もFD同様、2024年も無事故無違反で完走です。
サメ愛は誰よりも強いですが若干収集頻度が減ってきた、我が家のサメ事情。
観賞用と観賞用w
正確な時を刻め。
バーチー産。
年末に買ってもらいました。
強風時は絡まりますw
ケンブロックのフーニガングッズ。
輸入品。
ピンク3台増車。
ブラック8台増車。
海外製品。
貴重な直筆サイン入り。
ページを切り取り頑張ってレイアウトしましたw
そして最近はこんなコレクションも。

…安心してください、ただの個人宅ですよw
最後は我が家のニャンコ事情。
一匹増えました。
6月上旬に会社の事務員さんから、敷地内に仔猫が捨てられたみたいで数日間ウロウロしていると話を聞き、様子を見に行きました。
親猫の姿は見当たらず明らかに放置された感じで、全部で三匹を保護しうち一匹を新たに招き入れました。
初の雄猫、名前はアメと名付けました。
保護をした6月上旬。
まだまだ幼い6月下旬。
すっかり慣れた感じの9月下旬。
12月下旬……でっかくなっちゃった!!爆
3匹の先住猫達も元気に育っています。
こんな感じで2024年も内容の濃い充実した一年間でありました。
オレンジパール号のエンジンオーバーホール全行程も無事完了しました。
その内容もいずれアップして行きたいと思います。
毎年恒例の遠征行事となりました7月7日のFEEDロータリーミーティング。
次回もブロワー職人がお待ちしておりますので、初めての方もぜひ(笑
シロツーも今まで通り開催しますので、こちらもぜひ。
長文になりましたが、2025年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
皆様にとって良い年になりますように。。。
おまけ
中本タワー、まだまだ伸び代ありw

Posted at 2025/01/01 16:08:10 | |
トラックバック(0) | 日記