• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

黄金の右足と機械的な右足。

黄金の右足と機械的な右足。

かなり燃費が良くなるんじゃないかと期待していた機械的な右足の効果は・・・?
今回の遠出で、往路、復路共に500km越えだったのでそこで検証することにした!

燃費計をリセットしてから普段通りに加速し、一定速度(80km/h)を保ってどれくらいの燃費になるかを計測。
前にぶつかりそうになったときにはエンジンブレーキを使って減速するか、追い越し車線から車速を保ったままパスする感じ。
エンジンブレーキを使ったときは前が開いたら再加速。

そのまましばらく走って燃費計の針が下に振れ続けることが多くなったら終了って感じで頑張ってみた。

続きを読む »

ブログ一覧 | Legacy | クルマ
Posted at 2010/04/01 18:53:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バランスイット来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 19:37
80キープだと伸びますよね(^o^)/


コメントへの返答
2010年4月1日 20:19
ども~♪

もうちょっと行くかな~と思ったんですが、GTでは16km/Lくらいが限界なんですかね~?
2010年4月1日 19:47
芳しい結果にはならなかったようですね…。
残念。(泣

この仇はわたしが討ちますw
コメントへの返答
2010年4月1日 20:20
ども~♪

何km/hで走ると一番燃費がいいんですかね?
100km/hだと前に詰まっちゃいますし、今回は80km/hが一番走りやすかったんですが。。

燃費報告お願いします~。
2010年4月1日 20:53
すごい うちの高速でも12キロが限界です・・・・
コメントへの返答
2010年4月2日 8:48
ども~♪

高速で12km/Lはキツいですね。
何も考えずに走ってても14くらいは行きそうなもんですが・・・。
2010年4月1日 20:54
でも満タンだと高速で800キロ走るようです
コメントへの返答
2010年4月2日 8:50
どもども♪

12(km/L)x65(L)ですね!
そう考えると12(km/L)でも十分かも??
2010年4月1日 21:18
しかしみなさんの燃費スゴいですよねぇ(゚Д゚)

うちのは高速でいくら頑張っても11~12㎞くらいです(^^;;

ナニがいけないんだか…
コメントへの返答
2010年4月2日 8:54
ども~♪

ん~何でですかねぇ?
BMとBRの違いだけのはずですが・・・スロコンで燃費がそんなに悪化するとも思えませんし。。
やっぱ右足!?
2010年4月1日 21:37
こんばんは!
本当に燃費がいいですね~
うちのGolf Variantと同じくらいです。(高速道路では)
待ち乗りで、このぐらいの燃費が出ると文句なしですよね。(^^
コメントへの返答
2010年4月2日 8:56
ども~♪

高速道路の燃費は本当に良いですね。
一般道でもアップダウンの無い場所なら10km/Lくらいは出るようです。
Golfも燃費良いんですね~。
4の頃はあまり良くなかったようですが。。
2010年4月1日 21:42
 すごいです、私も長距離走行が多いので省燃費走行が多いのですが
いかんせん 登山なので標高1000mから1500mまで車で登るので
なかなか 実力が発揮できせん。800km走行で16kmはすごい
 自分は昨年はMAX 13.7でしたが
 今年は、ホイールを軽量な鍛造にしたので 挑戦してみます
コメントへの返答
2010年4月2日 8:59
ども~♪

800kmではないですよ~300kmくらいかな?
標高差は500mくらいで変わらないですが、傾斜が違いそうですね(笑)
当面は今回の記録(16.2km/L)を目標に頑張ることになりそうです。

ホイールは交換すると効果が出そうですね。
2010年4月1日 23:24
僕は15弱ぐらいが最高です(^^)v
やっぱ80ぐらいが一番燃費良いんですかね♪
コメントへの返答
2010年4月2日 9:01
ども~♪

15弱でも十分ですよね。
NAのレガシィならもうちょっと出ても良いと思いますが。。。
100km/hくらいで巡航するのが良いと思います。
ただ、100km/hだと同じ速度で巡航するのは結構大変ですが・・・。
2010年4月2日 8:50
MTがCVTより燃費が悪いという真実を知ってしまった私はひたすらアクセルを踏み続けるのだった

チャンチャン
コメントへの返答
2010年4月2日 9:11
ども~♪

10・15モードではMTより5ATの方が燃費良いみたいですね!
それでも高速巡航ならMTの方が燃費が良いと思いますので、頑張ってみて下さい(笑)
2010年4月2日 9:15
高速で80キロで走るのは僕には無理! 絶対無理! 僕は常に140キロくらいでアクセルを固定しています・・・ 最近走っていて感じるのは140キロくらいで入っていてる車内に入ってくる風切り音が無いことです BGやBHに乗っていたころは車外の音がうるさかった「マフラーも爆音でしたが・・・」 BRはとても静かです アイドリング時のがエンジン音が聞こえるくらいです。
コメントへの返答
2010年4月2日 9:45
ども~♪

もうおっさんなので高速巡航すると疲れちゃうんですよねぇ・・・。
若い頃は飛ばしてましたけどねぇ。。
万が一捕まったときに罰金をお小遣いから払うのも無理なので最近は法令遵守です・・・。
BMも静かですよ~加速すればそれなりに音が入りますけど、巡航してるときは風切り音も入ってこないです・・・遅いから(笑)
80km/h区間でも80km/hで走ってると左右から抜かされますよ。
2010年4月2日 10:23
私の場合、外見は立派なおっさんですが 精神的に未熟なので・・・
高性能のレーダー探知機を装備しているので、この3年間は捕まったことはないです・・後ろからマークしてくるクルマとぶち抜いたクルマが覆面じゃないか確認してます・・・「でもBPに乗ってる頃は 一度だけ覆面を200キロオーバーでぶち抜いてしまい。急減速したのですが捕捉されて、追い越し車線を常に入っていたということで反則金-2点がありましたね。。

GTカーのようにバックモニターを装備したいです
コメントへの返答
2010年4月2日 10:49
どもども♪

うちの車はレーダー探知機付けてないです。
あまりスピードも出さないのでこんな良い車買う必要なかったんじゃないの?って言われる始末で(笑)
一応オービスの場所はナビに表示されるようになっていますが・・・。
最近捕まったのは標識の見落としで指定時間外進行禁止?とか何とかだったと思います。
普段から乗ってればちょっとスピード出すくらいじゃ疲れないと思うんですが、基本サンデードライバーなので。。
2010年4月7日 12:33
私もNAですけど,あまり高速燃費は伸びません…。
普通は12~13,ちょっとがんばって14くらいだっけか。
すごくがんばったことは今までないですけど(笑)

むしろ一般道の方がすごいなあと思います。
ちょい乗りだと…ですけど,
隣県まで行くとかすると17くらいまで行きます。
県内でもそこそこ走れば14~15とかいきますし。

買う前は,高速燃費が20とかあるのではと
期待してたのに(ぉぃぉぃ
コメントへの返答
2010年4月7日 18:16
ども~♪

高速ではNAの方が伸びないんですかね?
うちはターボなんですが、何気に高速では燃費が良いです。
一般道だとやばい位悪いですが・・・。
県内だと良くて10km/Lくらいですかね。。

やっぱり燃費を取るならNAですよね。
3.6Lでもレギュラーみたいですし。
ハイオクはちょっと高いっす。

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation