• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

とり合えず・・・ AFR

とり合えず・・・ AFR 本当はパワーFC入れたかったんですが、とうてい買えそうにないのでAFC装着となりました。お約束のDIYです。取り付けは至って簡単でしたが、1つ大きな失敗をしました(笑)全部配線繋いで動作確認までしてCPUボックスの蓋を閉めようと思ったら・・・ 蓋が閉まらない(爆)CPUボックス内に配線を通すのを忘れてました(汗)またやり直すのも面倒なので、裏技で解決させました。

さて、装着インプレッションです。以外に猿人レスポンスが改善したようです。また3000~5000回転でのトルクUPを感じることが出来ました。現在、TRDの純正タイプのエアクリなので、近々毒キノコ装着予定です。いや~AFRにパワフロー・レーシングヘッダーとHKSの定番チューンにハマりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/04 17:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

海沿いツーリング
Takezo-さん

本日ランチに松屋の牛丼弁当😋
くろむらさん

小樽クラシックカー博覧会で、みん友 ...
キャニオンゴールドさん

苦い経験
バーバンさん

厳かで品格あるゴルフ場⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2006年6月4日 18:44
装着おめでとう御座います。

人によって意見が異なるのですが、体感出来ても
タイムまでは変わらないと言う人も多いので
もし宜しければ同じ条件でAFRの有無でのタイム
差が出るか教えて頂けないでしょうか?

でも体感できればホントはO.Kですけどね。
コメントへの返答
2006年6月4日 18:55
おそらくタイムに影響するほどのモノではないと思いますよ。しかもこのAFRは補正の有無を見るには外すしかないです(汗)1つずつ補正をゼロにすればいいのでしょうが、表示データも限られていて設定するのが難しいです。お力になれずすいません。
2006年6月4日 21:54
逆に純正交換の方が良いですよ!
レンシングサクション入れたら下なくなるし
4-1マニより4-2-1マニの方がアルにはいいかも?
色々試してくださいね!
コメントへの返答
2006年6月5日 8:11
皆さんそう言いますよね(悩) やはり剥き出しは吸気音が気持ちいいだけかな? でも純正タイプにAFRは意味があるのかな? 謎だらけです。まぁボチボチセッティングしていきます。
2006年6月5日 10:04
うらやましいざんす。。

おれもいつか・・コンピュタ・・・です。。
付けるとやっぱ違うのでしょうね~
コメントへの返答
2006年6月5日 11:48
コンピューターと言える程のモノではないです。ただの燃調コントローラーです。無いよりは言いと思いますけどね。パワーフロー入れるかどうか迷っています。実際に使っているじろっちさん、どうですか? 純正と比べて・・・
2006年6月5日 15:31
毒キノコ行きますか~、たしかに下はちょっときつくなるかもですね。
後エアフロにダメージが結構来るみたいですね。
コメントへの返答
2006年6月5日 15:44
皆さんの声を聞くと自信が無くなってきました(汗)タカシさんが以前使用していたサスパワー辺りはどうですかぁ??? やはり純正交換タイプか??? 下は無くても上がパーンといってくれればいいですけど(笑)
2006年6月5日 16:46
上重視ならSUSパワーでも良いかと思いますよ。
AFRで補正をしてやれば問題は無いかと思います、まだ取って有りますよ~どうです?
コメントへの返答
2006年6月5日 16:58
エアフロにダメージという点については、剥き出しタイプ全般に言える事ですよね。こまめな洗浄が必要だと思います。またオイルキャッチタンクも効果的かな? SUSパワーも興味あるなぁ・・・ 迷ってます。
2006年6月5日 18:45
一応オイルキャッチタンクも付いてますがデッカイやつじゃないと貯まらないっぽいですね。
必要ならメールください~お安くしますよ~
コメントへの返答
2006年6月5日 19:15
いつも有り難うございます!! その時はメールさせて頂きますね。
2006年6月5日 20:09
もう少し早かったら、レーシングサクションが手元にあったのですが、オークションで売ってしまいました(汗)
コメントへの返答
2006年6月6日 8:05
マジすかぁ!!! たぶんウォッチ登録してたと思います。ちょこちょこ出るんですけどね。落札価格に波があって、ついついもっと安く落とせるかも・・・って感じでいつも負けてます(笑)
2006年6月6日 11:32
着々と内装もレーシーになってきてますね!
ウチの内装といえば近々Baby in car装着です(笑)
コメントへの返答
2006年6月6日 12:19
足回り系もほぼ完成なので、ようやくこちら系に手を出しました(笑)くろやぎさんもレカロのチャイルドシート装着ですかぁ? 近所の行き着けショップに最新型が展示してありましたよ~♪

プロフィール

「ラスト正月休み」
何シテル?   01/03 15:46
北海道より、12年ぶりに地元の山形に戻ってきました。すべてがゼロからのスタートですが、頑張っていきま~す♪ 山形段差多し!! この車高で生存できるのか??? 只...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Car-Detailing Association(車磨きネットワーク) 
カテゴリ:洗車・磨き関係
2006/06/20 19:52:23
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走りを止める決心で、家族が乗れる快適仕様のつもりでアルテッツァを買いましたが・・・ いつ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ノーマルで~す
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1台目です。弄りましたね~ この車が私の病の始まりといっても過言ではありません(笑) 1 ...
その他 その他 その他 その他
洗車&磨き関係の情報を紹介していきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation