• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月30日

AFR・・・

さて、先日AFRを投入したMayren号ですが、その後、色々とセッティング・・・ まぁ若干のトルク増を体感する事は出来ました。しかしながら不具合もあります。第一に何故か発進時に猿人ストール(汗)それからどうしても2000~3000回転辺りは燃料増量方向のため燃費が悪い(汗)この時世ですからね~

燃費はさておき、猿人ストールは正直危ないですし、乗っていて不快です。色々と試しましたが、どうやらEIDS機能がMayren
号には合わない様です。AFRを外してみたらすっかり改善しました。こりゃ~取り外しの方向かな??? 折角取り付けましたが、所詮サブコンですな。まぁMayren号との相性の問題だと思ってます。AFR取り付けにてこのような不具合はあまり耳にした事がありませんので♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/30 08:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

板さんインサイト(Smith)のル ...
zx11momoさん

青い郵便ポスト📮
けんこまstiさん

邑楽タワーと激シブ食堂(群馬県)
よっちん321さん

今週の晩酌 〜 伯楽星(新澤酒造・ ...
pikamatsuさん

0911 🌃💩🌅🍐🍱🍘 ...
どどまいやさん

9/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年6月30日 8:44
それは残念ですね~、いっその事eマネとかパワーFCとか・・・
コメントへの返答
2006年6月30日 11:26
そこまではお財布が(汗)いづれも現車セッテンングが必要ですしね。猿人関係はノーマルでいきます。エアクリもこのまま純正タイプだな・・・
2006年6月30日 12:43
折角のパーツ残念ですね!?

特に最近の猿人関係は難しいですからね!
コメントへの返答
2006年6月30日 14:08
特に最近のトヨタのCPUは学習機能に優れているようです。サブコンが付けられていることすら異常と判断し補正を入れてくることもあるそうです。
2006年6月30日 13:55
同じHKSから出ているアイドリング補正のAIDSというパーツで直るということもあるらしいですが・・・
原因不明なため効果があるかわからないのと、絶版なため入手するには中古品探すしかないですし、うーん・・・
コメントへの返答
2006年6月30日 14:09
アペックスのS-AFCなんか、まぁそこそこ評判いいんですけどね。

プロフィール

「ラスト正月休み」
何シテル?   01/03 15:46
北海道より、12年ぶりに地元の山形に戻ってきました。すべてがゼロからのスタートですが、頑張っていきま~す♪ 山形段差多し!! この車高で生存できるのか??? 只...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Car-Detailing Association(車磨きネットワーク) 
カテゴリ:洗車・磨き関係
2006/06/20 19:52:23
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走りを止める決心で、家族が乗れる快適仕様のつもりでアルテッツァを買いましたが・・・ いつ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ノーマルで~す
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1台目です。弄りましたね~ この車が私の病の始まりといっても過言ではありません(笑) 1 ...
その他 その他 その他 その他
洗車&磨き関係の情報を紹介していきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation