• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nack.のブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

雑誌に載りました

もうすぐ四十路を迎える今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

40過ぎから巷では初老と呼ぶそうです(´-﹏-`;)

健康診断においてはそろそろ胃カメラを飲まなければと思っていた矢先に自治体から肝炎ウイルス検診の無料受診票が届きました。
良い機会なので、仕事が暇だった事もあり、有給を取って近所の内科に行ってきました。








この車高ですとまっすぐ突っ込んでもギリギリ擦りません。






別角度で拡大してみました。
一応ファミリーカーなのでこれが限界の車高ですね。
フル乗車するとリアが2㎝ぐらい下がりますから…(;^_^A

というか、全下げなのでこれ以上下げられません(´∀`;A


検診は採血して結果は後日郵送との事なので、すぐ終わりました。

帰宅して掃除でもしようかと思いましたが、洗い物をしておいたので(洗濯物干しは毎日やってます)まあいいかなと思い本屋に行く事にしました。

(あとで嫁に掃除をしていなかった事についてクレームがつきました)


本屋に行ったのは、以前雑誌の取材を受けていて、その雑誌が発売されたので掲載されているかの確認のためです。





カーオーディオマガジンです。
読んで字の如くカーオーディオのマガジンです(笑)
隔月奇数月発売で980円と割高なので普段は立ち読みで済ませてます(笑)






取材されたのは、「プロの流儀」というショップユーザーの紹介コーナーです。

画像にチラッと映ってますが、ワタクシのストリートが掲載されてました‼︎






こんな感じで半ページで掲載させて頂きました。
記事の僕の名前間違えてますけどね…(´・ω・`;)

年式も間違ってますが、これは取材シートに僕が間違って記入してしまいました(笑)
正しくは’07年型です(;^_^A

写真撮影の時にカメラマンさんからポーズ取ってと言われたので、少々照れながらも滅多にない機会なので恥ずかしがり屋さんながらも頑張りましたが、他の皆さんは全員直立でした(o゚ω゚)チーン


他の皆様方に比べれば、システムもインストレーションも大したことないですが、貴重な経験となり、いい記念になりました♪( ´▽`)

結構楽しかったので、プロセッサーを換えてコンペに出るのも悪くないかなぁと思いました♪

まぁ、狙っているプロセッサーはかなり高額なので当分倹約生活ですね(笑)




Posted at 2015/06/06 02:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ
2015年03月20日 イイね!

オーディオ調整and地元ショップ訪問

たまにはブログ更新します(^^;;

今日は仕事が休みだったので奈良のオーディオショップに注文していたBEWITHのステッカーの受け取りとオーディオ調整に行ってきました。





ショップの前にはaudi A3が鎮座してました。スタッフさんの愛車です。
あまり詳しくないですが、ワークの20インチでした。
程よい車高でカッコ良かったです♪
audi欲しくなりました(笑)





BEWITHのHPを見て注文したのですが、予想していたよりはるかに小さかったのと抜き文字じゃなかったのでガッカリでした(◞‸◟;)


スタッフさんと談笑している間に調整をしてもらってます。
state(プロセッサー)USED品で良いのあるよ?と悪魔の誘い(笑)を華麗にスルーしつつ、そうこうしている間に調整終了しました。

自身で調整していて、高音がキンキン鳴っていたBENIがめっちゃ良い感じに鳴っていたので大満足です♪( ´▽`)
流石プロですね…って当たり前か(^^;;






調整後はインストーラーさんのニュービートルを試聴させてもらいました。





僕もこんな感じのドアにしたかったはやまやまですが、いかんせん予算不足です(´-﹏-`;)




3WAYスピーカーです。
パイオニアの安価なスピーカーとの事でしたが、いい音してました。
安価と言ってもそれなりにお高い値段でしたが…(^^;;






大満足で帰ってからは、地元のショップに良さげなステッカーがあったので買いに行きました。
初来店でしたが、気さくなオーナーさんで楽しくお話しさせてもらいました♪( ´▽`)
整備・車検とかお世話になろうかなぁと思いました。






5月に主催のイベントを開催されるそうなので是非行ってみたいですね♪( ´▽`)






Posted at 2015/03/20 23:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2015年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

昨年は車を買い替えた事をキッカケにみんカラを通じていろんな方とお知り合いになれました。
実際にお会いした方、お会いできていない方とおられますが、色々とお世話になりました。
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

今年は40代を迎えると同時に前厄を迎えます。
前回の前厄の時には貰い事故で死にかけたので、今年は死なないようにしたいです(笑)

これや






こればっかりやっていたので投稿が今頃になりました(笑)
Posted at 2015/01/01 23:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月25日 イイね!

2014.11.23 マキノピックランド・メタセコイア並木からのサンシャインワーフ神戸でのオフ会

2014.11.23 マキノピックランド・メタセコイア並木からのサンシャインワーフ神戸でのオフ会昨日にブログアップしようと思ってましたけど、歳のせいか1日中ぐったりしていて今日も疲れが残っています。

こんばんは。埼玉のFM局とは何ら関係のないNack.です♪


神戸のサンシャインワーフでオフ会がありましたが、用事がありましたので午後からの出発となりました。

先ずは夜勤明けからのメタセコイア並木の紅葉狩りです。
知る人ぞ知るマキノピックランドのメタセコイア並木です。
職場からの帰りに少し寄り道すれば行ける場所にあるので寄ってみました♪






紅葉はまだまだでした。




私と同じように路肩に車を停めて撮影している方が何名かおられました。
京都や大阪等の県外ナンバーの車が多かったです。





マキノピックランドに来られていた観光客の方々も撮影をされていました。
色々とアングルを変えて撮影しましたが難しいですねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
行き交う車に注意して道路のど真ん中で撮影してました↷( ó╻ò)

来週あたりが見頃になりそうなので、再度アタックしてみます꒰。•`ェ´•。꒱۶


帰宅後すぐに朝食を摂って、髭を剃るなど軽く身支度をしてほどなくお寺参りに出発しました。

正午過ぎに終了して帰宅後昼食を摂ってひと休みしてから、息子の自転車を新調するために自転車屋に行ってきました。




泥除けの安っぽいメッキが気に入りませんでしたが、まあそこは妥協しました。
暇な時にマットブラックにでも塗装しようかなʕ⋈•◡-ʔ





息子の拘りのスピードメーターです。
変速機は安定のSHIMANOです。
っていうか、きょうびの自転車は殆どSHIMANOですよね꒰#'ω`#꒱੭
時計が付いているのは有り難いです♪



すでに時刻は15時になろうとしているので、高速道路で神戸に向かいます。






地元の紅葉の名所への観光客のせいであろうプチ渋滞を抜けて、先月開通した湖東三山スマートICから名神に入ります。
以前は名神で最長区間であった彦根IC〜八日市ICの中間に位置します。






スマートIC開通に伴い、これまでの秦荘PAから湖東三山PAに名称変更されました。
PAを通過して本線に入ります。






17時過ぎに到着しました。
すっかり暗くなってしまいました(^^;;
到着後すぐにびっくりドンキーで夕食となりました。
久しぶりのびっくりドンキーでしたが、たまにはいいもんですね(^^)


夕食後ほどなくして場所移動をして撮影会が始まりました。

皆さんカメラに拘っておられてとても感心しました。
シャッター速度やら絞りやらを弄っておられるのを見ていると、結構面白いかもと思ったりしました♪

まあ、1番感心したのは、だっちょ氏のオットコ前っぷりでしたが…(笑)



小腹が空いたということで、近くのラーメン屋で夜食タイムです。





チャーシュー丼セットだったかな?
お味の方は…う〜ん…
寿がきやのラーメンみたいな感じでした。


その後帰路に就いて、濃密な1日は終了しました。
Google mapsでR171経由を設定したのですが、このお方が生活道路的なほっそい道をご案内いたしてくれまして、ここどこやねん‼︎と思っていると、曲がる所を通り過ぎてしまってR176に入ってしまい、中央環状を通り、やがて枚方あたりのR1に入りました。

ナビの案内に従うと、R1からR307で家に帰れるのですが、折角なのでR307から通称宇治川ラインというワインディングをかっ飛ばして、湖岸道路を爆走するルートを選びました。

路面状況は良くなかったですけど、しっかりインナー加工を施していたので、干渉せず気持ち良く走れました(^^)

兎にも角にもいろんな事があって充実した楽しい1日でしたが、本日のハイライトはだっちょ氏のオットコ前っぷりっということで締めさせて頂きます✧❝ཻ͋≀ˍ ̗❝ཻ͋˶











Posted at 2014/11/25 23:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2014年09月26日 イイね!

オーディオ不調



オーディオ(MM-1)が鳴らなくなってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。

以前から接触不良なのか、一時的に鳴らなくなったことはありましたが、今回完全に鳴らなくなってしまいました_| ̄|○


ナビは問題ないので何とかしのいでいますが(^^;;

10年ぐらい使用しているのでもう寿命なんでしょうかねぇ…







プロセッサーのセッティングでナビ画面辺りに音を定位させているので、TVを観るのにはいい感じになってます♪( ´▽`)
厳密にいうと
高さはダッシュボード辺りなんですけどね(^^;;




とりあえずショップで診てもらう予定ですが、いくら掛かるでしょうねぇ…´д` ;

オーディオシステムアップしたばかりで、ローンがエライことになってるのにどうしましょう…´д` ;
シートカバーを買うために貯めておいたお金を使わないと仕方ないですね(つД`)ノ

これで当分は昼食がカップラーメンの日々が続きそうですε-(´∀`; )
Posted at 2014/09/26 21:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ

プロフィール

「取り敢えず昨日退院しました。

入院中にモンストやらYouTube視聴やらしまくってたので、本日auからお知らせが来て通信料調べたらえらい事になってました‼︎

まだ4日やのに…(´-﹏-`;)

まあ、自宅はWi-Fi環境なので全然無問題ですがね(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   09/04 23:43
Nack.です。よろしくお願いします。 2児の父親ですが、子供ほったらかしで車弄りばっかりやってます(^^ゞ オーディオメインでやっていく予定でしたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェンダー爪折り&ワイトレ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 13:02:09
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 12:02:18
いよいよ来週は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 00:42:10

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
前車のデミオを20万km乗るつもりでしたが、不慮の事故で買い替えを余儀なくされました(^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
高校卒業後、初めて買った車です。 購入条件としては、MT・軽自動車でした。 ミラターボ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
詳細は後ほど・・・(^O^;)
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
詳細は後ほど・・・(^O^;)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation