• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

ミクロの結線・・・?あれ?

ミクロの結線・・・?あれ? そろった部品はやはりというか、当然というべきか、苦戦中です。
写真の発光物体は当然LEDですが、大きさがつらい、3㎜×2㎜。配線の太さとほぼ同じ、青と電球色(どちらもオーディオQオリジナルらしい)をテストで同時点灯させてます。この形になるまで3本かかりました。他の2本はちょっと見せられない~。試作機扱いで、早速ジャンク化してます。

目がしょぼしょぼする・・・。後3本作るの大変だな・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/10 22:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 23:17
これは大変ですね・・
不器用な自分にはムリです;;
小さすぎです。
これは腕のみせどころですね。
根性で頑張ってください^^b
コメントへの返答
2008年10月11日 1:49
気が付くとこんな時間までやってました(笑)
今日も仕事なのに・・・
なぜ、青と電球色があるのか?
それは秘密です~。
2008年10月10日 23:26
一体何を作ってるのか、完成が楽しみですねぇ♪
頑張ってください~(^o^)
コメントへの返答
2008年10月11日 1:52
わからないでしょ。
そうでないとブログのネタが・・。
やっと、4本できましたが、2本は気に入ってません(泣)
改良5本目になんとなく完成形になってます。数作るしかないんですよね自作って・・・
2008年10月10日 23:52
電球色のLEDって面白い発想ですね
完成したら製作過程も含めてうpお願いしますね。
コメントへの返答
2008年10月11日 1:56
製作過程ですか・・・。
地味な半田付けとコルゲートチューブとCRDの取り付けだけですが、最初からの3本までと残り2本作り方異なってます(笑)
もう一本作り直すと思うので写真撮っときます。

プロフィール

「ガンプラ。 http://cvw.jp/b/157727/42729427/
何シテル?   04/13 23:02
のんびりゆったり、慌てず騒がず。 そんな生活と性格がほしいと思う 実際は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
スカイアクティブディーゼルエンジン搭載 ディーゼルエンジンとオートマチックの組み合わせ。 ...
カワサキ KSR110 ミリタリーバイクチック (カワサキ KSR110)
いろいろと教えてくれるバイクです。 維持費も安いし、面白いし、コースとか行くとアクセル全 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
ROARエアロ付けてました。 。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
走破性もよく運転しやすいし、視界も高いのでいい車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation