• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

2021-2022アタックシーズン完

今シーズンのヤリスでのアタックはもうしないと思うので、まとめ。

2021年11月頃までひたすら貯金と節制生活。
このタイミングで前後機械式デフを導入。

11月後半より月2回のタカタ走行開始。
12月にかけなかなか気温が下がってこず、朝一でも8度とか。

その影響か、ストレートスピードが思ったより出ず(MAX135キロくらい)、
コーナリングのみでタイムを稼ぐ感じに。
パワー系は、制御ノーマル、マフラーのみ交換。

それでも春先59秒台から、大幅アップの57秒台に突入。


タカタで安定して57秒台前半も出るようになったが、
気温が下がってきて気合を入れた1月の走行でスピンからの初コースアウト。
さらに、クロックスの亜流の靴で走っていて、同じ日にペダルを踏み外し
さらにコースアウト。
それでも57秒2まではタイムアップ(最高速140キロ)。

その後、岡山国際を走行。
このときHKSのパワーエディター(吊るし)にて簡易ブーストアップ。
それでいきなり1分44秒が出ました(最高速204キロ)。


2月頭に、57秒切りを意気込んでタカタに行くも、
朝一3度の状態でタイヤが温まる前に、シーズン3回目のスピンからのコースアウト。
これは結構痛手で、その日の走行は出来なくなりました(TT;)

気温の高くなってきた2月末に、フロントバンパーやらホイール(17インチ)を
新調して復活のリハビリ走行。
58秒前半で今年のアタックを完了します。
花粉がつらい…。


ヤリス以外では、タマダのレンタルカートでスーパーAライセンスに昇格。
でも、カート翌日から3日間ぐらいは筋肉痛に苦しむ。

また、3/13にはタカタのラリーチャレンジを満喫。


来シーズンに向けて、自転車通勤&貯金に励みます!
Posted at 2022/03/23 17:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2022年01月27日 イイね!

久々の岡山国際サーキット走行

2年以上ぶりに岡山国際サーキットを走ってきました。
マシンは、タカタセッティングのままのGRヤリス。



タイヤは前後265幅のA052。
前後デフありのライトチューンです。
国際サーキットなので、スピードリミッター解除しました。

タイムは、1分44秒ラップが6回ほど。
ベストは44秒4でした。
当日は、同じ枠の走行台数は少なかったんですが、
間が悪かった感じでVITAを避けるか、
S耐のポルシェかGT-Rに譲るかが
どこかで発生してしまい完全クリアでは走れませんでした。

他のクルマが視界にあっても影響なしに走らせれるのが
上手い人だとは思いますが、タカタだと諦めてしまう
シチュエーションのためどうしても慣れられません(・・;)
速度域高くて、ぶつけると大惨事だし帰れないし…

まぁ、でも苦労して出してた86のベストは
すんなり3秒以上凌いでいるし、満足はしてます。
仮想ベストは43秒台。
できれば、次回挑戦時には44秒切りたいな、と思ってます。

Posted at 2022/01/28 17:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2021年12月22日 イイね!

2021年タカタ走り納め

有休がとれたので、タカタを走り納めしてきました。



前の週のレブ走行会(岡山国際サーキット)に行きたかったんですが、スピードリミッター解除機器の納品が間に合わず、見送り。
どうやら200台オーバーの大盛況だったようで、クリアがなかなか取れない状況だったらしい。
岡国を平日にのんびり、かつ20分2本とか、小分けに走れると助かる…。

で、この度のタカタですが、タイヤは岡国初走行に向けて2本新調していたのでそれをフロントに使いました。(265幅のA052)
2019年製のものとくらべ同じサイズ表記なのに5mmほど幅広になっている2021年後半製のものです。
期待は高く、目指せ56秒台!だったのですが、当日は朝から路面ウェット、かつ湿気ムンムン。
ダメもとで朝イチ枠(平日フリーでも3グループ分けでした)から走ってみましたが、小雨が降り始める次第。
でも、3枠目にはドライ路面といえるくらいまで回復してました。
にもかかわらず、今度は私のテンションが下がっていてタイムアップできず。
前回ベストの57秒5とほぼ同等タイムで終了。
フロントタイヤの感触は、これまでの2019年製とそう変わらない印象。
前回一気に1.5秒もタイムアップできて欲が強く出すぎちゃいましたかね…。
また今回の動画やらログをしっかり観察して次回に活かします。
ベストラップの周、すり鉢あたりで謎のよそ見をしています。
何が見えたのか、記憶にありません(-_-;)怖
Posted at 2021/12/26 10:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2021年11月30日 イイね!

TSタカタサーキット57秒台突入!

春初回走行でいきなり1分切りでき、夏は慣らし運転再開、
秋に入ってタカタに行ってもなかなかタイムアップできずにいましたが、
10度以下になってきた11/26午前、
これまでのベストを一気に1.5秒更新する57秒5が出ました。
あまりきれいに走れていないし、操作がまだギクシャクしているので
あと少しこの仕様でタイムが出せそうな気がしています。



1シーズン目で86のベストを、86に当時付けていたタイヤそのもので
抜くことができて満足はしています♪
ただ、前タイヤはベスト出す直前のスピンでワイヤーが出た状態でした(!)

これで86タイムの呪いから解放されたので、
・新タイヤを買って履き替える
・スピードリミッター解除する
・岡山国際サーキットにも挑戦する
をスタートしようと思います。

リミッター解除、12/11に間に合いそうなら岡国レブ走行会に行きたい…
Posted at 2021/11/30 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記
2021年07月11日 イイね!

GRヤリスにAIMデータロガー取り付け中…

GRヤリスにAIMデータロガー取り付け中…ヤリス購入検討時より、知り合いになったお友達(ショップオーナー)とサーキットに行きました。
といっても僕は同行しただけ。
そこでデジスパイスを使ったレクチャーをしたりなんかして…
その見返りと言うかなんというか、焼肉おごってもらいました。
うまかった!ご馳走様でした。



その翌日は、次のサーキット走行に向けてデジスパイスデータの解析。
前回走行時、とあるプロドライバーに同じクルマに乗ってもらった時のデータを最大活用です。
やはり、プロは理想的な加減速とライン取りをされていて感心。

そしてそして、この度AIM(!)のデータロガーをその人のGRヤリスに取り付けました。
AIMと言うメーカーを僕は知らなかったんですが、レース界では有名な定番ロガーだそうで、GPSのみならず、
カメラ連動、OBDコネクタからの車両情報、その他各種センサーオプションがあり云十万円する逸品です…!



まだ今日時点では物理的に取り付けて電源ONを確認しただけで、これからパソコンと繋げて設定をしていく必要があるようです。
次のサーキットまでに間に合えば、さらなるデータ取り、スキルアップ間違いなしかと!

Posted at 2021/07/11 21:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation