• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサヒロミユの"エス子" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

クラッチオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジャッキアップします。
2
APで買ってきた1ウェイバルブセットのホースが硬すぎなので、以前使用していたホースを移植します。

ホームセンターで買ってきたシリコン系のホースです。
3
でセットします。

8mmで交換します。
4
クラッチオイルを抜きます。

ローレベルまで減ってました。
もしかしたら、マスターシリンダー等がヤバいかもです。

抜く前に周りにこぼしても良いようにタオルひいておきます。
5
100均で買った、園芸用の水差しです。
入口、出口をカットして、オイルを吸います。
アクセルワイヤは作業の邪魔になると思いバルクヘッド側に逃しています。
※マスキングテープで固定
6
一気にジャポン!!

えっと、、、クラッチオイル(ブレーキオイル)4年前とはいかずともいつ買ったのか、分かりませんw

この缶もマスキングテープで固定します。
7
さてとやりましょ〜

少し緩めたら、これまたマスキングテープで固定しときます。
8
座って呑気にカチャカチャやりたいのですが、覗き込んで「手」にてシャカシャカやります。

30回くらいやります。
もっとやったかも!!?
9
これは10回くらいやった状態です。

500のペットボトル大体1/3くらいシャカシャカしました。
10
ゴムがどっか飛んでいってたので余ってた(恐らくブレーキの?)のを付けときます。
11
ここ最近はサーキットではクラッチ蹴飛ばしてるので、それで減ったのか?と期待し、満タンに入れて様子見ます。

※諸々交換嫌だな〜
12
終了〜

午後は、また違うことをしてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(次回交換メモ)ミッション・デフオイル交換

難易度:

ハブナット交換&その他

難易度:

後期型プロペラシャフトへ交換

難易度: ★★

シフトレバーHONDA純正インシュレーター 取付け編

難易度:

115,217km クラッチフルード交換

難易度:

クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり無駄かな〜、でもカッコつけたいし✨

これって恋と一緒だな。

※単なる洗車だろ!雨量少ないお山は凄く汚れるのです」
何シテル?   08/13 09:23
マサヒロミユ、名前の通り基本は『娘』と『S2000』の日記の延長でみんカラ始めました。 S2000自体に『憧れ』とかは無かったのですが、仕事のしがらみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の茂原サーキット〜前日頑張ってブレーキOHしたよー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 18:08:16
Christmas RUN in NIKKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:11:02
2024初走り、茂原ツインサーキット(雨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:13:40

愛車一覧

ホンダ S2000 エス子 (ホンダ S2000)
自分の通勤カー兼ドリフトカー? 愛娘とのデートカーです。 ミユちゃんは結構気にいってまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
愛娘きっかけに買った車、最初は自分の車でDIYでオーディオやLED, 足回りなどいじった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation