
お久しぶりですっ!
私、TOKUスバリストはようやく念願のインプを乗れるようになりました。
納車日は2月15日で大雪の日の納車となりました。
家の庭に雪がつもり7時から雪掻きをして、足腰イタタになりながらディーラーに向かいました。
ディーラーでも雪掻きで大忙しで、皆さん走る走る御苦労様です。
道から見えるすぐのところにインプがスタンバイしてくれていたので、プレオを横に付けて駐車しました。
何だかんだ、説明やら書き物やらで1時間ちょっとディーラーにいさせてもらい、ついに引き渡されました。
感動の瞬間!!
そのまま、プレオと一緒に安全祈願に行きました。

WRブルーが2台で走ってたから変な目で見られただろうなぁ笑
昼には太陽が出てきて道はビチャビチャ・・・
プレオは元から汚れてましたが、インプも初日でドロドロになっちゃいました。
そして、事件はその夜に起きてしまいました・・・
実は前オーナーさんが某有名セキュリティと別のイモビをインストールされているのですが、どうもそれが誤作動したらしく走行中にいきなりセキュリティのサイレン発砲と共にエンスト!
そして、サイレン発砲は収まったもののエンジンが掛からない。
しょうがなく、ドアを開けようとすると開けた瞬間またサイレン発砲!
こんな繰り返し・・・
さらに時刻は午後9時過ぎ。
住宅街のど真ん中で迷惑でたまったもんじゃない。
しばらく、自力で復活試みたがリモコンは全く効かず何も出来ないまま1時間程過ぎてしまいました。
10時頃になり迷惑とは分かっていたが岐阜スバルの担当者の携帯に電話しました。
なんと、快く電話に出ていただき事情を全て話しました。
そしたら、岐阜でも一回似たような事があったそうで、担当者の方が個人的にセキュリティの勉強をしてくださっていたようで、強制解除のやり方を教えて頂くことができました。
ただ、この時点で夜だったので強制解除するには、もう一度ドアを開けてサイレン発砲してしまうので、この日は断念。
やむを得ず、一晩中家から日なり離れたその場所にインプを置いて翌朝にセキュリティ解除をしにインプの元へ行き、教えてもらったやり方をしたらサイレン鳴りやみ、エンジンも掛かるようになり一安心。
ようやく、インプが家に戻ってきました。
と、初日から色々とありましたが、あまりにも汚くてインプに悪かったので、昨日洗車してみたら、岐阜スバルさんのご好意で岐阜のコーティングショップでコーティングしてあるのでピカピカになってインプも大喜び!!
今まではプレオ中心に皆様と交流してきました。
これからは我が家にインプも仲間に加わり、より多くのスバル乗りや車好きの方々と今後とも仲良くできたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
Posted at 2015/02/19 13:57:14 | |
トラックバック(0)