• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

朝、遅く起きた日は...

朝、遅く起きた日は... そうだ、映画を観に行こう。

自殺未遂をした友達を訪ねるため、女性3人が旅に出るロードムービー...

「ペタル ダンス」

物語は静かに始まり、静かに終わります。
終始淡々とした調子で描かれますが、ストーリーに関するレビューなんかは検索してくださいw

さて、旅の足となるのはボロいゴルフ。
車が主役の映画じゃないからゴルフには一切なんにも起こらないんだけど、物語の空気感に"古い"ゴルフはピッタリでした。
きっと、プジョーでもフィアットでもローバーでもダメなんだろうな。
ひょっとしたら、スタッフがたまたまゴルフ持ってて、じゃあそれでいいやってことだったのかもしれないけどw
あと、高速道路のシーンではSnap-onのバンがチラッと写ってましたが、わざとだとしたら監督は割と車好きなのかもしれない。
それかスポンサーなのかな?


平日だし、上映館も限られてるし、取り立てて人気があるとも聞かないし、自由席だし、予想はしてたんだけど案の定劇場貸し切り状態でした。
僕一人だと思ってど真ん中の席に座ったんだけど、どうやら先に入った方が一人端っこに座られている様子。
ガラ空きの劇場で端っこ?
連絡待ちの諜報員?

皆さんは劇場に自分一人のとき、どこに座りますか?
どんなスタイルで観賞してても咎められることはないです。
どんなふうに映画観たいですか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/13 20:22:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年6月13日 21:26
ほほう!
こんな映画がやってたんですね。
平日に、公開終了間際の『グラントリノ』を観に行った時、まさに自分1人だけでしたよ。
やっぱり、ど真ん中の列の、ど真ん中の席に座りましたねw
コメントへの返答
2013年6月13日 21:41
全国を順番に上映していっているようで、最初の上映は別の県で、結構前だったようです。
たまにはこういった極端な抑揚の少ないのも落ち着いて観られていいですね。

ちなみに、「日本列島 いきものたちの物語」も劇場独り占めでした。
2013年6月14日 3:12
ど真ん中の列の少し後ろよりかな

しいていえば、一番音響の良さげなトコロ

クセでスピーカーの位置と壁と天井の型をチェックしてしまいます(笑)
コメントへの返答
2013年6月14日 8:37
ですよね。
やはりその辺りっすよね。
とすると、やはりあの人は某国の工作員?

て、天井の型っすか?
専門的でぼくにはよく解らないです。
どういったところで良し悪しを見るんですか?
2013年6月16日 1:12
私もど真ん中より少し後ろ辺りですかね?
はじっこは選ばないなーw

午前10時の映画祭ってご存知ですか?
昔の映画を10時からに限って見れるのですが、
これでローマの休日を映画館で見たときは
ものすごい感動しました!

あー映画館で見たくなってきた!
コメントへの返答
2013年6月16日 1:55
映画祭ですか?
いわゆるモーニングショーでは...ない?
すいません、ちょと解りません。

思うのですが、静かな映画ほど劇場がいいですよね。

あと、洋画は字幕が好きです。
2013年6月16日 8:24
連投失礼します('-'*)
午前10時の映画祭とは、昔の映画を
午前10時からに限って上映しているプロジェクト?です。

http://asa10.eiga.com/

それこそローマの休日やカサブランカなど
スクリーンで見たことのない映画や
プリティウーマンなどの昔見たけど
もう一度スクリーンで!という映画を
週ごとに映画を変えて上映しています。

これすごい良いですよ~♪
スクリーンで見れるのはやっぱり感動が違います♪

やっている映画館が限られているので
お近くでしたら是非お試しください!
コメントへの返答
2013年6月16日 8:38
それいいですね!
探してみます。
うちの近くに札幌があったらな〜w

あと、朝起きられるかどうか...
2013年6月16日 15:06
(ほぼ)貸切状態っていいですね!
あぁ・・・映画館は久しく行ってないなぁ(´;ω;`)
でも、もし行くなら真ん中の通路の前の列かな?
なぜなら、後ろに誰かいるとすごく気になるから・・・・

私、同じ姿勢でじっとしてられないんですよね(落ち着きがない)
ほんとはおうちで好きな姿勢で見るのが一番好きです(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:05
普段は前が通路の席に座ることが多いです。
足が伸ばせるから。
一番前の席が迫力あるし、たいてい空いてるからいいって言う人もいます。
首痛くなりそうなw

完全貸し切りなら順次席を変えて見るのもいいかも。
移動で話しわかんなくなる可能性大だけど。

映画館によっては追加料金でスペシャルシート的なところ借りられてかなりゆったり観られるってとこなかったでしたっけ?

プロフィール

「え?月?

#秋田駒ヶ岳
何シテル?   05/02 14:45
役に立たない情報を貴方に。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード付近の異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:17:43
Weds MAVERICK 709M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 18:50:01
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR Racing Composite R40 iCONIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 20:35:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
精神安定剤
ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
酷道アタッカー 登山口エクスプレス
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
通勤、旅行用
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
酷道アタッカー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation