• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月11日

2006/04/15 マシダ純正ブログの続き

2006/04/15 マシダ純正ブログの続き というわけで早速?赤丸の部分を交換しました。

クランプ2ヶをつまんで外して引っこ抜くだけですw

ホース自体はワンウェイバルブが入っているので向きだけは注意ですがつくようにしかつかないようになってるみたいで迷いませんでした。

交換前のホースはひび割れまくり悲惨な状態。保険の意味も兼ねて交換。こんなとこ体感しようがないんですが、う~ん消耗品を交換するとすごく気持ちが良いです(^^

しかしこの辺の熱気はものすごい・・・画像にある青いシリコンホースですら停車直後はあちくて触れません(>< なにか巻いた方がよいのかなぁ?
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2006/05/11 00:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

クロスト君は3年目の第1週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年5月12日 0:41
確かにその辺の熱気は凄いですよね…
自分のはアクセルワイヤーの皮膜が無くなっていて、金属が出てます^^;
やっぱり熱対策した方が良さそうですね~
コメントへの返答
2006年5月15日 22:55
アクセルワイヤーはよくやられるみたいですね。

タービンの真上なので仕方ないのでしょうがものすごい熱気デス(^^;

自分も対策をなにか講じようかなぁ・・・

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation