• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

吸気系トラブル ~ 不幸中の幸い

吸気系トラブル ~ 不幸中の幸い 三連休最後、台風一過でスカッと晴れた!

昨日、実家で敬老の日を済ませたので、連休最終日は自分のために使います。

まずは、そこそこ汚れた車の洗車。

ところが、とんでもないトラブルが発生します。

いつもの洗車場へ行く道中の出来事。

1週間後にGSS鈴鹿の走行会があるので、

高回転域の確認を兼ねてイロイロ試しながらの走行。

前に車がいないことを確認し、2速で5000rpmまで一気に踏み込む!

すると、4000rpmを超えたあたりで「スコン↓」と回転数が下がる!?

げっ!今のなに?

まるでリミッターでも効いたような感覚。

もう一度、同じように2速で引っ張る。

やはり「スコン↓」。。。

こんなん走行会む~り~や~ん(泣)

と言いたい気持ちを抑え、まずは洗車を終わらせる。


その後、再度同じように2速で引っ張って確認。

すると今度は「スコン↓」と同時に聞いたことある警告音。

ピーピーピー!!


あか~~ん!
やめて~~~!!


と今回は声を出してしまった(爆)

ひとまず自宅に戻って診断ツールで確認。


エアーフローメーター!?

昨年9月にBOSCHの新品に交換したばかりなのに。

少し冷静になって考えると1つだけ思い当たる節が。

実は1ヵ月ほど前、エアクリのホースが外れてたので別のホースに交換。

その後も、加速がイマイチだった。

まぁ2年以上も使い続けてるフィルターというのも問題ありか。

ということで、夏の課題としてエアクリ純正戻しを検討していた。

ところが、あの暑さで手付かずでした (>_<)

ひとまず、エラー消去。

エアクリ純正戻し決行!

エアクリは自分で交換したので、純正に戻すのも速いです。

こちらが取り外したエアクリ。


こちらが純正エアクリ…デカイ!(笑)


およそ1時間ちょっとで戻せました。


ちなみに、純正エアクリのフィルターは1ヵ月ほどしか使っていないキレイな状態。

早速、テスト走行。

結果、2速で6000rpmまで元気に吹き上がり、前よりパワフル!

ちゃんとエアーが取り込めてなかったんでしょうね。

純正エアクリでも、

エアー取り込んでますぅ~!

って言ってるようなエェ音してます。

鈴鹿に行く前に問題が発生したことが、不幸中の幸いでしょうか。

今は不安材料ゼロ!!

これで気持ちよく鈴鹿に挑めます!
ブログ一覧 | 147 | クルマ
Posted at 2017/09/18 23:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年9月19日 0:10
よかったですやん(^ν^)
吸気、排気、電気、水、油…
大切です。
深呼吸できなかったのですね…
かわいそう(笑)
コメントへの返答
2017年9月19日 12:53
ある意味、タイミング良く問題発症。
ダッシュした人の口を塞ぐような行為かも。
『殺す気か!』って感じかな(笑)
本当に大切なモノが欠けてましたね(^^ゞ
他に影響が出る前で良かった〜(^^)
2017年9月19日 0:12
追記
あのピーピー音
心臓に悪いです(笑)
コメントへの返答
2017年9月19日 12:55
アルファロメオを知ってる同乗者はみな、あの音を聞くと必ず奇声を上げますね(笑)
2017年9月19日 2:57
無事復帰なにより *\(^o^)/*

147に限らず、アルファのエアクリボックスは非常に上手く設計されているので、下手に社外品に交換すると不具合がでたり、返って性能低下するそうです。
ジュリエッタや4Cでも、複数のみん友さんがそうやってエラー出まくりになっています。
アルファの吸気系チューンは、BMCやK&Nの純正交換タイプのエアフィルターが一番無難!
コメントへの返答
2017年9月19日 19:38
アルファのセンサー系は標準装備しているメーカー以外は不具合頻発というのは聞いたことありましたが、よく考えたらエアクリもその延長線上でしたね(笑)
純正品を外す時は気にならなかったのですが、今回戻す際にホースの長さなど何ひとつ無駄がなく、ホースなどが隙間なくフィットしてることに改めて関心してました(^^)
おっしゃる通り、フィルターのみ有名メーカー品に交換するぐらに止めておきます(^^)/
2017年9月19日 11:30
よかったですね(^▽^)
こういうのって、とても気分が凹みますから。
GSS楽しんで来て下さい!
コメントへの返答
2017年9月19日 19:39
ありがとうございます!(^o^)
自力で復帰できる不具合でラッキーでした。
GSSは156(TS)等も参加すると思うので車載カメラで撮影してご紹介しますね〜(^^)v

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation