ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [チビ]
チビカー
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
チビのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月15日
NEXCO中日本 ETC割引プラン
今回初めて
NEXCO中日本のETC割引プランを使ってみました。
使ったのは、「北陸・岐阜 ドライブプラン」
2日間で3500円 也
案の定、NEXCO東日本と同じように
料金所の表示は通常のETCの料金・・・
プランがちゃんと適用されてるか
分からないじゃん!!!
ホントなんとかして・・・
実際使った区間は、
朝日→武生(2350円)
南条スマート→片山津(1000円)
片山津→小杉(1150円)
富山西→黒部(700円)
朝日→小矢部(1200円)
小矢部→片山津(850円)
加賀→南条スマート(800円)
今庄→朝日(2500円)
合計:10550円
Posted at 2013/10/15 20:44:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2013年04月04日
見てはいけないものを
ん~
幸か不幸か見えてしまった。
フロントのパッドが残り3mmぐらいに。
すぐに注文しました。
超がつく激安品を。
そして、今
せっせとパッドを改造中です。
Posted at 2013/04/04 19:07:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2013年03月23日
こんなにも軽量化
夏タイヤを交換してまいりました
ただ、まだスタッドレスシーズンなので
車体への装着は後日
今回装着したのはBRIDGESTONEの
ecopia PZ-XC 185/65R15
今まで装着していたのは
BRIDGENSTONE REGNO GR9000 205/60R15
DUNLOP VEURO VE302 195/60R15
さて、体重計で量った重量を
(参考程度です)
ホイール 6.3kg
REGNO+ホイール 16.6kg
VEURO+ホイール 15.4kg
PZ-XC+ホイール 13.4kg
ん~
3.2kg×2本+2.0kg×2本
=10.4kg
これだけダイエットです。
さらに、エコタイヤの恩恵を受けて
果たして燃費への影響はどれぐらいになるのか・・・。
Posted at 2013/03/23 14:30:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2013年03月11日
夏タイヤを買ってしまった
リアに履いていた
ダンロップのVEURO VE302が
溝の中にヒビ割れが目立つように
フロントのREGNO GR-9000も
ブリジストンの重さに加え
サイズが大きめでさらに重い
ちょうどショップであるメーカーの
15インチタイヤを軽く持ち比べる機会があり
185/65、195/60、205/60と・・・
んん!?
なにこの185/65の軽さ!
そこから色々と物色して、
2012年もののecopia PZ-XCを
新古品で4本お買い上げです。
Playz時代に比べて悪くなったと言われる
このシリーズ
自分の体をもって調査してみます
Posted at 2013/03/11 20:03:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2012年10月22日
高速パス その2
なかなかチャンスがありませんでしたが、
先日ようやく使ってみました。
群馬、栃木、茨城、新潟、福島の高速が使いまくれます!
周遊プランで3日間 6000円なので、
ある程度の距離や回数使えば、
十分に良いかと。
今回の使用実績
(かなり変則的な部分もありますが・・・)
1.大田桐生⇔碓氷軽井沢 3回利用 89km×3 = 267km
2.碓氷軽井沢→磐梯河東 311,4km
3.磐梯河東→会津若松 6.0km
4.磐梯河東→会津坂下 20.9km
5.磐梯河東→佐野藤岡 205.3km
合計 810.6km
普段は下道派ですが、
やっぱり高速使うと楽チンですね。
十分に使いこなせたかと言われると、全然ですが、
確実に使う予定だった高速料金で
+αの遊びまで使えたのでヨシとします。
Posted at 2012/10/22 23:14:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#プレマシー
Tuflong Premiumへ、バッテリー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/158639/car/2280522/6044185/note.aspx
」
何シテル?
10/13 15:55
チビ
GA2シティ以来のホンダ車 まだ乗り始めてわずかですが いろんな味付けが好みです 初めてのミニバンライフを満喫するつもりです
4
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ ステップワゴンスパーダ
子育て真っ只中、家族での使用を考えて、ミニバンにしました ホンダ車は20年ぶりぐらいです
マツダ プレマシー
初の3ナンバー 初の7人乗り 何もかも大きくなり ちょっと慣れが必要そうです
トヨタ カローラフィールダー
コンパクトからついに脱却 やはり居住性は格段にアップ! 車中泊しやすくなったのが嬉しい ...
日産 マーチ
2代目(2台目)のK11マーチです。 気軽に覗いてください!!! オールペンから始まった ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation