• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

大山・蒜山ツーリングオフ♪

大山・蒜山ツーリングオフ♪ 今日は鳥取と岡山の県境にある大山と蒜山高原のツーリングオフに行ってきました♪

早速画像多めでどーぞヽ(・∀・)




いつメンの皆さん、集合時間より早めに集合完了です♪

左からNDロードスター納車したてのきのこさん、アタス、みるくさん、Vagabond さんです(・ω・)
Vagabond さんは先月の岡山オフから大変身してました♪

まずはココから↓↓



大山まきばみるくの里




キレイな芝生の広がる場所でした♪
お子さん連れには持って来いの場所ですね( ^ω^ )




手始めに食前の生乳ソフトクリーム♪
牛乳の味が濃くて美味かったです(о´∀`о)

しばらく駄弁った後は、ツーリング前の愛車撮影(^_^)










ここから、博労座へ向かいます。
目的は大山名物のジンギスカン(๑˃̵ᴗ˂̵)
食べ放題のお店へと向かいます♪




ジンギスカンを求めて先頭を走るきのこさんが、目的地を通り越した先で、もう一度愛車撮影会(笑)




新緑眩しい自然に、白のオープンカーは映えますなぁ〜(*´∇`*)

さぁ、気を取直していざジンギスカンへ!!




冬の間はスキーやスノボが出来る豪円山ロッジでジンギスカンの食べ放題です♪
お値段1時間で1450円なり〜(^_^)
テーブルいっぱいにラム肉と野菜を並べて、後は無我夢中で食べました(笑)
肉、肉、ごはん、肉、肉、ウインナー、たまに野菜の順番で制限時間いっぱいまで堪能しました( ´ ▽ ` )

お腹も満たされて、ツーリングの続きです♪
次は絶景ポイント・鍵掛峠へと向かいました(`・ω・´)




駐車スペースから見える大山です。
山肌にはまだ雪が残ってました(・ω・)




絶景をバックにプチ撮影会♪

ツーリングはまだ続きます。
木漏れ日の気持ちいい大山・蒜山スカイラインを通り、続いては鬼女台展望台へ







大山が遠くに見えます。
徐々に大山から離れて、蒜山高原へと向かいます。
展望台の反対側は蒜山を見渡せます( ̄∀ ̄)




ツーリングはいよいよ終盤に差し掛かりました。
次は蒜山ジャージーランドへ向かいます。




ここも新緑の牧草地が広がっています♪
奥にはジャージー牛も寝転がってのんびりとしてました(・ω・)




食後のジャージーソフトクリーム♪
本日2食目(爆)
最初に食べた生乳ソフトクリームと違って、甘くて滑らかな食感が特徴です♪

こちらでショッピングを考えていましたが、思ったより品数が少なかった為、道の駅風の家に移動しました。

ショッピング後は、みるくさんご夫妻は一足先にご帰宅です(・ω・)ノ
お見送り後、残った3人は蒜山焼そばを食らうべく、お店の開店時間まで駄弁って時間潰し…
この時間でしっかり日焼けしましたね(^^;笑

開店時間も近づき、やまな食堂へ♪



蒜山焼そばは、この地域のB級グルメで、具にかしわ(親鶏)が入って、味噌ダレで絡めた焼そばです♪




味噌ダレと聞いて、割とコッテリなのかと思いきや、意外とあっさり味でした(´⊙ω⊙`)
お昼にたらふく肉を食べた後なら、ペロリとイケますね♪
一味を掛けて食べるとよりウマしでした(๑˃̵ᴗ˂̵)

夜営業しているお店が少ないですが、昼営業なら蒜山一帯に焼そば専門店が他にもあるみたいなので、機会があれば他のお店も行ってみたいと思います( ^ω^ )

ツーリングオフと銘打って開催しましたが、グルメ三昧な1日を過ごした気もします( ̄∀ ̄)(笑)

天気も良くて、絶景に、グルメにショッピングに満喫することが出来ました(๑>◡<๑)

本日参加されたいつメンの皆さん、お疲れ様でした(*´∇`*)

またツーリングオフを開催したいと思いますので、ご都合合えば参加して下さい♪

でわでわヽ(・∀・)
ブログ一覧
Posted at 2017/05/14 22:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

0817
どどまいやさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 2:36
いまチャン&いつメンの皆様、行きたかったな~~~(涙)

蒜山高原は過去に嫁さんとワンコと行ったこともあります。ジャージーソフトも美味しかったし・・・最近のいつメンオフ会が青頭の仕事の日ばかり狙ったように開催されてると被害妄想になってるのは内緒デツ!

次回こそは参加したーい!たまには予定なんか聞いてくれると嬉チイデツ!
コメントへの返答
2017年5月15日 8:24
ブルーさん、最近ことごとく仕事日と被りますね(´⊙ω⊙`)
逆に仕事日を事前に教えておいて下さい(笑)
この時期の大山・蒜山は気持ちいいので、ツーリングやお出掛けには最適ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
また企画するので、その時は宜しくお願いしますね〜♪
2017年5月15日 8:53
オフ会お疲れ様でした♪
僕も仕事やなかったら行ってました。。。

青空も相まって、大山と蒜山高原めちゃくちゃキレイですっ!
この絶景、見に行かねばっ!

次回のオフ会には参加したいですねー。
その際は よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年5月15日 12:30
仕事なら仕方ないですね(^^;

この時期は新緑と青空がキレイで気持ちいいですからね〜♪
ぜひ行ってみて下さい(*´∇`*)

都合が合えばどんどんご参加下さい〜(`・ω・´)
2017年5月15日 11:36
まいどですぅ〜〜♪

いやぁ〜〜♪ 最高のお天気で良かった(°▽°)っすね〜〜〜♪

楽しそぉ〜〜♪ 気持ちよさそぉ〜〜♪ 行きたかったT^T

コメントへの返答
2017年5月15日 12:33
まいどですっ(・ω・)ノ

絶好のツーリング日和で、日焼けもバッチリでしたよ(笑)
きのこさんは終始オープンで走ってたので、顔が真っ赤になってました(^^;

次回は1091さんも是非ご参加下さい♪
お仕事が入りませんよ〜に(`・∀・´)w
2017年5月15日 14:18
いまちゃん、大山・蒜山オフお疲れ様でした!

ジンギスカン大食い選手権からのソフトクリーム食べ比べ、最後は蒜山焼そばとで腹一杯ツアーになりましたね(笑)

久々に行った大山で地元を再発見出来た良いオフになりましたよ!

次回は未開の地の島根県でのグルメオフなんか良いかもしれないですねー
コメントへの返答
2017年5月15日 21:46
きのこさん、お疲れ様でした〜(*´∇`*)

いやぁ〜、まさかの大食いツアーになりました(^^; 笑
皆さんの地元を回るオフもいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

未開の地・島根は観光・グルメ漫喫1泊2日のプランにでもしましょうか( ^ω^ )
2017年5月16日 22:26
いまチャン、いつもブログUP早いのに、今回はまだかと思ったら、見落としてた😅

幹事お疲れ様でした、と、ありがとうございましたm(_ _)m
楽しかったね〜
景色はキレイだし、天気も良く最高だったね👍

あれだけジンギスカン食べまくったのに、焼きそばも食べたなんてビックリ😱
おじさんは無理❗️

また企画して楽しみましょう🎶
コメントへの返答
2017年5月16日 22:45
前回のドイツの森オフはブログUPしてなかったので、今回こそは!と思って帰ってソッコー書きました( ̄∀ ̄)

こちらこそ、参加ありがとうございました♪
今回みたいに天気もロケーションもバッチリな所に、これからも行って楽しみたいですね〜(๑>◡<๑)

焼そばは3人共ペロリと平らげましたよ(`・ω・´)
次はみるくさんも一緒に行きましょーねψ(`∇´)ψ

了解です!
また企画しまーすヽ(・∀・)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/1590889/48564841/
何シテル?   07/26 19:54
いまチャ~ンス!です。 初めての新車購入で、弄りも初めてです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

輸入品 シーケンシャル+ストップ+ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:28:05
ボディーが赤紫色に?!グラシアスゴールド アイアンリムーバー インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 17:15:55
【新製品モニター募集】CX-5 EnduraPro!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 22:27:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEからKFへ乗り換えです。 KEからの装備の違いに驚きです。
プジョー その他 プジョー その他
高校生の頃からの相棒♪
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生最初の愛車(・ω・) 完全なノーマル車でしたが、 zoom-zoomを感じさせて ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5購入をきっかけに登録しました。 よろしくお願いします!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation