• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

石焼き芋♪

石焼き芋♪ 副業が定時で上がったので、お風呂屋さんに行くことに。
お風呂屋なんですが、その土地で掘ったわけではなく少し離れた本物の温泉水を毎日運搬して営業しているお風呂屋さんです。
毎日帰りが遅いので、家へ帰るとシャワーだけな生活が続いており、こちらの温泉(と言っていいのか?)に来るのが最近の楽しみになりつつあります^^;

到着すると、温泉施設の前になんと石焼いも売りの車がきてるではありませんか!
実はすごく食べたかった。こどもの頃に食べたっきり、大人になってから買ってない気がしてね。ストーブで焼くいももいいけど、やっぱりい・し・や・き!!
ビバ★ISHIYAKI(石焼がどうゆうシステムかわかってないけど)
おじさんに、帰りに買いたいから私がお風呂から出るまでいてねと伝え、とりあえずお風呂。

1本下さいって伝えていたけど、欲張りな私はやっぱり「2本ちょうだい!」というと、おじさんは釜(?)を覗いて「大きさはどのくらいがいい?大きいの?」と聞いてきたので、欲張りな私は「大きいのがいいな♡」と言いました(笑)
おじさん「鳴門金時だよ~。おいしいよ~。」

でもって驚いたのが値段ね。石焼きいもは高いと聞いていたけど、1本700円!
ガソリン代も高いし、設備(釜?)を考えたらやはり妥当なのかな?(って知恵袋に書いてありました)
あーでもいいのいいの。自分のご褒美。
700円で幸せって思えるんだから安上がりじゃないか。

んーでもほんとは安納いもが好き♡

あ、ちなみにいもは皮まで食べる派です。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/12/07 22:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

それって意味あるの?
naguuさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2013年12月7日 22:53
700円……高ぇ…(゜ロ゜)

こちらは車で売りに回ってるのですが4~500円ですね。
よっぽど大きいのかな?

でも私、さつま芋は食べないのです……あっ! 大学芋では食べます♪

ジャガバター、茹で里芋、ポテトサラダと芋は大好きです♪

コメントへの返答
2013年12月8日 19:32
ねー高いよねー(^▽^;)

予想してた値段より高かったのでびっくりしちゃいました(笑)
でも大きかったです。大きさによっても値段が違うのかもしれませんね^^;

大学イモおいしいですよね。私も好きです。さつまいも、じゃがいも、里芋、おいもを使ったレシピは無限大ですね(笑)

スイートポテト食べたくなってきました♪
2013年12月8日 0:09
焼き芋は、ローソンショップやドンキで買った事がありますが、たしか100円くらいだったような…。
700円は驚きですが、ソレだけを引き売りしてるんだし、人件費とかを考えればmeru.さんの仰るとおり妥当なのかもしれませんね(^^)

昔は焚き火で焼き芋をやったり、子供の頃は石焼き芋のリアカーの後ろを付いて歩いたっけなぁ。。。

ちなみに、焼き芋は皮は剥く派ですが、焼き鮭は皮ごと食べる派です(関係ないか^^;?)
コメントへの返答
2013年12月8日 19:37
あっ、スーパーでも焼き芋が売ってたような気がします。コンビニやディスカウントストアで安く売られてるとなると、車の焼き芋売りは売れなくなるのかな・・・。そして高くなるのかな(ノ△・。)

焚き火で焼き芋は昔、祖父が作ってくれました。あぁ懐かしいなぁ^^火加減が難しいんですよね。

今日から焼き鮭の皮は私も食べることにします!負けませんよ?!(なにがだw)
2013年12月8日 0:35
SAY! ISHIYAKI!

なんかねー、壺焼きっていう焼き方もあるらしいよ。
甘く焼き上がるんだってさ!
美味しいよね焼き芋。
コメントへの返答
2013年12月8日 19:40
BI・BI・N・BA!

なになに?壺焼きって。なんかそのネーミングから絶対おいしそう。
だって壺焼きカルビっておいしいじゃんね?

この季節だから石焼き芋が食べたくなるんだよねー♪でも食べすぎるとお腹がおかしくなるんだよね(笑)
2013年12月8日 8:47
(゚∇゚;)あら!
meru.さんって意外にワイルドですねw
私は薄皮は剥く派ですが、皮内の焦げ茶色の部分が大好物ですw

お風呂屋さんの温泉は気分的にもリフレッシュ出来て、効能でポカポカも長続きしそうですね^^
でも油断して湯冷めしないようにね…♪
コメントへの返答
2013年12月8日 19:45
こんばんは。ワイルドめるです/( +・`ω・)//
焦げた部分、私も大好きです。香ばしくておいしいですよね♪

温泉はたまにしか行けませんが、すごくリラックスできます。湯船に浸かってる時、私きっとおやじみたいな顔してると思う(笑)
美人の湯らしいので、すっぴんなのをいいことに、顔にぬりたくってますよ(笑)
長時間浸かってるので体が芯から温まって湯冷めすることなく、ぐっすりです^^
2013年12月8日 13:00
値段は地域差もあるのかな?ウチのエリアは400円クラスだそうです。
大きさもあるかと。

昔はスーパーとかで平気に屋台出てたんですが・・・
俺は冬の夜間ドライブでツマミ食いするコンビニおでんが懐かしいです。
コメントへの返答
2013年12月8日 19:48
それはあるかもしれませんね^^;
大きいおいもにしてもらったので700円だったのかもしれません。
都会の方ですと、900円だとか・・・。

コンビニのおでんってなぜあんなにおいしいんでしょうね。私が作るよりおいしいんだもの。。
2013年12月8日 23:34
700円!(*_*)
高いなあ。

多分大きさは違うと思うけど、うちの近所に最近来ていた石焼き芋の車は250円とか言ってたなあ。
きっと小さいでしょうけど。
コメントへの返答
2013年12月10日 9:40
高いよねぇ^^;
でもこの石焼き芋売りを見つけてしまったからには!私のお腹は焼き芋バージョンになってしまったのでどうしても買わずには帰れなかったのです・・・!

値段はピンキリらしいですね。大きさと品種によって変わるらしいですよ。
車の石焼き芋売りは最近少なくなってしまいさみしいです(;_;)

プロフィール

「とにかく愛でる用 http://cvw.jp/b/1591831/46381778/
何シテル?   09/11 12:11
ドライブしたり、たまにクラブいったり、模型つくったり・・・ 人畜無害だから仲良くしてね♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ココアちゃん (ダイハツ ミラココア)
急遽、増車が決定して一ヶ月弱で決めました。 買い物、プチドライブ用です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018年12月にデミオより乗り換えた賛否両論車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の新たな人生のきっかけとなってくれるのを願って、選んだ車。 大事に乗っていくからね。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ずっと憧れていた最初で最後のスポーツカー。 8年乗りましたが、諸事情により手放しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation