2004年12月26日
魔性のオンナ
このサイトを隅々までご覧になると所々で登場する僕の愛妻家っぷりからも分かるように
僕は嫁サン一筋!浮気なんて致しません。ええ本当に。
ですがこの愛妻家の僕が唯一ゾッコンになる女性がいるんです!
それが究極の貴婦人という名の車「フェアレディZ」です。
実はこの名前の由来はミュージカルの「マイフェアレディ」から付けられたってのは割と有名な話ですが、
最後に付く「Z」は究極という意味も勿論ありますが実は「Z旗」という船舶用の信号旗から付けられたものだったってのはちょっとしたトリビアだったりします。
ちなみにZ旗をネットで調べてみたら・・・・・
『Z旗は国際信号旗で、その名の通りアルファベットのZを表し、一字信号では、「引き船を求める」または「投網中」(漁場で操業中の漁船が用いたとき)などの意味を持つ。
1905年(明治38年)日露戦争の際、旗鑑三笠に「皇国の興廃コノ一戦ニアリ、各員一層奮励努力セヨ」の信号旗として掲げられ、日本軍はこの東郷司令長官の号令により奮戦して、帝政ロシアのバルチック艦隊を撃破した。その後、この故事にちなんで命運を分ける決戦の時に、「Z旗を掲げる」という慣用句が出来た。』でした。
つまり日産がフェアレディZをアメリカで販売するにあたっての心意気が込められた名前なんですね~
その貴婦人は幾度もモデルチェンジを繰り返しては世のスポーツカー好き達を魅了し続けているわけですが、虜になっちゃった方はたまったもんじゃありません!
昨日の僕の心の叫びもむなしく我が貴婦人は相変わらず眠りについたままです。(涙)
再びkazeさんにもご足労頂いて方々手を尽くしてはみましたが、
相当寝覚めが悪い娘になってました。
トラブルの原因が特定できればある程度なら自分でもなんとかできますが、
それを見付けるにはやはりプロのノウハウにすがるより他ありません。
なので普段じみ号のメンテナンスをお願いしているショップに電話をしてみたところ
「年内はちょいと無理なんで年明けに伺います」との事でした・・・・・
おいおい!この大事な年末年始にストライキなんてホントこまったちゃんな車だなぁ~
実は僕だけでなく嫁サンも虜にされた一人だったりして
じみ夫婦はもうアノ車じゃなきゃダメなんです!
もう普通の車じゃ満足できないんです・・・・・
散歩も兼ねて近所のスーパーへ買い物に行った帰りに嫁サンが微笑みながら僕にこう言いました。
「ホントあの車は魔性のオンナやな~!」
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/12/03 15:59:23
今、あなたにおすすめ