• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

ギターの弦を張り替えました。アーニーボールと言えば!

ギターの弦を張り替えました。アーニーボールと言えば!
ブログに載せるつもりはなかったのですが、ネタがないので、載せま~す(笑)。

車ネタではなく、エレキギター関連です。
興味のない方は、スルーしてください(ごめんなさい)。

ず~と、面倒で、そのまま弾いていたのですが、さすがに音の鳴りが悪くなったので、弦を張り替えました。
以前は、ESPの弦を使っていましたが、近年は、アーニーボールです。

昔は、1セットで千円くらいして、高級な弦だと思っていました(気のせいだったら、ごめんなさい)。
最近は安くなり、アマゾンやヤフーで買えるので、重宝しています。




ゲージは、2種類を使い分けています。
シングルコイルのギターには、Super Slinky(09-42)、ハムバッキングには、Hybrid Slinky(09-46)です。

今回、張り替えたのは、とりあえず、一気に 4本です。
やり始めると、根を詰めてしまうのは、私の悪い癖です(笑)。
でも、残りの3本の弦交換は、いつになるやら(爆)。
各ギターの詳細は、過去にブログに載せましたので、興味のある方は、関連情報URLをご参照ください。




この状況で、ギターが倒れたら、号泣ものです(良い子はマネしないでね、笑)。
と言いつつ、Fender Stratocaster を倒しました(大汗)。
何もない畳の上で良かった~。

画像で、右の3本が Super Slinky(09-42)、左の1本のみ、Hybrid Slinky(09-46)にしました。
音が蘇り、気持ち良いです。
調子に乗って弾いていると、すぐに錆びそうです(今の時期は湿気が多くて嫌ですね)。

さて、アーニーボールのギターと言えば、Musicmanのエディ・ヴァン・ヘイレンモデルが有名でしょうか?
詳しくはないのですが、エディが、一時期、エンドースメント契約の元、開発に携わったようです。
エディと言えば、改造されたストラト「フランケンシュタイン」を思い出す人の方が、多いかも。

それでは、「You Really Got Me」。




続いて、「Ain't Talkin' 'Bout Love」。
日産、エルグランドのCMに使われた曲ですね。




Musicmanを使用している動画ではなく、申し訳ないです。
曲は、私の好みで選びました(笑)。
とは言え、他に「Jump」、「Panama」くらいしか知りません(洋楽は苦手です、爆)。

なお、投稿した動画に問題がある場合は、ご指摘の程、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | エレキギター | 趣味
Posted at 2016/07/13 19:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 21:07
こんばんは~。

ギターを所有していた頃、何度か弦の張替を行いましたが、慣れていないので非常に時間がかかった思い出があります。
マイケルシェンカーに憧れて、弦の先を切らずにビヨーンと伸ばしてみたりもしましたが、マイケルシェンカーのようにギターを弾くことはできませんでした。

エディ・ヴァン・ヘイレンと言えばやはり「フランケンシュタイン」が頭に浮かびますね。
重い病気(ガンでしたっけ)にかかっていましたが、病気は克服されたのでしょうか。
ライトハンドやピアノのように両手でフレットをたたく姿が思い出されます。
「You Really Got Me」は渋いチョイスですね。
私も好きな曲です(^^♪
「パナマ」や「プリティーウーマン」も良いですね。
「Jump」は数年前にキムタクのドラマで使われていましたので、今でも結構知っている人が多いですね。
ヴァン・ヘイレンは好きなバンドなのですが、やはりD・リー・ロスがボーカルの方がしっくりきますね。
サミーヘイガーには申し訳がないのですが・・
ベスト盤のCDを持っていますが、アルバム「1984」の曲か初期の曲しか知らないですし、それしか聞いてないです^_^;
コメントへの返答
2016年7月13日 22:14
こんばんは。
いつも、ひなびたブログにコメントをくださり、ありがとうございます。

弦の張り替えは、面倒くさいです。
そう言いながら、やり始めると、ボディを磨いたり、もう1本、替えておくかみたいな感じになってしまいます(笑)。
なんだかんだ、時間が掛かっています。

私は、弦の先をビヨーンとさせていると、目に刺さりそうなので、惜しげもなく切ってしまいます(笑)。
マイケルシェンカーの白黒フライングVは、カッコ良いですね。
高中正義さん好きの友人が、マイケルシェンカーを聴き始めて、中古で EdwardsというブランドのフライングVを衝動買いしたのには驚きました(笑)。

大抵の人は、エディ・ヴァン・ヘイレンと言えば「フランケンシュタイン」でしょうね。
重い病気だったのですか?
全く知りませんでした。
ざっと、調べてみると、かつて癌や憩室炎を患ったようですが、訃報は聞かないので、克服されたのではないでしょうか?

エディと言えば、ライトハンド奏法ですね。
「You Really Got Me」は、カバーなのですよね。
ヴァン・ヘイレンらしいサウンドがカッコ良いです。

「Pretty Woman」は、知りませんでした(洋楽は苦手ですってば、笑)。
映画「Pretty Woman」の主題歌のカバーなのですね(私はオリジナルの方が良いな、爆)。
「パナマ」と「Jump」は知っていますよ(偉そうにしています、笑)。
でも、「Jump」がキムタクのドラマで使われたのは、知りませんでした。
「Jump」は、キーボードから入るポップな感じですが、ギターソロは流石ですね。
ヴァン・ヘイレン好きの中でも、ボーカルはロスが良いか、サミーが良いかで分かれるみたいですね。
私は、誰がどの曲を歌っているかすら、理解していません(笑)。
2016年7月14日 14:10
弦交換・・・
僕は不精なので、あまり換えてないんです・・・
ギターを弄る時以外は、切れるまで換えません。笑)

しかし、改めて綺麗なギター達ですね!
一番右のストラトのヘッドが良い感じに焼けてますね!
コメントへの返答
2016年7月14日 19:23
私も、不精なので、限界まで行きます(笑)。
替えると気持ち良いですよ。

もしかして、コーティングされているような高級な弦を、お使いだったりして(笑)。

一番右(Squier)は、1982年か1983年製です。
Made in Japanです(笑)。
ヘッド、ネックは、思い切り焼けて、もはや茶色です。
ピックガードとノブ(ナイロン製?)は、焼けないのですね。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation