• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

芋焼酎「新原酒 あらあらざけ」。ワイルドで自由に生きようぜ!(笑)。

芋焼酎「新原酒 あらあらざけ」。ワイルドで自由に生きようぜ!(笑)。 芋焼酎ネタです。
興味のない方、申し訳ないです。

みん友さんであるヒロックスさんが、ダントツだと仰っていたので、即買いしました(笑)。

鹿児島県、佐藤酒造さんの「新原酒 あらあらざけ」です。
年に1回しか、出荷されない限定品のようです。
お店の話によると、2015年は、白麹仕込みと黒麹仕込みがあったそうです。
もちろん、うちは、黒麹です(笑)。
今年は、いつ、出荷されるか分りません(秋~冬かな?)。

アルコール度数は、38度です。
720 mL しか、入っていません(笑)。
原酒であること、限定品であることから、それなりのお値段です(爆)。



味は、もはや、別格です。
ヒロックスさんが仰ることに、同感、納得、感服です。

口に含んだ瞬間から、ガツンとパンチの効いたインパクトのある味わいです。
ドッシリと骨太で、濃厚な芋の甘味と香りが膨らみます。
芋の癖は、かなり強いと思います(私の好みです)。
余韻として、わずかな辛みと苦みを感じますが、雑味ではありません。
度数は高いですが、アルコール臭は感じません。
ロックで飲んでいますが、氷が少し溶けたくらいが、マイルド感と旨みを増す気がします。

あえて、我が家で順位を付けるなら、ゼロ位です(1位より上です、笑)。
もしくは、他の芋焼酎とは分け、別部門として1本中1位かな(爆)。

今年のものが入手できるか分りませんので、今回、購入できて良かったです。
ただ、価格がな~(笑)。

「あらあらざけ」という名前の由来は、分りません。
荒々しい、Wild と言うことでしょうか(味は荒々しくはありませんが)?
ベタですが、この曲で(笑)。




ステッペンウルフの「Born To Be Wild」です。
映画「イージー・ライダー」に使われ、有名な曲ですね。
古い映画なので、見たことがなく、内容もよく知りませんが(笑)、テーマは「自由」かな。

「イージー・ライダー」と言えば、奥田民生さんの「イージュー★ライダー」ですね(エッて感じ?、笑)




「僕らの自由を~、僕らの青春を~♪」。
果たして、私は、ワイルドで自由に過ごしているのだろうか?
きっと、自由と不自由が混在しているけど、恵まれた方なのかな。
そう思わないと、やっていられないな(皆さんも同じだろう)。
Do you have wildness and freedom ?

おまけ。
「イージュー★ライダー」の動画を探していたら、面白いものを見つけました。
マツダさん「Be a driver.」のオフィシャル・ソングである「風は西から」の MV です。
特に、NCロードスター乗りは、必見(私は初めて見ました、笑)?。




芋焼酎の話は、どこへ行った(爆)?
ブログ一覧 | 芋焼酎 | 趣味
Posted at 2016/07/17 22:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年7月17日 23:01
こんばんは( ̄∇ ̄)

気に入って頂けたようですねー。

①位の意味を分かって頂けて良かったです。

ただ価格と販売量がネックですよね(>_<)

でもまた飲みたいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年7月17日 23:24
こんばんは。
早速のコメントをありがとうございます。

これぞ、芋焼酎の中の芋焼酎という感じですね。
気を付けないと、他の銘柄が飲めなくなります(笑)。
それなりの価格ですが、幸運にも、良い買い物ができました(お店の在庫でラスト1本でした)。
紹介していただき、感謝します。
2016年7月18日 0:00
確かにこの味を引きずったら他が物足りなくなってしまうかも(;゚ロ゚)

次はncsegoodさんの好みに合いそうで、なおかつお値打ちなのを探してみますね。
コメントへの返答
2016年7月18日 9:14
今まで、飲んだ芋焼酎の中で、王者のような味わい、貫禄ですね。
価格は、味に比例するのでしょうかね(笑)。
でも、「魔王」、「森伊蔵」は、美味しいとは思いますが、飲みやすく淡泊な感じなので、物足りないです。
いつも、ヒロックスさんに紹介されたものは、当たりが多いので、また、お手すきの際に教えてください。
リクエストするならば、一癖あって飲みにくく、安価な物が良いな(笑)。
2016年7月18日 0:02
こんばんは~。

私はバイク乗りなので「イージーライダー」見ましたよ。
テーマは一言でいえば「自由」で良いと思います(笑)
ヒッピーが自由を求めてバイクで旅して撃たれるんだったかな・・
バイク乗りのバイブルだなんて言われていますが、ちょっと理解しがたい部分もあるので、もう二度と見ないと思います。
「Born To Be Wild」は良い曲ですね。
ステッペンウルフというバンド名は知りませんでした。
「イージュー★ライダー」は「イージーライダー」をもじった曲ですから、つながりはOKだと思われます(笑)
こちらも名曲ですね。

「風は西から」の MV は少し悲しいお話のように感じました。
最初、マツダの広報ビデオだと思い、マツダって酷い会社だな、と思って見ていましたが、曲のMVなんだとすると、奥田民雄さんが酷いですね(^_^;)

芋焼酎は、美味しく飲まれて良かったですね(笑)
コメントへの返答
2016年7月18日 10:18
こんにちは。

バイク乗りの方は、映画をご覧になっているでしょうね。
特に、ハーレー好きには、堪らないでしょう。
「自由」を求め、最後は撃たれてしまうのですよね。
ハッピーエンドでは、なさそうです。
当時のアメリカを象徴している部分があるようなので、ストーリーは理解できないかもしれませんね。

「Born To Be Wild」は印象的な曲で、映画とは結び付いていました。
ステッペンウルフのバンド名は聞いたことがありましたが、「Born To Be Wild」を歌っているとは知りませんでした(笑)。
「イージュー★ライダー」は、題名も含めて、歌詞の内容から「イージーライダー」を意識しているなと思いました。
奥田民生さんは、私の聴かないジャンルですが、独特のフレーズを持っているので、良い曲はありますね。
ユニコーンがデビューした時に「Maybe Blue」が気に入って、1st.アルバム「Boom」(レコード盤です、笑)を買いましたが、ハズレでした(笑)。
今、あらためて聞けば、良さが分るかもしれませんが・・・。

「風は西から」は、奥田さんの MV ですね。
物悲しい気もしますが、ダミー人形の固い決意は、何となく伝わりました。
NC ロードスターが、壊される映像がなくて安心しました(笑)。

芋焼酎は、素晴らしゅうございました(爆)。
2016年7月20日 15:23
おや?詰日が僕の誕生日だ・・・
すいません、関係無いですね。笑)

しかし、焼酎ネタを見ると飲みたくなります・・・
平日は禁酒と決めてるので、
早く週末にならないかなぁ~!笑)
コメントへの返答
2016年7月21日 18:59
返信が遅くなり、申し訳ないです。

鮒屋さんのストラトは、誕生日に購入されたのでしたね。
芋焼酎の詰め日は、偶然だと思いますが、こういう事もあるのですね。
我が家で、飲み干しますが・・・(笑)。

明後日、思い切り、飲んでください。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation