
芋焼酎ネタです。
興味のない方、申し訳ないです。
みん友さんであるヒロックスさんが、ダントツだと仰っていたので、即買いしました(笑)。
鹿児島県、佐藤酒造さんの「新原酒 あらあらざけ」です。
年に1回しか、出荷されない限定品のようです。
お店の話によると、2015年は、白麹仕込みと黒麹仕込みがあったそうです。
もちろん、うちは、黒麹です(笑)。
今年は、いつ、出荷されるか分りません(秋~冬かな?)。
アルコール度数は、38度です。
720 mL しか、入っていません(笑)。
原酒であること、限定品であることから、それなりのお値段です(爆)。
味は、もはや、別格です。
ヒロックスさんが仰ることに、同感、納得、感服です。
口に含んだ瞬間から、ガツンとパンチの効いたインパクトのある味わいです。
ドッシリと骨太で、濃厚な芋の甘味と香りが膨らみます。
芋の癖は、かなり強いと思います(私の好みです)。
余韻として、わずかな辛みと苦みを感じますが、雑味ではありません。
度数は高いですが、アルコール臭は感じません。
ロックで飲んでいますが、氷が少し溶けたくらいが、マイルド感と旨みを増す気がします。
あえて、我が家で順位を付けるなら、ゼロ位です(1位より上です、笑)。
もしくは、他の芋焼酎とは分け、別部門として1本中1位かな(爆)。
今年のものが入手できるか分りませんので、今回、購入できて良かったです。
ただ、価格がな~(笑)。
「あらあらざけ」という名前の由来は、分りません。
荒々しい、Wild と言うことでしょうか(味は荒々しくはありませんが)?
ベタですが、この曲で(笑)。
ステッペンウルフの「Born To Be Wild」です。
映画「イージー・ライダー」に使われ、有名な曲ですね。
古い映画なので、見たことがなく、内容もよく知りませんが(笑)、テーマは「自由」かな。
「イージー・ライダー」と言えば、奥田民生さんの「イージュー★ライダー」ですね(エッて感じ?、笑)
「僕らの自由を~、僕らの青春を~♪」。
果たして、私は、ワイルドで自由に過ごしているのだろうか?
きっと、自由と不自由が混在しているけど、恵まれた方なのかな。
そう思わないと、やっていられないな(皆さんも同じだろう)。
Do you have wildness and freedom ?
おまけ。
「イージュー★ライダー」の動画を探していたら、面白いものを見つけました。
マツダさん「Be a driver.」のオフィシャル・ソングである「風は西から」の MV です。
特に、NCロードスター乗りは、必見(私は初めて見ました、笑)?。
芋焼酎の話は、どこへ行った(爆)?
ブログ一覧 |
芋焼酎 | 趣味
Posted at
2016/07/17 22:23:03