• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

ギターの弦を張り替えました(その2)。さあ、地球を揺るがそうぜ~(笑)!

ギターの弦を張り替えました(その2)。さあ、地球を揺るがそうぜ~(笑)!
2週間ほど前に、所有しているギター、4本の弦を張り替えました(関連情報URL参照)。

本日、残りの3本の弦を、張り替えました。
弦は、ハムバッキングなので、アーニーボールの Hybrid Slinky(09-46)にしました。

また危険な状態で、画像を撮っています(笑)。




この3本が、曲者です(笑)。
弦を外すと、パーツがバラバラになります。
弦を張り替えるだけなら、どれか1本の弦を残して、他を替えた後、残しておいた弦を張り替えれば、バラバラにせずに済みますけどね。
せっかくの機会なので、ギターを磨くために外してしまいます。






以前から気になっていたのですが、ギブソンのレスポールで、ピックガード下の見えない位置に、バーズアイ(鳥眼杢)らしきものが1ヶ所あります。




左がその画像で、右はバーズアイの部分を拡大したものです。
画像では、バーズアイに見えないかもしれませんが、肉眼ではそれっぽいです。
バーズアイは、ハードメイプルにしか現れないと聞いたことがあります。
そこで、エスカッションのネジを外し、ピックアップを持ち上げて、トップ材をドライバーで突いてみました。
う~ん、柔らかい感じ(笑)。
バーズアイも1ヶ所だけだし、やはり、ソフトメイプルか~(爆)。
ハードメイプルを突いたことがないので、まだ判りませんよね(諦めの悪い奴)。

話は変わり、SG ですが、やや赤色が褪色しています。
ピッグガードの下、テールピース、ブリッジの下あたりは、赤色が残っています(画像の青色矢印)。




コントラストを強めに、画像を補正しましたが、判り難いですね(鮒屋さん、判りますか?)。

と言うことで、所有している全てのギターの弦を張り替えました。
弾き心地が、とてもよくなりました。

私がギターを始めたのは、中学生の頃です。
ヤマハのフォークギターを買い、アリスの「チャンピオン」から始め、雑誌「明星」の付録(歌本)で、コードを覚えました(笑)。
その後は、ジャパメタにハマり、エレキギターに持ち替えて、アースシェイカーや聖飢魔Ⅱの曲を練習しました。
「初心、忘るべからず」。
と言いつつ、アリスではありません(初心じゃないじゃん、笑)。




ボーカルのマーシーさん、ちょっと高音がきつそうですね。
シャラさんのギター、レスポール・カスタムは、カッコ良いですね。
さて、次は、定番。




シャラさんのギターは、キラーの Scary ですね(堪らないです)。
最後に、とあるみん友さんが思い入れが深いとのことなので、この曲を捧げます(私が演奏している訳ではありませんが、笑)。




シャラさんは、初期の頃、この Aria Pro Ⅱ PEシリーズをよく使っていましたね。
結局、私は、ギターしか見ていない(笑)?

なお、投稿した動画に問題がある場合は、ご指摘の程、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | エレキギター | 趣味
Posted at 2016/07/23 23:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年7月24日 11:53
こんにちは~。

ギターコレクション相変わらず凄いですね。
7本もあると、全然弾かないギターとか出てこないですか?
それと、使った後はやはり弦を緩めるのですか。
そうすると、その都度チューニングをやり直すのでしょうね。
長年弾かれていると、チューニングくらいはお手の物なんでしょうね。
・・と、言いますのは私はチューニングが非常に苦手でしたので(^_^;)

SGを見ているとアンガスヤングを思い出しますね。
「バーズアイメープル」というのは希少な材質なんですね。
初めて知りました(^_^;)
SGの褪色も良くわかりませんでした(笑)

「記憶の中」をUPしていただいてありがとうございますm(__)m
アースシェイカーは良いですね。
今でも続けられていることも素晴らしいですが、やはり初期の曲はすべて魂がこもっていて素晴らしいです。
「MORE」も好きですねぇ(^^♪
カラオケでも良く歌いましたが、定番の曲とはいえへヴィメタやハードロックを聞かない一般の人はほとんど知らないですよね。
同世代でも知っている人間が非常に少ないため、いつの間にかカラオケで歌うのもやめてしまいましたね^_^;
最近は、もはや誰も知らないことを知っているので、一人で寂しく聴くことが多いですが、きっと今後も聴き続けると思います(^^)/
コメントへの返答
2016年7月24日 13:36
こんにちは。

ギターも、凝りだすと、弾けないくせに、つい欲しくなってしまいます。
でも、もう買いません(たぶん、笑)。
なるべく、7本を均等に弾くようにしていますが、曲によって選ぶ時もあります。
また、弾いてあげた方が音も良くなりますし、味も出てきますので、購入順で新しいものを弾く頻度がやや高いです。
私は、基本、レギュラー・チューニングで、使用後も弦は緩めません。
緩めた方が良いという話も聞きますが、今までの経験上、問題ないと思います。
以前、1本だけ、半音下げてセッティングしていましたが、却ってネックの調子が悪くなる気がして、やめました。
チューニングは、室温でも狂いますし、弾く曲でも微妙に違っていたりするので、その都度、合わせるしかないですね。
これが、面倒くさいです(笑)。
アルバムとライブでキーが違う曲は、なおさらですね。

SG と言えば、アンガス・ヤングですね。
AC/DCは、聴きませんが(笑)。
バーズアイ・メープルは、希少で、今では、とても高価です。
うちの SG は、店頭に1年間、置かれていました。
照明の影響か、赤色が少し抜けています(その割に値引きをしない強気なお店、笑)。
自宅では、必ず、ケースに入れていますので、その後の褪色はあまり進んでいないと思っています。
外に出しっぱなしで、褪色して味が出れば、カッコ良いのですが、地震が心配です。
3.11の地震の時は、スタンドに掛けていた2本(最も古いけど安物、笑)が倒れ、打痕が数ヶ所に付きました。
ネックが折れなくて良かった~。

「記憶の中」は名曲ですね。
個人的には「夢の果てを」や「失われた7224」も好きです。
他にも、たくさん好きな曲はありますが、初期の作品が良いですね。
老若男女、一般の方々は、知らないと思いますよ。
私の周りでも、知る人は、まず居ませんから、話題にもできません(私の好みが特殊ということもありますね、笑)。
なので、hayabusa0824さんを始め、自分の趣味に興味を持ってくれるみんカラのブログが頼りです(笑)。
2016年7月25日 15:25
こんにちは!

ピカピカですね~!
見ていて気持ちいです!
見習わなければ・・・

僕もレスポールの弦交換は、全部外しますよ。笑)

SGの褪色も良い色だと思います。
ちゃんと判りますよ~!
段ボールは避けられそうじゃないですか?笑)

ボディは何で磨いてます?



コメントへの返答
2016年7月25日 19:52
こんばんは。

パーツを外すのは良いのですが、弦高調整とかが面倒くさいです。
腕が当たる部分などに、やや曇りは出てきていますが、ほぼピカピカ、ツルツルです。
SGの褪色は、判っていただけて、うれしいです。
木目の溝(導管?)に赤色は残っていますが、それ以外は茶系ですね。
末は、段ボール色(笑)。

ポリッシュは、アリアプロⅡのスーパーブライト(SB-8)を使っています。
どこにでも売っている、スプレーすると、泡が出るタイプです。
何回も、ラッカー塗装に使っていますが、問題はなさそうです(個体差があるかもしれませんが)。
ラッカー用に、ケンスミス社の「Pro Formula Polish」を薦められて、持っていますが(定番ですね)、使っていません。
何となく、汚れ落ちが悪い気がします。
また、液状なので、使いづらく、独特の匂いも好きではありません。
まあ、ピカピカ、ツルツルにはなりますけどね。
良いポリッシュがあるなら知りたいです。
また、良いクロスも知りたいですね(シリコンが入っていると良くないと聞きますが)。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation