毎度の出張ネタです。先週は一週間青森に出張してました。いつものハイドラ起動であちこちと...なにやらハイドラで期間限定の企画をやってるようなので、仕事終わりにハイドラ起動で出発!条件は水族館か岬のチェックポイント!ということで浅虫水族館へ行って無事限定バッチゲット(*^^*)完全にジコマンの世界です(((^_^;)で、ハイドラついでに浅虫と言えば水族館温泉そしてマグロタワー?そう、マグロ丼で有名なあのお店「鶴亀屋食堂」さんですが、すでに閉店時間は過ぎてます。1度は素通り。中にはまだお客さんが居ます。外にはまだ暖簾も。もう行くしかないでしょ!Uターンをして無事に入店できました。この食堂、その日の仕入れによって、おすすめのメニューが手書きで店内に貼ってあります。閉店時間も過ぎているため期待はできなかったのですが、まだありました。ラッキーこの日は本マグロの中落ち丼値段の違う生ウニ丼が二つどれにしようか迷っていたら、オーダー取りに来た店主がおすすめは安い方の生ウニ丼だよと。ウ~ンとまだ迷うおれ(´Д`)そしたら、マグロも好きなら生ウニの回りに中落ちも付けてやるよ!ってそれにします!即答です(((^_^;)で、出てきた丼((((;゜Д゜)))店主のウソつき( ̄▽ ̄;)どこがウニの回りにですか?中落ちがてんこ盛り!!!じゃないですか(^o^)写真の撮りかたヘタクソですが生ウニの下も中落ちがぎっしりなんです。中落ち掘り返してやっとご飯に出会えました。肝心の生ウニもクセがなく甘くてウマーでもね、中落ち余ったよ!残さず完食しましたけど。店主、ご飯に対しての具の量間違ってますよ(笑今回もマグロタワーにはありつけませんでしたが、二度目の訪問で満足の丼でした。でも、丼には満足でしたが...当分マグロはいらない!だってこの二日前の晩にも居酒屋で中落ち!ごちそうさまでした青森!