• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべぞ~のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

毒サソリから大蛇?

毒サソリから大蛇?約2年ぶりの更新です(滝汗
すっかりサボりぐせがついてまして…

ふぁ~すとか~はマダマダ預けっぱなしですが、
足車を買い替えちゃいました!

どんどん方向性がクルッテいくような…
Posted at 2011/11/29 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 147 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

ついんた~ぼっ!

ついんた~ぼっ!次期愛車の心臓部っ!
インジェクションTWIN TURBOです。

前オーナー

Eg本体にはカナリ手を入れていたようですが、
(詳細はひみつっ!)
その他はマッタクのようでして…

なんせ、この仕様でニスモプーリー、CDI、強化スプリングetc.ですから…

足回り、電気系は以前の部品を使うとして、
ボディ補強と補機類をどうするか…

仕様変更は色々とお願いしてますが、ない袖は振れません!!
でもサージタンクと制御系は、どうにかしたいっとか言ってみる…

ちなみに昭和50年式、S30最終型です。

Posted at 2009/11/07 22:37:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | S30Z | 日記
2009年11月05日 イイね!

毒サソリ買っちゃいました(笑)

毒サソリ買っちゃいました(笑)ご無沙汰してます。
以前の更新より1年半以上も放置してたんですねぇ~
お友達を維持して頂いた方々、
誠にありがとうございます m(_ _)m

一応、死なない程度に生きてます(笑)

さてさて
S30Zの方は、「とりあえず」から「プチレストア?」に路線変更したため、かな~り時間食ってます(涙)

てな訳で、2年以上も車なしの生活を送ってましたが、
いい加減耐えられなくなったため、
本日 毒サソリ が納車されました。

まだまだ、不慣れなんで、
ウインカー出そうとするとワイパー動いたりしますが、
一応、イタリアンホットハッチってことで、
慣れれば結構いい仕事してくれそうです。



【車名】 FIAT PUNTO HGT ABARTH
【型式】 GF-188A1
【寸法】 全長3820mm x 全幅1660mm x 全高1480mm
【ホイールベース】2460mm
【車重】 1100kg
【駆動方式】 FF(前輪駆動)

【エンジン】1.8リッター 直列4気筒DOHC
【最高出力】130PS/6300rpm
【最大トルク】16.7kg-m/4300rpm
【トランスミッション】5MT
【使用燃料/容量】 プレミアムガソリン/47L
Posted at 2009/11/05 21:29:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | PUNTO | 日記
2008年03月02日 イイね!

その後…

その後…すっかり年も明けまして…
もう3月ですねぇ~ (滝汗

さてさて、オカマ掘られたZ君っ
思った以上に損傷が酷く、
残念ながら、復活を断念しました(T_T)

助手席のフロアまで3次曲面を描いてまして、
クルマ全体が芸術的なラインになっている訳で…

自分のミスで潰したのならまだしも、
なんかようワカランうちにコンナコトになりまして…
イマダニ納得できてませんが、次期愛車のドナーとなって頂くことになりました。

ということで、次期愛車はR35っ!


ではなくて、やっぱりS30です。

昭和50年式の後期ボディーっ!A-S30になる直前のS30型です。

塗装は一度入っているものの未修復車で、
当時のプレスラインあ~んどっスポット跡がホトンド残っている上物っ!!見つけちゃいました。

実は、マタマタ、ショップオーナーの車を奪っちゃったりしてますが(^^;

まぁ~タダでは起きないオイラっ!
ツイデニ??なんかヤリタクなっちゃいまして…

カタツムリが2個ほど付いたりしちゃってます(笑

てな訳で、復活?は8月ごろの予定!

先は長いですなぁ~(涙


Posted at 2008/03/02 21:57:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 31Z | 日記
2007年10月28日 イイね!

オカマ掘られた… (>_<)

オカマ掘られた… (&gt;_&lt;)お無沙汰してスミマセンm(__)m
またまた、こんな報告になってしまいました(T_T)

コトは遡ること約1週間前…
普段は電車通勤なんですが、
月曜日は、ちょっと早く行こうと思いクルマで…

普通に信号待ちしてたんですが、後ろから衝撃が…


思いっきりオカマ掘られました
しかも40~50km/hは出てたかと…

相手は50前後のオッちゃん!!
平謝りでしたが、なに考えてんでしょうねぇ~(--〆)

この時点で、フレーム逝ってそうなことは感じてましたが、
会社に着いて確認してみると…



左Rrフェンダーが、ドアに当たってうす塗りパテが剥がれてるぅ~
しかもオバフェンのあたりの修正ラインには横一文字のひび割れが (T_T)

そして、オソルおそるラゲッジを開けてみると…



フロアがウネッテます
ついでに、ルーフ前後の溶接ラインにもひび割れが…

完全にフレーム修正決定です (涙
最低半年は乗れません!
レストアするようなもんです(T_T)

普通なら全損扱いでしょねぇ~
おいら諦めませんが…

あとは保険屋さんとの折衝です。
意外と修理費でるようで…
なんとか頑張ってみます。

しかぁ~しっ!
ワンテール割られたのがイタイっ!

どなたか予備のサラピン持ってませんか?
オクで20諭吉の出品(両側)がありました。
とても手が出ませんが…
Posted at 2007/10/28 17:33:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 31Z | 日記

プロフィール

S31Zに乗ってます。よろしく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BS 
カテゴリ:Parts
2007/04/16 23:30:33
 
JCD 
カテゴリ:Parts
2007/01/14 22:24:08
 
RECARO 
カテゴリ:Parts
2007/01/14 22:22:11
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
まだまだ時間が掛かりそうですが… カタツムリを2匹積んだため、お馬さんの数が上がってます ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2006年式 はじめての2ペダル車!! すでにセレの洗礼を受けてたりして (T_T) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代から約6年乗ったS130ターボ。 昭和57年式 L20ET 色々と弄りたかったが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
10年以上乗ったクルマですので思い入れも深かったのですが、先日の事故でのボディーへのダメ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation